夏場のごみ収集作業についてご理解をお願いします
最終更新日:2025年7月8日
熱中症予防のため休憩をとります
ごみ収集作業員は、夏場の酷暑の中でも収集作業を行っております。
熱中症予防や体力回復のため、収集作業の間に、コンビニ等で水分補給などの休憩をとることがあります。
ご理解いただきますようお願いします。
収集時間が遅れる可能性があります
夏場は、収集作業員の熱中症予防や休憩の関係で、収集作業が通常より遅れる場合があります。
また、ごみは、これまで通り、収集日当日の午前8時30分までにごみ集積所に排出していただきますようお願いします。
(8時30分より後に出して回収されなかったごみは、再度、回収に行くことはできません。)
ご理解・ご協力いただきますようお願いします。
お問い合わせ
環境課 資源リサイクル係
〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 市庁舎2階
電話番号:049-252-7100
FAX:049-253-2700