このページの先頭です

ページID:808349288

富士見市文化財審議会

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

最終更新日:2025年7月9日

概要

名称富士見市文化財審議会
設置年月日昭和53年4月1日
根拠法令外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。富士見市文化財の保存および活用に関する条例(外部サイト)
所掌事務文化財の保存・活用に関する教育委員会の審議機関として、文化財の指定をはじめ文化財保護の諸課題に対して調査・審議し、建議をする。
委員定数7人以内
任期

2年

公開の区分公開
担当課生涯学習課

委員名簿

(順不同)

役職氏名所属等
議長会田 明学識経験者
委員大竹 宏治市校長会
委員高野 敏行難波田城公園活用推進協議会
委員山本 長春資料館友の会会長
委員和田 雅子資料館市民学芸員
委員水口 由紀子埼玉県職員
委員来馬 司龍大願寺住職

会議の開催状況

次回の開催予定

会議の名称令和7年度第1回富士見市文化財審議会

議題

1 説明事項
(1)令和7年度文化財審議会の活動について
2 議案事項
(1)文化財保存事業補助金の交付について
3 報告事項
(1)令和6年度文化財保護事業について
(2)令和7年度文化財保護事業について
4 その他

とき

令和7年7月11日金曜日 午後2時

ところ富士見市立中央図書館2階 会議室
問合せ生涯学習課 電話049(251)2711 内線637
公開・非公開公開

過去の会議

会議の名称令和6年度第2回富士見市文化財審議会
議題

1.議案事項

(1)難波田城跡土塁の保存等について

2.報告事項

(1)市指定文化財の現状調査報告について

(2)大澤家住宅表門・穀蔵修繕について

(3)「鶴瀬駅開設の石碑」整備について

3.その他

とき令和7年2月26日水曜日 午後2時
ところ富士見市立水子貝塚資料館 体験学習室
公開・非公開公開
会議録などダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会議録(PDF:434KB)
会議の名称令和6年度第1回富士見市文化財審議会
議題

1.説明事項
(1)令和6年度文化財審議会について
2.議案事項
(1)文化財保存事業補助金の交付について
3.報告事項
(1)令和5年度文化財保護事業について
(2)令和6年度文化財保護事業について

とき令和6年7月23日火曜日 午後2時
ところ富士見市教育委員会 会議室
公開・非公開公開
会議録などダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会議録(PDF:199KB)
会議の名称令和5年度第3回富士見市文化財審議会
議題

1.議案事項

(1)富士見市指定文化財の答申について

(2)その他

とき令和5年12月5日 火曜日 午後3時
ところ富士見市教育委員会 会議室
公開・非公開公開
会議録などダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会議録(PDF:142KB)
会議の名称令和5年度第2回富士見市文化財審議会
議題

1.議案事項

(1)富士見市指定文化財の答申について

(2)その他

とき令和5年9月26日 金曜日 午後3時
ところ富士見市教育委員会 会議室
公開・非公開公開
会議録などダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会議録(PDF:210KB)
会議の名称令和5年度第1回富士見市文化財審議会
議題

1.議案事項

(1)富士見市指定文化財の諮問について

(2)文化財保存事業補助金の交付について

2.報告事項

(1)令和4年度文化財保護事業について

(2)令和5年度文化財保護事業について

とき令和5年7月7日 金曜日 午後3時
ところ中央図書館 集会室
公開・非公開公開
会議録などダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会議録(PDF:211KB)
会議の名称令和4年度 第3回 富士見市文化財審議会
議題

1.議案事項
(1)富士見市指定文化財の答申について

とき令和4年10月6日(木曜日)
ところ中央図書館 集会室
公開・非公開公開
会議録などダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会議録(PDF:146KB)
会議の名称令和4年度 第2回 富士見市文化財審議会
議題

1.議案事項
(1)富士見市指定文化財の諮問について

とき令和4年8月2日(火曜日)
ところ難波田城資料館 講座室
公開・非公開公開
会議録などダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会議録(PDF:159KB)

