このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
本文ここから

富士見市介護保険事業推進委員会

最終更新日:2022年9月16日

概要

名称富士見市介護保険事業推進委員会
設置年月日平成25年6月27日
根拠法令

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。富士見市介護保険事業推進委員会条例(外部サイト)

所掌事務高齢者保健福祉計画の策定又は変更に関すること。
高齢者保健福祉計画の進行管理及び評価に関すること。
地域包括支援センターの設置、評価その他運営に関すること。
地域密着型サービス等の指定基準又は介護報酬の設定その他運営に関すること。
その他介護保険事業の推進及び運営に関し必要と認める事項
委員定数13人以内
任期3年(令和3年4月1日~令和6年3月31日)
公開・非公開公開
担当課高齢者福祉課

委員名簿

(順不同)
役職氏名委員構成
委員長日鼻靖富士見医師会  
副委員長鳥羽美香学識経験者
委員木下武徳学識経験者
委員渋谷善行富士見市歯科医師会
委員武長正洋富士見市薬剤師会
委員吉野欽三富士見市町会長連合会
委員前田秀子富士見市民生委員児童委員協議会連合会
委員熊木佐知男介護保険施設
委員古内美和居宅介護支援事業所
委員小寺ひろ美富士見市社会福祉協議会
委員橋本美佐子公募市民
委員藁谷麻子公募市民

会議の開催状況

次回の開催予定
会議の名称令和4年度第2回富士見市介護保険事業推進委員会会議
議題

1令和3年度各高齢者あんしん相談センター活動実績報告及び決算報告について

2第8期計画等の進行管理(進捗状況)について
3認知症初期集中支援チームの活動状況について
4地域密着型サービスの施設整備について
5地域密着型サービス事業者指導・監査実施方針について
6第9期計画策定に向けた高齢者等実態調査の実施について
7指定介護予防支援業務委託の承認について
8その他
とき令和4年9月29日(木曜日) 午後1時30分~
ところ市役所分館3階 分館会議室
問合せ高齢者福祉課地域包括ケア係:電話049-251-2711(内線392)
公開・非公開公開
傍聴手続

受付は、当日の午後1時20分から、会場前で行います。傍聴希望者は、会議の開催予定時刻までに会場にお越しください。
(注記)傍聴の受付は、先着順に行いますが、会場の都合により、傍聴者の人数を制限させていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。


過去の会議

会議の名称令和4年度第1回富士見市介護保険事業推進委員会会議
議題1令和4年度各高齢者あんしん相談センター事業計画及び収支予算書について
2地域密着型サービスの施設整備について
3第9期計画策定に向けた高齢者等実態調査等の実施について
4令和4年度会議スケジュールについて
5その他
とき令和4年5月19日(木曜日) 午後1時30分~
ところ市役所分館3階 分館会議室
問合せ高齢者福祉課地域包括ケア係:電話049-251-2711(内線392)
公開・非公開公開
議事録など

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。次第(PDF:71KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料1-1】(PDF:274KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料1-2】(PDF:961KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料2】(PDF:314KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料3】(PDF:3,868KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料4】(PDF:92KB)

会議の名称令和3年度第3回富士見市介護保険事業推進委員会会議
議題1高齢者あんしん相談センター(地域包括支援センター)の体制等に関することについて
2在宅高齢者支援の推進について
3施設サービス及び地域密着型サービス等の施設整備等について
4指定介護予防支援業務委託の承認について
とき令和4年3月24日(木曜日) 午後1時30分~
ところ市役所本庁舎2階 第1・2会議室
問合せ高齢者福祉課地域包括ケア係:電話049-251-2711(内線392)
公開・非公開公開
議事録など

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。次第(PDF:68KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料1】(PDF:180KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料2】(PDF:68KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料3-1】(PDF:398KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料3-2】(PDF:99KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料4】(PDF:66KB)

会議の名称

令和3年度第2回富士見市介護保険事業推進委員会会議

議題1副委員長の選考について
2令和2年度各高齢者あんしん相談センター活動実績報告及び決算報告について
3代8期計画等の進行管理(進捗状況)について
4認知症初期集中支援チームの活動状況について
5地域密着型サービス事業所等指導・監査実施方針について
6指定介護予防支援業務委託の承認について
7その他
とき令和3年12月9日(木曜日) 午後1時30分~
ところ市民総合体育館 多目的室1・2
問合せ高齢者福祉課地域包括ケア係:電話049-251-2711(内線392)
公開・非公開公開
議事録など

