富士見市防災会議
最終更新日:2020年2月13日
概要
名称 | 富士見市防災会議 |
---|---|
設置年月日 | 昭和39年4月1日 |
根拠法令 | 災害対策基本法 |
![]() | |
所掌事務 | 地震や水害などの災害から、市民の皆さんの生命や財産を守るための計画である、富士見市地域防災計画を作成し、計画された各種災害対策の実施を推進すること。また、富士見市内で発生した災害に関する情報を収集すること。 |
委員数 | 30人以内 |
任期 | 八号委員及び九号委員:2年以内(平成30年11月9日から令和2年3月31日) |
公開の区分 | 公開 |
担当課 | 安心安全課 |
委員名簿
役職 | 氏名 | 委員構成 |
---|---|---|
会長 | 星野 光弘 | 富士見市長 |
委員 | 渡邉 佳子 | 川越労働基準監督署 署長 |
委員 | 藤本 雄介 | 荒川上流河川事務所 所長 |
委員 | 三須 康男 | 南西部地域振興センター 所長 |
委員 | 齊藤 倫夫 | 川越農林振興センター 所長 |
委員 | 磯田 和彦 | 川越県土整備事務所 所長 |
委員 | 湯尾 明 | 埼玉県朝霞保健所 所長 |
委員 | 小笠原 正男 | 東入間警察署 署長 |
委員 | 浅井 義明 | 富士見市 副市長 |
委員 | 古屋 勝敏 | 富士見市 総務部長 |
委員 | 水口 知詩 | 富士見市 総合政策部長 |
委員 | 古寺 優一 | 富士見市 自治振興部長 |
委員 | 清水 昌人 | 富士見市 市民生活部長 |
委員 | 新山 司 | 富士見市 子ども未来部長 |
委員 | 大森 重治 | 富士見市 健康福祉部長 |
委員 | 斉藤 寛 | 富士見市 まちづくり推進部長 |
委員 | 落合 慎二 | 富士見市 建設部長 |
委員 | 林 みどり | 富士見市 教育部長(総務担当) |
委員 | 齊藤 宏 | 富士見市 教育部長(学校教育担当) |
委員 | 山口 武 | 富士見市教育委員会 教育長 |
委員 | 玉田 幸三 | 入間東部地区事務組合消防本部 消防長 |
委員 | 横山 政幸 | 富士見市消防団 団長 |
委員 | 大野 義則 | 日本郵便株式会社 三芳郵便局 局長 |
委員 | 津川 透子 | 東京電力(株)志木支社 支社長 |
委員 | 堀木 純一 | (株)NTT東日本ー埼玉 埼玉中央西営業支店支店長 |
委員 | 山崎 昌夫 | 東武鉄道(株)東武川越駅管区 ふじみ野駅長 |
委員 | 末冨 啓道 | 大東ガス(株) 会長 |
委員 | 日鼻 靖 | 富士見医師会 会長 |
委員 | 大久保 勇次 | 富士見市町会長連合会 会長 |
委員 | 岩田 広美 | 富士見市男女共同参画社会確立協議会 |
会議の開催状況
会議の名称 | 富士見市防災会議 |
---|---|
議題 | |
とき | |
ところ | |
公開・非公開 | |
傍聴手続き |
過去の会議
会議の名称 | 富士見市防災会議 |
---|---|
議題 | 1.台風19号の対応報告について |
とき | 令和2年2月13日(木曜日) 午前11時から |
ところ | 富士見市役所本庁舎1階 全員協議会室 |
公開・非公開 | 公開 |
会議録など | 会議録 |
![]() | |
![]() | |
会議の名称 | 富士見市防災会議 |
---|---|
議題 | 富士見市地域防災計画の一部修正及び防災行政無線デジタル化に係る事後検証報告について |
とき | 平成31年3月19日(火曜日)午前10時から |
ところ | 富士見市役所本庁舎1階 全員協議会室 |
公開・非公開 | 公開 |
会議録など | ![]() |
![]() | |
![]() | |
<資料> |
会議の名称 | 富士見市防災会議 |
---|---|
議題 | 富士見市地域防災計画(案)について |
とき | 平成30年3月28日(水曜日)午後2時30分から |
ところ | 富士見市役所本庁舎1階 全員協議会室 |
公開・非公開 | 公開 |
会議録など | ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() |
会議の名称 | 富士見市防災会議 |
---|---|
議題 | 富士見市地域防災計画の修正について |
とき | 平成25年10月31日(木曜日)午前10時から |
ところ | 富士見市役所本庁舎1階 全員協議会室 |
公開・非公開 | 公開 |
会議録など | ![]() |
![]() | |
![]() | |
<資料>議題 |
会議の名称 | 富士見市防災会議 |
---|---|
議題 | 富士見市地域防災計画の修正について |
とき | 平成25年10月31日(木曜日)午前10時から |
ところ | 富士見市役所本庁舎1階 全員協議会室 |
公開・非公開 | 公開 |
会議録など | ![]() |
![]() | |
![]() | |
<資料>議題 |
会議の名称 | 富士見市防災会議 |
---|---|
議題 | 富士見市地域防災計画(素案)について |
平成24年度災害状況報告 | |
とき | 平成25年3月25日(月曜日)午前10時から |
ところ | 富士見市役所本庁舎1階 全員協議会室 |
公開・非公開 | 公開 |
会議録など | ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() |
会議の名称 | 富士見市防災会議 |
---|---|
議題 | 富士見市地域防災計画修正作業の経緯について |
地震被害想定について | |
富士見市地域防災計画修正の概要について | |
今後のスケジュールについて | |
とき | 平成24年12月25日(火曜日)午前10時から |
ところ | 富士見市役所本庁舎1階 全員協議会室 |
会議録など | ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() |
会議の名称 | 富士見市防災会議 |
---|---|
議題 | 富士見市地域防災計画の一部修正について |
平成24年度富士見市地域防災計画修正作業の基本的な考え方について | |
その他 | |
とき | 平成24年6月22日(金曜日)午前10時から |
ところ | 富士見市役所本庁舎1階 全員協議会室 |
公開・非公開 | 公開 |
会議録など | ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() |
会議の名称 | 富士見市防災会議 |
---|---|
議題 | 富士見市地域防災計画の一部修正について(報告) |
富士見市災害対策状況等の報告について(平成17年2月以降分) | |
その他 | |
とき | 平成20年2月21日(木曜日)午後2時から |
ところ | 富士見市役所本庁舎1階 全員協議会室 |
公開・非公開 | 公開 |
会議録など | ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() |
お問い合わせ
安心安全課
〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 市庁舎2階
電話:049-251-2711(内線445・446)
ファックス:049-251-2760