会議の名称

令和4年度 第1回 富士見市文化財審議会

議題

1.議案事項
(1)富士見市指定文化財の諮問について
(2)文化財保存事業補助金の交付について
2.報告事項
(1)令和3年度文化財保護事業について
(2)令和4年度文化財保護事業について

とき令和4年6月28日(火曜日)
ところ難波田城資料館 講座室
公開・非公開公開
会議録などダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会議録(PDF:183KB)
会議の名称令和3年度 第3回 富士見市文化財審議会
議題

1.議案事項
(1)市指定文化財候補への登録について(本目遺跡出土注口土器・谷津遺跡出土旧石器時代石器群)

とき令和4年3月2日(水曜日)
ところ中央図書館 視聴覚ホール
公開・非公開公開
会議録などダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会議録(PDF:118KB)
会議の名称令和3年度 第2回 富士見市文化財審議会
議題

1.議案事項
(1)市指定文化財候補への登録について(羽沢遺跡出土尖頭器)
2.協議事項
(1)市指定文化財候補への提案について(本目遺跡出土注口土器・谷津遺跡出土旧石器時代石器群)
3.報告事項
(1)埼玉県埋蔵文化財調査事業団との共催事業「ほるたま展2021」について
(2)第10回入間東部地域史研究発表会について

とき令和3年12月3日(金曜日)
ところ水子貝塚資料館 学習室
公開・非公開公開
会議録などダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会議録(PDF:182KB)
会議の名称令和3年度 第1回 富士見市文化財審議会
議題

1.議案事項
(1)文化財保存事業補助金の交付について
2.協議事項
(1)市指定文化財候補について
3.報告事項
(1)令和2年度文化財保護事業について
(2)令和3年度文化財保護事業について

とき令和3年7月29日(木曜日)
ところ中央図書館 集会室
公開・非公開公開
会議録などダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会議録(PDF:161KB)
会議の名称令和2年度 第3回 富士見市文化財審議会
議題

1.協議事項
(1)市指定文化財指定・認定基準及び文化的景観における選定基準について
2.その他

とき令和3年3月10日(水曜日)
ところ中央図書館 集会室
公開・非公開公開
会議録などダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会議録(ワード:41KB)
会議の名称令和2年度 第2回 富士見市文化財審議会
議題

1.議案事項
(1)市指定文化財指定・認定基準及び文化的景観における選定基準の策定について
(2)市指定文化財候補について
2.報告事項

とき令和2年12月22日(火曜日)
ところ中央図書館 集会室
公開・非公開公開
会議録などダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会議録(PDF:172KB)
会議の名称令和2年度 第1回 富士見市文化財審議会
議題

1.議案事項
(1)文化財保存事業費補助金の交付について
(2)令和2年度文化財審議会検討事項について
2.報告事項

とき令和2年7月29日(水曜日)
ところ中央図書館 集会室
公開・非公開公開
会議録などダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会議録(PDF:165KB)
会議の名称令和元年度 第3回 富士見市文化財審議会
議題

1.議案事項
(1)市指定文化財の諮問について
2.報告事項

とき令和2年1月16日(木曜日)
ところ中央図書館 集会室
公開・非公開公開
会議録などダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会議録(PDF:147KB)
会議の名称令和元年度 第2回 富士見市文化財審議会
議題

1.議案事項
(1)市指定文化財の諮問について
2.報告事項

とき令和元年10月7日(月曜日)
ところ教育委員会 会議室
公開・非公開公開
会議録などダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会議録(PDF:176KB)
会議の名称令和元年度 第1回 富士見市文化財審議会
議題

1.議案事項
(1)市指定文化財の諮問について
(2)文化財保存事業費補助金の交付について
2.報告事項
3.その他

とき令和元年6月27日(木曜日)
ところ教育委員会 会議室
公開・非公開公開
会議録などダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会議録(PDF:172KB)
会議の名称平成30年度 第3回 富士見市文化財審議会
議題

