富士見市いじめ調査委員会
最終更新日:2021年8月16日
概要
名称 | 富士見市いじめ調査委員会 |
---|---|
設置年月日 | 平成27年4月1日 |
根拠法令 | ![]() ![]() |
所掌事務 | 市長の諮問に応じ、条例第13条第1項の規定による調査の結果について調査審議し、市長に答申する。 |
委員定数 | 5人以内 |
任期 | 2年(令和3年7月19日~令和5年7月18日) |
公開・非公開 | 非公開 |
非公開理由 | 富士見市いじめ調査委員会条例第6条 |
担当課 | 子育て支援課 |
委員名簿(第4期)
役職 | 氏名 | 委員構成 |
---|---|---|
委員長 | 佐世 芳 | 弁護士 |
副委員長 | 蘇武 伸吾 | 大学教授 |
委員 | 里村 淳 | 医師 |
委員 | 密田 浩子 | 臨床心理士 |
委員 | 飛岡 幸子 | 元職員(児童福祉専門) |
会議の開催状況
次回の開催予定(未定)
会議の名称 | 富士見市いじめ調査委員会 |
---|---|
議題 | 未定 |
とき | 未定 |
ところ | 未定 |
問い合わせ | 子育て支援課(内線204) |
公開・非公開 | 非公開 |
非公開理由 | 富士見市いじめ調査委員会条例第6条 |
過去の会議
令和3年度第1回富士見市いじめ調査委員会(第4期) | |
---|---|
とき | 令和3年7月19日(月曜日)午後1時30分 |
ところ | 富士見市役所 全員協議会室 |
公開・非公開 | 非公開 |
内容 | 委嘱状交付式および富士見市のいじめ防止対策の状況など |
令和元年度第1回富士見市いじめ調査委員会(第3期) | |
---|---|
とき | 令和元年7月17日(木曜日)午前10時 |
ところ | 中央図書館 集会室 |
公開・非公開 | 非公開 |
内容 | 委嘱状交付式および富士見市のいじめ防止対策の状況など |
平成29年度第1回富士見市いじめ調査委員会(第2期) | |
---|---|
とき | 平成29年7月12日(水曜日)午後1時30分 |
ところ | 富士見市役所2階 市長公室 |
公開・非公開 | 非公開 |
内容 | 委嘱状交付式および富士見市のいじめ防止対策の状況など |
平成27年度第1回富士見市いじめ調査委員会(第1期) | |
---|---|
とき | 平成27年7月6日(月曜日)午後1時15分 |
ところ | 富士見市役所2階 市長公室 |
公開・非公開 | 非公開 |
内容 | 委嘱状交付式およびいじめ調査委員会の職務についてなど |
お問い合わせ
子育て支援課 子育て政策グループ
〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 市庁舎1階
電話:049-257-6461
ファックス:049-251-1025