このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
本文ここから

富士見市空家等対策協議会

最終更新日:2022年10月12日

概要

名称富士見市空家等対策協議会
設置年月日平成29年6月26日
根拠法令外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。空家等対策の推進に関する特別措置法(外部サイト)
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。富士見市空家等対策の推進に関する条例(外部サイト)
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。富士見市空家等対策協議会条例(外部サイト)
所掌事務空家等対策計画の作成及び変更並びに実施に関すること
空家等に関する施策に関し市長が必要と認める事項
委員定数11人以内(市長を含む)
任期2年(令和3年8月22日~令和5年8月21日)
公開・非公開公開
担当課建築指導課

委員名簿

役職氏名委員構成
会長星野 光弘富士見市長
副会長伊藤 雅一学識経験者(特定非営利活動法人空家・空地管理センター)
委員小島 一浩学識経験者(埼玉司法書士会志木支部)
委員村田 保学識経験者(公益社団法人埼玉県宅地建物取引業協会埼玉西部支部)
委員横山 久恵学識経験者(一般社団法人埼玉建築士会入間第一支部東部部会)
委員酒井 信子富士見市民生委員児童委員協議会連合会
委員新井 隆夫富士見市町会長連合会
委員佐藤 耕一埼玉県東入間警察署
委員上田 安孝入間東部地区事務組合東消防署
委員池田 真理公募市民
委員吉原 智博公募市民

会議の開催状況

次回の開催予定

会議の名称
議題
とき 
ところ 
問合せ 
公開・非公開 
傍聴手続

過去の会議

会議の名称令和4年度第2回富士見市空家等対策協議会
議題第2期富士見市空家等対策計画(案)について
とき令和4年11月28日(月曜日)午後2時30分~
ところ富士見市役所2階 市長公室
問合せ建築指導課(049-252-7127)
公開・非公開公開
議事録など

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。議事録(PDF:253KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。次第(PDF:74KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料1】富士見市空家等対策計画(案)(PDF:2,814KB)
【参考資料】相続財産管理人制度の対応候補について(会議終了後回収)

会議の名称令和4年度第1回富士見市空家等対策協議会
議題

(1)富士見市空家等対策計画の取組について
(2)第2期富士見市空家等対策計画の策定について

とき令和4年10月19日(木曜日)午前10時~
ところ富士見市役所2階 第2会議室
問合せ建築指導課(049-252-7127)
公開・非公開公開
議事録など

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。議事録(PDF:250KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。次第(PDF:68KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料1】富士見市空家等対策計画(概要版)(PDF:1,020KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料2】第1期の取組状況(PDF:163KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料3】空家等対策実施状況(PDF:175KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料4】空家等対策計画計画進捗確認シート(PDF:403KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料5】第2期空家等対策計画策定スケジュール(PDF:212KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料6】空家の実態調査実施概要(PDF:296KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料7】第2期空家等対策計画骨子案(PDF:1,336KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料8】財産管理人制度申立てについて(PDF:77KB)
【資料9】Dランク空家の解決事例(写真)(会議終了後回収)


会議の名称令和3年度第2回富士見市空家等対策協議会
議題

(1)令和3年度第1回富士見市空家等対策協議会にていただいた意見について

(2)令和4年度に行う空家の実態調査の方法について
とき令和3年3月18日(金曜日)午後3時~
ところ富士見市役所2階 市長公室
問合せ建築指導課(049-252-7127)
公開・非公開公開
議事録など

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。議事録(PDF:208KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料1】次第(PDF:70KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料2】富士見市空家等対策協議会委員名簿(PDF:134KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料3】会場レイアウト(座席表)(PDF:92KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料4】令和3年度第1回富士見市空家等対策協議会にていただいた意見について(PDF:268KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料5】令和3年度富士見市空き店舗出店支援事業補助金(PDF:194KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料6】令和4年度に行う空家の実態調査の方法について(PDF:327KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料7】令和3年度空家等対策実施状況(PDF:255KB)
【資料8】Dランク空家の解決事例(写真)(会議終了後回収)

会議の名称令和3年度第1回富士見市空家等対策協議会 
議題委嘱状交付式、富士見市空家等対策協議会の概要について、空家等対策事業について
とき令和3年11月29日(月曜日)午後2時~
ところ富士見市役所2階 市長公室
問合せ建築指導課(049-252-7127)
公開・非公開公開
議事録など