1.議案事項
(1)文化財保護推進に向けた方向性の提言について
(2)指定文化財候補一覧の確認・追加について

とき平成31年3月26日(火曜日)
ところ教育委員会 会議室
公開・非公開公開
会議録などダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会議録(PDF:167KB)
会議の名称平成30年度 第2回 富士見市文化財審議会
議題1.議案事項
(1)文化財(仏像)調査
とき平成30年度10月9日(火曜日)
ところ水子貝塚資料館 講座室
公開・非公開公開
会議録など
会議の名称平成30年度 第1回 富士見市文化財審議会
議題1.議案事項
(1)平成30年度文化財審議会検討事項について
(2)文化財保存事業費補助金の交付について
2.報告事項
3.その他
とき平成30年7月4日(水曜日)
ところ水子貝塚資料館 講座室
公開・非公開公開
会議録などダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会議録(PDF:172KB)
会議の名称平成29年度 第3回 富士見市文化財審議会
議題1.議案事項
(1)文化財保護推進に向けての方向性について
2.報告事項
3.その他
とき平成30年1月18日(木曜日)
ところ富士見市教育委員会 会議室
公開・非公開公開
会議録などダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会議録(PDF:267KB)
会議の名称平成29年度 第2回 富士見市文化財審議会
議題1.議案事項
(1)文化財保護推進に向けての方向性について
2.報告事項
3.その他
とき平成29年11月22日(水曜日)
ところ富士見市教育委員会 会議室
公開・非公開公開
会議録などダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会議録(PDF:228KB)
会議の名称平成29年度 第1回 富士見市文化財審議会
議題1.議案事項
(1)平成29年度文化財審議会計画について
(2)文化財保存事業費補助金の交付について
2.報告事項
3.その他
とき平成29年6月29日(木曜日)
ところ富士見市教育委員会 会議室
公開・非公開公開
会議録などダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会議録(PDF:173KB)
会議の名称平成28年度 第3回 富士見市文化財審議会
議題1.議案事項
(1)指定文化財の諮問について
2.報告事項
3.その他
とき平成29年1月26日(木曜日)
ところ富士見市教育委員会 会議室
公開・非公開公開
会議録などダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会議録(PDF:159KB)
会議の名称平成28年度 第2回 富士見市文化財審議会
議題1.議案事項
(1)指定文化財の諮問について
2.報告事項
3.その他
とき平成28年9月29日(木曜日)
ところ水子貝塚資料館 講座室
公開・非公開公開
会議録などダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会議録(PDF:160KB)
会議の名称平成28年度 第1回 富士見市文化財審議会
議題1.議案事項
(1)市指定文化財の諮問について
(2)文化財保存事業補助金の交付について
(3)各種委員の選出について
2.報告事項
3.その他
とき平成28年7月4日(月曜日)
ところ富士見市教育委員会 会議室
公開・非公開公開
会議録などダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会議録(PDF:172KB)
会議の名称平成27年度 第3回 富士見市文化財審議会
議題1.議案事項
(1)文化財総合目録の活用について
2.報告事項
3.その他
とき平成28年3月30日
ところ富士見市教育委員会 会議室
公開・非公開公開
会議録などダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会議録(PDF:158KB)
会議の名称平成27年度 第2回 富士見市文化財審議会
議題1.議案事項
(1)平成27年度文化財審議会検討事項
 「市指定文化財候補の選定・検討」について
2.報告事項
3.その他
とき平成27年11月4日
ところ富士見市教育委員会 会議室
公開・非公開公開
会議録などダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会議録(PDF:188KB)
会議の名称平成27年度 第1回 富士見市文化財審議会
議題1.議案事項
(1)平成27年度文化財審議会計画について
(2)文化財保存事業費補助金の交付について
2.報告事項
3.その他
とき平成27年7月3日(金曜日)