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。次第(PDF:101KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料1】(PDF:7,015KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料2-1】(PDF:322KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料2-2】(PDF:109KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料2-3】(PDF:78KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料2-4】(PDF:1,592KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料3】(PDF:235KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料4】(PDF:155KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料5】(PDF:64KB)

会議の名称

令和3年度第1回富士見市介護保険事業推進委員会会議

議題1委員長・副委員長の選出について
2介護保険事業推進委員会の所掌事項について
3第8期富士見市高齢者保健福祉計画について
4令和3年度各高齢者あんしん相談センター事業計画及び収支予算書について
5令和3年度会議スケジュールについて
とき令和3年5月13日(木曜日) 午後1時30分~
ところ市民総合体育館 多目的室1・2
問合せ高齢者福祉課地域包括ケア係:電話049-251-2711(内線391)
公開・非公開公開
議事録など

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。議事録(PDF:239KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。次第(PDF:84KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。第8期介護保険事業推進委員会・事務局名簿(PDF:129KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料1】(PDF:136KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料2】(PDF:168KB)
新規ウインドウで開きます。【資料3】第8期富士見市高齢者保健福祉計画
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料4-1】(PDF:288KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料4-2】(PDF:1,656KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料5】(PDF:96KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料6】(PDF:62KB)

会議の名称

令和2年度第6回富士見市介護保険事業推進委員会会議

議題1第8期計画における保険料、給付費、人口等の推計について
2パブリックコメントの結果について
3第8期富士見市高齢者保健福祉計画(案)について
4市長への提言について
とき令和3年1月28日(木曜日) 午後1時30分~
ところ市民福祉活動センター「ぱれっと」第1・2会議室
問合せ高齢者福祉課地域包括ケア係:電話049-251-2711(内線391)
公開・非公開公開
議事録など

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。議事録(PDF:188KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。次第(PDF:75KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料1】(PDF:57KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料2】(PDF:76KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料3】(PDF:142KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料4】(PDF:5,143KB)

会議の名称

令和2年度第5回富士見市介護保険事業推進委員会会議

議題1認知症初期集中支援チームの活動状況について
2指定介護予防支援業務委託の承認について
3第8期計画の策定に向けた意見書の回答について
4第7期計画の評価及び第8期に向けての課題について
5第8期計画における保険料、給付費、人口等の推計について

6第8期富士見市高齢者保健福祉計画(素案)について

とき令和2年10月29日(木曜日) 午後1時30分~
ところ市役所本庁舎2階 第1・2会議室
問合せ高齢者福祉課地域包括ケア係:電話049-251-2711(内線391)
公開・非公開公開
議事録など

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。議事録(PDF:377KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。次第(PDF:80KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料1】(PDF:198KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料2】(PDF:103KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料3】(PDF:289KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料4-1】(PDF:289KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料4-2】(PDF:527KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料5-1】(PDF:249KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料5-2】(PDF:498KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料5-3】(PDF:83KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料6】(PDF:4,156KB)

会議の名称

令和2年度第4回富士見市介護保険事業推進委員会会議

議題1令和元年度各高齢者あんしん相談センター活動実績報告及び決算報告について
2第8期高齢者保健福祉計画策定に向けた現状分析について
3第8期計画の策定に向けた意見書の回答について

4第8期計画の体系・骨子(案)の検討について

とき令和2年9月24日(木曜日) 午後1時30分~
ところ市役所本庁舎1階 全員協議会室
問合せ高齢者福祉課地域包括ケア係:電話049-251-2711(内線391)
公開・非公開公開
議事録など

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。議事録(PDF:336KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。次第(PDF:107KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料1】(PDF:2,812KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料2】(PDF:416KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料3-1】(PDF:207KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料3-2】(PDF:183KB)
【資料3-3】高齢者あんしん相談センター・パンフレット
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料4】(PDF:144KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料5】(PDF:248KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料6】(PDF:291KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料7】(PDF:115KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料8】(PDF:324KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料9】(PDF:316KB)

会議の名称

令和2年度第3回富士見市介護保険事業推進委員会会議

議題1第8期高齢者福祉計画策定に向けた現状分析について

2第8期計画の策定に向けた検討すべき課題等に関する意見書について

とき令和2年8月27日(木曜日) 午後1時30分~
ところ市民総合体育館 多目的室1・2
問合せ高齢者福祉課地域包括ケア係:電話049-251-2711(内線391)
公開・非公開公開
議事録など