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。議事録(PDF:271KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。次第(PDF:69KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料1】富士見市空家等対策協議会委員名簿(PDF:134KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料2】会場レイアウト(座席表)(PDF:92KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料3】富士見市空家等対策協議会の概要について(PDF:132KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料4】空家対策事業について(PDF:142KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料5】富士見市空家補助制度一覧(PDF:109KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料6】富士見市空家対策施策一覧(PDF:88KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料7】令和3年度空家等対策実施状況(PDF:766KB)
【資料8】Dランクまとめ(写真)(会議終了後回収)
新規ウインドウで開きます。【資料9】富士見市空家等対策計画
【資料10】空家施策チラシ

会議の名称令和2年度第1回富士見市空家等対策協議会
議題

(1)空家移住定住促進補助制度の新設について
(2)空家除却後の土地に係る固定資産税減免の補助制度化について
(3)住宅セーフティネット制度における空家の活用促進について

とき令和2年11月12日(木曜日)午前10時~
ところ市役所本庁舎2階 市長公室
問い合わせ建築指導課(内線418)
公開・非公開公開
議事録など

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。議事録(PDF:267KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料1】令和2年度第1回富士見市空家等対策協議会次第(PDF:70KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料2】富士見市空家等対策協議会委員名簿(PDF:100KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料3】会場レイアウト(座席表)(PDF:70KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料4】空家移住定住促進補助制度の新設について(PDF:244KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料5】空家除却後の土地に係る固定資産税の補助制度化について(PDF:359KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料6】住宅セーフティネット制度における空家の活用促進について(PDF:131KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【資料7】令和2年度空家等対策状況(PDF:348KB)
【資料8】空家写真(会議終了後回収)

会議の名称令和元年度第2回富士見市空家等対策協議会
議題

(1)空家バンクの登録促進策について
(2)補助制度の新設について

とき令和2年2月4日(火曜日)午後2時~
ところ市役所本庁舎2階 市長公室
問い合わせ建築指導課(内線418)
公開・非公開公開
議事録など

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。議事録(PDF:272KB)
【資料1】令和元年度第2回富士見市空家等対策協議会次第
【資料2】富士見市空家等対策協議会委員名簿
【資料3】会場レイアウト(座席表)
【資料4】空家バンク等の実施体制について
【資料5】空家施策チラシ(ワンストップ利活用相談・空家バンク)
【資料6】補助制度の新設について
【資料7】特定空家等について
【資料8】空家写真(会議終了後回収)
【資料9】令和元年度空家等対策状況

会議の名称令和元年度第1回富士見市空家等対策協議会
議題委嘱状交付式、富士見市空家等対策協議会の概要について、空家等対策事業について
とき令和元年9月9日
ところ富士見市役所2階市長公室
公開の区分公開
会議録ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会議録(PDF:247KB)
会議の名称第6回富士見市空家等対策協議会
議題パブリックコメントを受けての空家等対策計画(案)について
とき平成30年11月20日
ところ富士見市役所2階第2会議室
公開の区分公開
会議録ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会議録(PDF:238KB)
会議の名称第5回富士見市空家等対策協議会
議題富士見市空家等対策計画(案)について
とき平成30年8月30日
ところ富士見市役所2階市長公室
公開の区分公開
会議録ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会議録(PDF:198KB)
会議の名称第4回富士見市空家等対策協議会
議題富士見市空家等対策計画(素案)について
とき平成30年7月5日
ところ富士見市役所2階市長公室
公開の区分公開
会議録ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会議録(PDF:240KB)
会議の名称第3回富士見市空家等対策協議会
議題空家等実態調査の結果について、富士見市空家等対策計画(骨子案)について
とき平成30年3月26日
ところ富士見市役所2階市長公室
公開の区分公開
会議録ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会議録(PDF:212KB)
会議の名称第2回富士見市空家等対策協議会
議題特定空家等判定基準(案)について
とき平成30年1月10日
ところ富士見市役所2階市長公室
公開の区分公開
会議録ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会議録(PDF:143KB)
会議の名称第1回富士見市空家等対策協議会
議題委嘱状交付式、富士見市空家等対策協議会の概要について、スケジュールについて
とき平成29年8月22日
ところ富士見市役所2階市長公室
公開の区分公開
会議録ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会議録(PDF:175KB)

お問い合わせ

建築指導課 建築指導・住宅グループ

〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 市庁舎2階

電話:049-252-7127

ファックス:049-254-0210

このページのお問い合わせ先にメールを送る


サブナビゲーションここから
サブナビゲーションここまで
ページの先頭へ
SP版ページの先頭へ