ところ富士見市教育委員会 会議室
公開・非公開公開
会議録などダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会議録(PDF:169KB)
会議の名称平成26年度 第3回 富士見市文化財審議会
議題1.協議
(1)文化財審議会検討事項「市指定文化財候補の選定・検討について」
(2)報告事項
2.その他
とき平成27年2月25日(水曜日)
ところ富士見市教育委員会 会議室
公開・非公開公開
会議録などダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会議録(PDF:179KB)
会議の名称平成26年度 第2回 富士見市文化財審議会
議題1.協議
(1)文化財審議会検討事項「市指定文化財候補の選定・検討について」
(2)報告事項
2.その他
とき平成26年11月20日(木曜日)
ところ富士見市教育委員会 会議室
公開・非公開公開
会議録などダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会議録(PDF:167KB)
会議の名称平成26年度 第1回 富士見市文化財審議会
議題1.協議
(1)今年度の文化財審議会計画について
(2)各種委員の選出について
(3)その他
2.その他
とき平成26年6月25日(水曜日)
ところ富士見市教育委員会 会議室
公開・非公開公開
会議録などダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会議録(PDF:146KB)
会議の名称平成25年度 第3回 富士見市文化財審議会
議題1.報告
2.協議
 1.今年度の文化財審議会検討事項「文化財保護マスタープランに係る基本的な方針について」
 2.富士見市文化財総合目録作成実行委員会について
 3.その他
とき平成26年3月26日(水曜日)
ところ水子貝塚資料館 講座室
公開・非公開公開
会議録などダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会議録(PDF:157KB)
会議の名称平成25年度 第2回 富士見市文化財審議会
議題1.報告
2.協議
 1.今年度の文化財審議会検討事項「文化財保護マスタープラン策定に向けた基本的な方針について」
 2.その他
とき平成25年11月1日(金曜日)
ところ富士見市教育委員会 会議室
公開・非公開公開
会議録などダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会議録(PDF:145KB)
会議の名称平成25年度 第1回 富士見市文化財審議会
議題1.報告
2.協議
 1.今年度の文化財審議会計画について
 2.文化財保存団体補助金の交付について
 3.その他
とき平成25年7月19日(金曜日)
ところ富士見市教育委員会 会議室
公開・非公開公開
会議録などダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会議録(PDF:196KB)
会議の名称平成24年度 第3回 富士見市文化財審議会
議題1.報告
2.協議
 1.難波田城資料館における文化財の活用と課題
3.その他
とき平成25年2月28日(木曜日)
ところ富士見市立難波田城資料館 講座室
公開・非公開公開
会議録などダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会議録(PDF:161KB)
会議の名称平成24年度 第2回 富士見市文化財審議会
議題1.指定文化財の現状視察
2.報告
3.協議
 1.水子貝塚資料館における文化財の活用と課題
とき平成24年10月30日(火曜日)
ところ富士見市立水子貝塚資料館 体験学習室
公開・非公開公開
会議録などダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会議録(PDF:172KB)
会議の名称平成24年度 第1回 富士見市文化財審議会
議題1.報告
2.協議
 1.今年度の文化財審議会計画について
 2.文化財保存団体補助金の交付について
 3.各種委員の選出について
とき平成24年6月25日(月曜日)
ところ富士見市教育委員会 会議室
公開・非公開公開
会議録などダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会議録(PDF:159KB)
会議の名称平成23年度 第3回 富士見市文化財審議会
議題1.報告
2.協議
 1.入間東部地区文化財保護連絡協議会・歴史と緑の散歩道の改訂について
 2.富士見市文化財保存事業費補助金交付要綱の改正について
 3.今年度の研究協議について
とき平成24年2月14日(火曜日)
ところ富士見市教育委員会 会議室
公開・非公開公開