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。議事録(PDF:352KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。次第(PDF:100KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料1-1】(PDF:1,278KB)
【資料1-2】生活支援コーディネーター・パンフレット
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料2】(PDF:300KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料3-1】(PDF:317KB)
【資料3-2】高齢者専科・パンフレット
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料4-1】(PDF:989KB)
【資料4-2】認知症ケアパス(認知症支援ガイドブック)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料5】(PDF:473KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料6】(PDF:222KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料7】(PDF:272KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料8】(PDF:276KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料9】(PDF:110KB)

会議の名称

令和2年度第2回富士見市介護保険事業推進委員会会議

議題1サービス事業所の開廃について
2第8期高齢者福祉計画策定に向けた現状分析について
3第7期計画の「取組と目標」に対する自己評価について
4令和2年度地域密着型サービス事業所等指導・監査実施方針について
とき令和2年7月30日(木曜日) 午後1時30分~
ところ市民総合体育館 多目的室1・2
問合せ高齢者福祉課地域包括ケア係:電話049-251-2711(内線391)
公開・非公開公開
議事録など

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。議事録(PDF:270KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。次第(PDF:123KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。参考資料1(PDF:621KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。参考資料2(PDF:151KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。参考資料3(PDF:3,834KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料1】(PDF:60KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料2-1】(PDF:1,172KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料2-2】(PDF:213KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料3-1】(PDF:83KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料3-2】(PDF:413KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料4】(PDF:89KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料5】(PDF:897KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料6-1】(PDF:85KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料6-2】(PDF:92KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料6-3】(PDF:137KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料7】(PDF:122KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料8】(PDF:252KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料9】(PDF:154KB)

会議の名称

令和2年度第1回富士見市介護保険事業推進委員会会議

議題1高齢者等実態調査報告書について
2令和2年度各高齢者あんしん相談センター事業計画及び収支予算書について
3指定介護予防支援業務委託の承認について
4介護保険事業推進委員会スケジュールについて等
とき令和2年6月25日(木曜日) 午後1時30分~
ところ南畑公民館・会議室
問合せ高齢者福祉課地域包括ケア係:電話049-251-2711(内線391)
公開・非公開公開
議事録など

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。議事録(PDF:275KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。次第(PDF:79KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。第7期介護保険事業推進委員会・委員名簿(PDF:119KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。第7期介護保険事業推進委員会・事務局名簿(PDF:135KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料1-1】(PDF:276KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料1-2】(PDF:1,143KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料2】(PDF:60KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料3-1】(PDF:3,868KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料3-2】(PDF:289KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料4】(PDF:812KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料5-1】(PDF:117KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料5-2】(PDF:70KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料6】(PDF:144KB)

会議の名称

令和元年度第4回富士見市介護保険事業推進委員会会議

議題1高齢者等実態調査報告書について
2その他
とき

令和2年3月下旬 午後1時30分
(注記)新型コロナウィルス感染拡大防止のため会議を中止。

ところ市役所本庁舎2階 第1・2会議室
問合せ高齢者福祉課地域包括ケア係:電話049-251-2711(内線391)
公開・非公開公開
議事録など

議事録なし(新型コロナウィルス感染拡大防止のため会議を中止)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料1】(PDF:7,965KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料2】 (PDF:288KB)


会議の名称

令和元年度第3回富士見市介護保険事業推進委員会会議

議題1平成30年度各高齢者あんしん相談センター活動実績報告及び決算報告について
2高齢者等実態調査について
3地域密着型サービス事業所等の施設整備について
4その他
とき令和元年10月10日(木曜日)午後1時30分~
ところ市役所分館会議室
問合せ高齢者福祉課地域包括ケア係:電話049-251-2711(内線391)
公開・非公開公開
議事録

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。議事録(PDF:194KB)

