このページの先頭です

ページID:342971901

ごみ収集時に火災が発生しました

最終更新日:2021年3月4日

火災の概要

ごみ収集時に火災が発生する事例が多く発生しています。
こうした火災が発生すると、周辺住民や住宅に被害が及び、生命と財産を危険にさらすことになってしまいます。
また、収集車の損傷により、ごみ収集に大幅な遅れをきたすほか、作業員がケガを負う可能性があります。
車両の損傷の規模によっては、車両の買い替えも必要となり、大きな損失を被ることになります。
ごみの正しい分別に、ご理解とご協力をお願いいたします。

発生日時:令和3年2月26日(金曜日) 午後4時頃

回収地域:南畑地域

収集品目:不燃ごみ

発火原因:明確な発火原因は不明ですが、バッテリー電池等がでてきたことから、電池による発火が原因と考えられます。

被害状況
収集作業員が収集車からの煙に気付き、入間東部地区事務組合東消防署に移動し、消防隊員の消火活動により鎮火しました。人的被害はありませんでした。

「ごみ収集車の火災事故防止」協力のお願い

ガスライター、スプレー缶、カセットボンベ等の中には可燃性ガスが含まれています。
これらのごみを、ガスを使い切らずにごみとして出すことにより、収集車両の中で圧縮されるときにガスが噴出し、ごみ圧縮時に発生した火花が引火し、火災の原因になります。また、モバイルバッテリー、加熱式たばこ、電子機器のバッテリーなど、リチウムイオン電池を含む電子機器の発火トラブルが増加しています。
ガスライター、スプレー缶、カセットボンベは「家庭ごみと資源の出し方」のP5、P8に捨て方が掲載されています。
ごみの出し方
小型充電式電池は市では収集できないごみとなります。小型充電式電池は一般社団法人JBRCの店頭回収にご協力ください。
(注記)本体から取り外しのできないもの(加熱式たばこ等)については、不燃ごみでお出しください。
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。一般社団法人JBRCのホームページ(外部サイト)

お問い合わせ

環境課 資源リサイクル係

〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 市庁舎2階

電話番号:049-252-7100

FAX:049-253-2700

このページのお問い合わせ先にメールを送る