会議録などダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会議録(PDF:185KB)
会議の名称平成23年度 第2回 富士見市文化財審議会
議題1.報告
2.協議
 1. 富士見市における文書資料の保管と活用について
 2. 今年度の研究協議について
3.現地研修(秋季企画展)
とき平成23年10月26日(水曜日)
ところ難波田城資料館講座室
公開・非公開公開
会議録などダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会議録(PDF:173KB)
会議の名称平成23年度 第1回 富士見市文化財審議会
議題1.報告
2.協議
 1.今年度の文化財保護審議計画について
 2.富士見市文化財保存団体連絡協議会補助金交付について
とき平成23年7月19日(火曜日)
ところ教育委員会会議室
公開・非公開公開
会議録などダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会議録(PDF:195KB)
会議の名称平成22年度 第3回 富士見市文化財審議会
議題1.報告
2.協議
 今年度研究協議について
とき平成23年2月8日(火曜日)
ところ教育委員会会議室
公開・非公開公開
会議録などダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会議録(PDF:166KB)
会議の名称平成22年度 第2回 富士見市文化財審議会
議題1.現地視察
 市指定文化財「大澤家住宅・穀蔵」修理状況視察
2.報告
3.協議
 今年度研究協議について
とき平成22年10月19日(火曜日)
ところ大澤家住宅・穀蔵、教育委員会会議室
公開・非公開公開
会議録などダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会議録(PDF:148KB)
会議の名称平成22年度 第1回 富士見市文化財審議会
議題1.報告
 1. 平成21年度文化財保護事業について
 2. 平成22年度文化財保護事業について
 3. 入間東部地区文化財保護連絡協議会総会報告
 4. そのほか
2.協議
 1. 今年度の文化財審議会計画について
 2. 富士見市文化財保存団体連絡協議会、富士見市指定文化財保存管理費補助金について
 3. 各種委員の選出について
 4. そのほか
とき平成22年6月30日(水曜日)
ところ中央図書館 集会室
公開・非公開公開
会議録などダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会議録(PDF:32KB)
会議の名称平成21年度 第4回 富士見市文化財審議会
議題今年度の研究協議についてなど
とき平成22年3月11日(木曜日) 午後3時
ところ教育委員会 会議室
公開・非公開公開
会議録などダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会議録(PDF:28KB)
会議の名称平成21年度 第3回 富士見市文化財審議会
議題今年度の研究協議についてなど
とき平成22年1月21日(木曜日) 午後3時
ところ教育委員会 会議室
公開・非公開公開
会議録などダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会議録(PDF:29KB)
会議の名称平成21年度 第2回 富士見市文化財審議会
議題今年度の研究協議についてなど
とき平成21年9月8日(火曜日) 午後3時
ところ教育委員会 会議室
公開・非公開公開
会議録などダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会議録(PDF:26KB)
会議の名称平成21年度 第1回 富士見市文化財審議会
議題1.報告
 1. 事務局職員の異動について
 2. 平成20年度文化財保護事業について
 3. 平成21年度文化財保護事業について
 4. 入間東部地区文化財保護連絡協議会総会報告
 5. そのほか
2.協議
 1. 今年度の文化財審議会計画について
 2. そのほか
とき平成21年6月9日(火曜日) 午後3時
ところ教育委員会 会議室
公開・非公開公開
会議録などダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会議録(PDF:104KB)
会議の名称平成20年度 第4回 富士見市文化財審議会
議題1.報告
 1. 生涯学習関係5委員合同研修会・交流会
 2. 入間東部地区文化財保護連絡協議会行事予定
 3. 資料館事業について
 4. 新河岸川広域景観プロジェクトについて
 5. 平成20年度実施の埋蔵文化財調査について
 6. そのほか
2.協議
 1.文化財と周辺環境について
 2. そのほか
とき平成21年3月10日(火曜日) 午後3時
ところ教育委員会 会議室
公開・非公開公開