会議の名称令和元年度第2回富士見市介護保険事業推進委員会会議
議題1平成30年度各高齢者あんしん相談センター活動実績報告及び決算報告について
2地域密着型サービス事業者等指導・監査実施方針について
3その他
とき令和元年8月29日(木曜日)午後1時30分~
ところ市役所分館会議室
問合せ高齢者福祉課地域包括ケア係:電話049-251-2711(内線391)
公開・非公開公開
議事録ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。議事録(PDF:173KB)
会議の名称平成31年度第1回富士見市介護保険事業推進委員会会議
議題1平成31年度各高齢者あんしん相談センター事業計画及び収支予算書について
2指定介護予防支援業務委託の承認について
3平成31年度会議スケジュールについて
4その他
とき平成31年4月25日(木曜日)午後1時30分~
ところ市役所本庁舎2階 第1・2会議室
問合せ高齢者福祉課地域包括ケア係:電話049-251-2711(内線391)
公開・非公開公開
議事録ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。議事録(PDF:185KB)
会議の名称平成30年度第3回富士見市介護保険事業推進委員会会議
議題1認知症初期集中支援チームの活動状況について
2第8期高齢者保健福祉計画策定のための在宅介護実態調査の実施について
3認定者数等の進行管理(進捗状況)について
4指定介護予防支援業務委託の承認について
5その他
とき平成30年12月20日(木曜日)午後1時30分~
ところ市役所分館会議室
問合せ高齢者福祉課地域包括ケア係:電話049-251-2711(内線391)
公開・非公開公開
議事録ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。議事録(PDF:166KB)
会議の名称平成30年度第2回富士見市介護保険事業推進委員会会議
議題1平成29年度各高齢者あんしん相談センター活動実績報告及び決算報告について
2地域密着型サービス事業所に係る実地指導について
3その他
とき平成30年10月18日(木曜日)午後1時30分~
ところ市役所分館会議室
問合せ高齢者福祉課地域包括ケア係:電話049-251-2711(内線391)
公開・非公開公開
議事録ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。議事録(PDF:225KB)
会議の名称平成30年度第1回富士見市介護保険事業推進委員会会議
議題1委員長・副委員長の選出について
2介護保険事業推進委員会の所掌事項について
3第7期富士見市高齢者保健福祉計画について
4平成30年度各高齢者あんしん相談センター事業計画及び収支予算書について
5平成30年度会議スケジュールについて
とき平成30年4月26日(木曜日)午後1時30分~
ところ市役所本庁舎1階 全員協議会室
問合せ高齢者福祉課地域包括ケア係:電話049-251-2711(内線391)
公開・非公開公開
議事録ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。議事録(PDF:148KB)
会議の名称平成29年度第4回富士見市介護保険事業推進委員会会議
議題1.介護保険事業推進委員会委員からの意見について
2.第7期富士見市高齢者保健福祉計画(案)に対する意見募集の結果について
3.第7期富士見市高齢者保健福祉計画(案)について
4.市長への答申について
5.指定介護予防支援業務委託の承認について
6.その他
とき平成30年1月25日(木曜日)午後1時30分~
ところ市役所本庁舎2階 第1、2会議室
問合せ高齢者福祉課地域包括ケア係:電話049-251-2711(内線391)
公開・非公開公開
議事録ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。議事録(PDF:152KB)
会議の名称平成29年度第3回富士見市介護保険事業推進委員会会議
議題1.認知症初期集中支援チームの活動状況について
2.第7期富士見市高齢者保健福祉計画(案)について
3.その他
とき平成29年10月26日(木曜日)午後1時30分~
ところ市役所本庁舎1階 全員協議会室
問合せ高齢者福祉課地域包括ケア係:電話049-251-2711(内線391)
公開・非公開公開
議事録ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。議事録(PDF:258KB)
会議の名称平成29年度第2回富士見市介護保険事業推進委員会会議
議題1.平成28年度各高齢者あんしん相談センター活動実績報告及び決算報告について
2.指定介護予防支援業務委託の承認について
3.富士見市介護保険事業推進委員会の各部会報告について
4.第7期計画における給付見込み等について
5.その他
とき平成29年9月28日(木曜日)午後1時30分~
ところ市役所本庁舎2階 第1会議室
問合せ高齢者福祉課地域包括ケア係:電話049-251-2711(内線391)
公開・非公開公開
議事録ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。議事録(PDF:153KB)
会議の名称平成29年度第1回富士見市介護保険事業推進委員会会議
議題1.平成29年度各高齢者あんしん相談センター事業計画および収支予算書について
2.高齢者実態調査報告書について
3.介護保険事業実施状況について
4.計画策定に向けた部会の設置(案)と検討課題について
5.平成29年度会議スケジュールについて
とき平成29年5月11日(木曜日)午後1時30分~
ところ南畑公民館会議室
問合せ高齢者福祉課地域包括ケア係:電話049-251-2711(内線391)
公開・非公開公開
議事録ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。議事録(PDF:194KB)

お問い合わせ

高齢者福祉課 地域包括ケア係

〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 市庁舎1階

電話:049-252-7107

ファックス:049-251-1025

このページのお問い合わせ先にメールを送る


サブナビゲーションここから
サブナビゲーションここまで
ページの先頭へ
SP版ページの先頭へ