税金
税の申告はお忘れなく
申告受付について
市民税・県民税の申告は3月16日(水曜日)以降でも、税務課窓口または郵送にて随時受付をしています。
なお、所得税の確定申告については、市役所税務課では受付できませんので、川越税務署にお問い合わせください。
川越税務署
電話:049-235-9411(自動音声案内)
新型コロナウイルス感染症の影響により3月15日までの所得税の確定申告等が困難な方
所得税等の確定申告について、新型コロナウイルス感染症の影響により3月15日までの申告等が困難な方は、令和4年4月15日までの間に、簡易な方法により申告・納付期限の延長を申請することができます。詳しくは川越税務署へお問い合わせください。
税務課からの大切なお知らせ
〈令和4年度(令和3年分)の市・県民税関連情報〉
- 所得税の確定申告や市民税・県民税の申告は郵送で
- 市民税・県民税の申告について
- 令和4年度の住民税から変わる項目について
- 市県民税申告書作成・税額試算システムをぜひご利用ください
- 医療費控除について
- ふるさと納税による寄附金税額控除について
〈令和4年度の固定資産税関連情報〉
- 固定資産評価通知書(登記用)の無料交付の廃止について
- 固定資産税・都市計画税納税通知書の発送について
- 償却資産の申告
- (注記)新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、原則、郵送またはeLTAXによる申告にご協力ください。