会議録などダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会議録(PDF:25KB)
会議の名称平成20年度 第3回 富士見市文化財審議会
議題1.報告
 1. 入間東部地区文化財保護連絡協議会行事報告
 2. 資料館事業について
 3. 新河岸川広域景観プロジェクトについて
 4. そのほか
2.協議
 1. 指定文化財の保存管理について
 2. そのほか
3.現地研修
 ・難波田城資料館 秋季企画展「稲作の道具」など
とき平成20年12月9日(火曜日) 午後2時
ところ難波田城資料館 講座室
公開・非公開公開
会議録などダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会議録(PDF:115KB)
会議の名称平成20年度 第2回 富士見市文化財審議会
議題1.報告
 1. 文化財保存団体連絡協議会役員会報告
 2. 指定文化財「コロボックルの碑」改修について
 3. 入間東部地区文化財保護連絡協議会行事予定
 4. 資料館事業について
 5. 埼玉県文化財保護協会50周年記念式典について
 6. そのほか
2.協議
 1. 指定文化財の管理状況について
 2. そのほか
とき平成20年9月9日(火曜日) 午後3時
ところ教育委員会 会議室
公開・非公開公開
会議録などダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会議録(PDF:120KB)
会議の名称平成20年度 第1回 富士見市文化財審議会
議題1.報告
 1. 市指定文化財の指定について
 2. 平成19年度文化財保護事業について
 3. 平成20年度文化財保護事業について
 4. 入間東部地区文化財保護連絡協議会について
 5. そのほか
2.協議
 1. 今年度の文化財審議会計画について
 2. 市指定文化財「コロボックルの碑」の改修について
 3. そのほか
とき平成20年6月17日(火曜日) 午後3時
ところ教育委員会 会議室
公開・非公開公開
会議録などダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会議録(PDF:129KB)
会議の名称平成19年度 第4回 富士見市文化財審議会
議題1.報告
 1. 入間東部地区文化財保護連絡協議会事業
 2. 資料館事業
 3. そのほか
2.協議
 1. 文化財の指定について(答申)
 2. そのほか
とき平成20年3月11日(火曜日) 午後3時
ところ教育委員会 会議室
公開・非公開公開
会議録などダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会議録(PDF:37KB)
会議の名称平成19年度 第3回 富士見市文化財審議会
議題1.報告
 1. 入間東部地区文化財連絡協議会事業報告
 2. 生涯学習関係5委員研修交流会報告
 3. そのほか
2.協議
 1. 市指定文化財の指定について
 2. そのほか
とき平成20年1月29日(火曜日) 午後3時
ところ教育委員会 会議室
公開・非公開公開
会議録などダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会議録(PDF:35KB)
会議の名称平成19年度 第2回 富士見市文化財審議会
議題1.報告
 1. 文化財保存団体連絡協議会役員会報告
 2. 入間東部地区文化財保護連絡協議会行事予定
 3. 大澤家住宅・表門修理工事補助事業完了報告
 4. そのほか
2.協議
 1. 文化財と周辺環境について
 2. そのほか
とき平成19年9月11日(火曜日) 午後3時
ところ教育委員会 会議室
公開・非公開公開
会議録などダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会議録(PDF:34KB)
会議の名称平成19年度 第1回 富士見市文化財審議会
議題1.報告
 1. 平成18年度文化財関係事業について
 2. 平成19年度文化財保護事業について
 3. 入間東部地区文化財保護連絡協議会総会報告
 4. 大澤家住宅・表門修理工事補助事業報告
2.協議
 1. 今年度の文化財審議会計画について
 2. 文化財保存団体連絡協議会補助金について
 3. そのほか
とき平成19年6月12日(火曜日) 午後3時
ところ教育委員会 会議室
公開・非公開公開
会議録などダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会議録(PDF:24KB)

お問い合わせ

生涯学習課 文化財グループ

〒354-0021 埼玉県富士見市大字鶴馬1873番地1(中央図書館2階)

電話番号:049-251-2711(内線637)

FAX:049-255-9635

このページのお問い合わせ先にメールを送る