富士見市都市計画審議会
最終更新日:2025年10月28日
概要
| 名称 | 富士見市都市計画審議会 |
|---|---|
| 設置年月日 | 平成13年4月1日 |
| 根拠法令 | |
| 所掌事務 | 埼玉県または富士見市が都市計画を決定または変更するとき、都市計画に関する事項を調査、審議し、都市計画法に基づいて、市長の諮問に応じ、議決する。 |
| 委員定数 | 14人以内 |
| 任期 | 2年(令和7年7月27日~令和9年7月26日) |
| 公開・非公開 | 公開(ただし、審議会で非公開と決定した場合は除く。) |
| 非公開理由 | 富士見市都市計画審議会条例施行規則第5条(審議会の会議は、公開とする。ただし、出席委員の2分の1以上の同意を得たときは、非公開とすることができる。) |
| 担当課 | 都市計画課 |
委員名簿
| 区分 | 基準 | 氏名 | 役職 |
|---|---|---|---|
| 第1号 | 学識経験者 | 笠原 勤 | |
| 大曽根 高男 | |||
| 寺沢 靖 | |||
| 前田 博之 | |||
| 新井 健司 | |||
| 小栗 知実 | |||
| 山科 和仁 | |||
| 第2号 | 市議会議員 | 松本 剛 | |
| 村元 寛 | |||
| 宮尾 玲 | |||
| 篠原 通裕 | |||
| 第3号 | 市民 | 荒井 正夫 | |
| 藤江 賢治 |
次回の開催予定
| 会議の名称 | 富士見市都市計画審議会 |
|---|---|
| 議題 | (1)議題 諮問第1号 富士見都市計画下水道の変更について (市決定) 諮問第2号 富士見都市計画生産緑地地区の変更について (市決定) |
| とき | 令和7年11月6日(木曜日)午前10時15分から(予定) |
| ところ | 富士見市立中央図書館2階 視聴覚ホール |
| 公開・非公開 | 公開(但し、審議会で非公開と決定した場合は除く。) |
| 傍聴手続 | 当日午前10時から会議開始までの間に、当該会議の会場受付において傍聴の手続きを行い、富士見市都市計画審議会会長の許可を受けたうえで、会議の会場に入ることができます。 なお、傍聴の手続きは先着順で行い、定員(12名)になり次第終了します。(委嘱状交付式を行うため、審議会の開始時刻が前後する可能性があります) |
過去の会議
| 会議の名称 | 富士見市都市計画審議会 |
|---|---|
| 議題 | (1)諮問 |
| とき | 令和6年11月20日(水曜日)午後3時45分から |
| ところ | 富士見市役所2階 市長公室 |
| 公開・非公開 | 公開 |
| 会議録など | |
| 《資料》 | |
| ・ | |
・ |
| 会議の名称 | 富士見市都市計画審議会 |
|---|---|
| 議題 | (1)諮問 |
| とき | 令和6年1月24日(水曜日)午前10時から |
| ところ | 富士見市立市中央図書館 2階 視聴覚ホール |
| 公開・非公開 | 公開 |
| 会議録など | |
| 《資料》 | |
| ・ | |
・富 |
| 会議の名称 | 富士見市都市計画審議会 |
|---|---|
| 議題 | (1)諮問 |
| とき | 令和5年11月30日(木曜日)午後2時45分から |
| ところ | 富士見市立市中央図書館 2階 視聴覚ホール |
| 公開・非公開 | 公開 |
| 会議録など | |
| 《資料》 | |
| ・ | |
・ |
| 会議の名称 | 富士見市都市計画審議会 |
|---|---|
| 議題 | (1)諮問 |
| とき | 令和5年4月5日(水曜日)午前10時から |
| ところ | 富士見市立市中央図書館 2階 視聴覚ホール |
| 公開・非公開 | 公開 |
| 会議録など | |
| 《資料》 | |
| ・ | |
・ |
| 会議の名称 | 富士見市都市計画審議会 |
|---|---|
| 議題 | (1)諮問 |
| とき | 令和4年2月3日(木曜日)午前10時から |
| ところ | 富士見市立市民総合体育館 多目的室1・2 |
| 公開・非公開 | 公開 |
| 会議録など | |
| 《資料》 | |
| 会議の名称 | 富士見市都市計画審議会 |
|---|---|
| 議題 | (1)諮問 1.富士見都市計画生産緑地地区の変更について(市決定) |
| とき | 令和3年12月2日(木曜日)午前10時から |
| ところ | 中央図書館 2階 視聴覚ホール |
| 公開・非公開 | 公開 |
| 会議録など | |
| 《資料》 | |
| 会議の名称 | 富士見市都市計画審議会 |
|---|---|
| 議題 | (1)諮問 |
| とき | 令和3年1月27日(水曜日)午前10時から |
| ところ | 中央図書館 2階 視聴覚ホール |
| 公開・非公開 | 公開 |
| 会議録など | |
| 《資料》 | |
| 会議の名称 | 富士見市都市計画審議会 |
|---|---|
| 議題 | (1)諮問 |
| とき | 令和2年12月17日(木曜日)午前10時から |
| ところ | 中央図書館 2階 視聴覚ホール |
| 公開・非公開 | 公開 |
| 会議録など | |
| 《資料》 | |
| 会議の名称 | 富士見市都市計画審議会 |
|---|---|
| 議題 | 1.都市計画マスタープランについて |
| とき | 令和2年8月5日(水曜日)午前10時から |
| ところ | 中央図書館 2階 視聴覚ホール |
| 公開・非公開 | 公開 |
| 会議録など | |
| 《資料》 | |
| 会議の名称 | 富士見市都市計画審議会 |
|---|---|
| 議題 | (1)諮問 1.富士見都市計画生産緑地地区の変更について(市決定) |
| とき | 令和元年11月28日(木曜日)午前10時45分から |
| ところ | 市役所本庁舎2階 市長公室 |
| 公開・非公開 | 公開 |
| 会議録など | |
| 《資料》 | |
お問い合わせ
都市計画課 計画・交通グループ
〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 市庁舎2階
電話番号:049-252-7128
FAX:049-254-0210
