富士見市老人ホーム入所判定委員会
最終更新日:2024年3月14日
概要
| 名称 | 富士見市老人ホーム入所判定委員会 |
|---|---|
| 設置年月日 | 昭和61年11月1日 |
| 根拠法令 | |
| 所掌事務 | 老人ホームへの入所措置の要否の判定に関すること。 前に掲げるもののほか、老人ホームの入所措置等に関し必要な事項に関すること。 |
| 委員定数 | 9人以内 |
| 任期 | 2年(令和5年7月1日~令和7年6月30日) |
| 公開・非公開 | 非公開 |
| 非公開理由 | 富士見市老人ホーム入所判定委員会条例第6条第4項 |
| 担当課 | 高齢者福祉課 |
委員名簿
| 役職 | 氏名 | 委員構成 |
|---|---|---|
| 委員長 | 中島市郎 | 富士見医師会 |
| 委員 | 山田雅一 | 老人福祉施設職員 |
| 委員 | 小笠原祐子 | 老人福祉施設職員 |
| 委員 | 戸塚れい子 | 民生委員児童委員代表 |
| 委員 | 市川永樹 | 社会福祉協議会職員 |
| 委員 | 鈴木貴久 | 健康福祉部職員 |
| 委員 | 櫻井勤 | 健康福祉部職員 |
| 委員 | 長谷部薫 | 健康福祉部職員 |
| 委員 | 島田裕介 | 健康福祉部職員 |
過去の会議
| 会議の名称 | 富士見市老人ホーム入所判定委員会 |
|---|---|
議題 | (1)委嘱状交付式 |
| (2)条例、判定基準の説明 | |
| (3)養護老人ホーム入所措置の要否の検討等 | |
| とき | 平成27年8月24日(月曜日)午後1時 |
| ところ | 富士見市市民活動センターぱれっと会議室1 |
| 公開・非公開 | 非公開 |
お問い合わせ
高齢者福祉課 高齢者支援係
〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 市庁舎1階
電話番号:049-252-7108
FAX:049-251-1025
