富士見市地域防災計画の見直しを実施しました
最終更新日:2023年3月20日
これまでの富士見市地域防災計画は、東日本大震災の教訓を踏まえ、平成26年3月に策定し、運用してまいりました。
これ以降、災害対策基本法や水防法等の関連法の改正等に伴い変更しています。この度、都市公園の追加やぴったりサービスによる罹災証明書の発行申請の開始に伴い、本市計画を一部修正しました。(資料編のみ)
富士見市地域防災計画
本編(令和4年3月一部修正)(PDF:2,118KB)
資料編(令和5年3月一部修正)(PDF:4,851KB)
主な見直しの内容
1 都市公園の増加
都市公園の増加に伴い、それらを避難一時集合場所に追加しました。
2 罹災証明書申請様式の変更
令和5年3月20日から、ぴったりサービスによる罹災証明書の発行申請が開始することに伴い、罹災証明書申請様式をぴったりサービス内で提供される、国の標準様式に変更しました。
お問い合わせ
危機管理課
〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 市庁舎2階
電話:049-256-7962
ファックス:049-251-2760