文化・芸術・学習
- 市民人材バンクモデル事業「世界のボードゲームで遊ぼう☆~楽しみながら思考力をフル活用!~」を開催します!
- 暮らしが変わるスイスイ収納術(みずほ台駅前講座)を開催しました
- 第5回まち協コンサートinみずほ台を開催しました
- 地域コンサート(駅コンサート)について
- 色と光のペーパーアート~親と子で「ローズウィンドウづくり」~(みずほ台駅前講座)を開催しました
- 令和4年度環境講座『地球温暖化対策と私たちの未来』
- 市制施行50周年記念 NHK-FM「ブラボー!オーケストラ」公開収録の実施
- FUJIMI☆音楽祭 ~キラリ☆カガヤク2DAYS!!~
- 市制施行50周年記念事業 松竹歌舞伎舞踊公演
- 終了 富士見市議会議場コンサート
- 子ども裁縫教室について
- よろいを着てみよう
- 市民人材バンクモデル事業「忍者体験☆~忍者を知ろう!忍術を使ってみよう!~」を開催します!
- ミニほうき作り
- 扇だこ講習会
- 竹かご教室
- 令和3年秋季企画展「新収蔵品展~モノが語る学び~」
- 古民家コンサートと古民家寄席(2021年)
- 第6回(令和3年度)社会科展について
- 音楽でいい友「初夏を歌う」を開催します
- 拓本体験教室について
- はた織り教室
- 糸つむぎ実演(糸車実演)
- 夏休み古民家宿泊体験
- 開園20周年記念 古民家コンサートについて
- 古文書入門講座
- 難波田城資料館の「ふるさと体験」
- 20周年記念作品展関連イベント
- よろいの着用実演と展示
- 古民家コンサートと古民家寄席(2020年)
- 富士見市児童・生徒「社会科展」
- 令和5年度ふじみ野じゅくを開催します
- 神田織音講談会を開催します
- 平和学習会 講演会「憲法改正の論点」
平和学習会 講演会「憲法改正の論点」参加者募集中 - 企画展『打越遺跡~富士見市のもう一つの縄文時代前期・大規模集落跡~』
- 縄文の森コンサートのお知らせ
- 第21回ふじみ野文化祭を開催します
- 第39回ファミリーコンサート
- 『親子ではじめてのパークゴルフ体験』
- セルビア出身ソプラノ歌手によるミニリサイタルを開催しました!
- 令和4年度シラコバト賞受賞者によるコミュニティ懇話会のお知らせ
- 親子で参加セルビア語&料理(クリスマスメニュー)教室を開催しました!!
- ふれあい ひろがれ 水谷文化祭!
- ハートフルライヴ
- セルビア給食試食会&セルビア講座を開催しました!!
- 第4回(令和元年度)富士見市児童・生徒「社会科展」について
- LOVE YOU ライヴ in つるせ
- 体験!いつでもセブン
- 土曜おもしろミューズランド2023年6月
- 共催展「古民家模型の世界」
- 『市民演劇のつどい』を開催します
- 南畑ぎゃらりぃ
- 令和4年度 川の生き物調査・観察会の開催について
- わくわく子ども体験室
- 豆の木学校
- 熟年学級
- 川の探検隊
- げんもりかん映画会
- ふるさと探訪
- 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会関連事業第2弾『セルビア語&セルビア料理教室を開催しました!』
- 平成31年春季企画展「平成史 in 富士見」について(資料を追加)
- 教育講演会「不登校・ひきこもり講座~親やおとなたちはどう向き合えばよいのか~」
- 第33回富士見市地域自治シンポジウム 【まちの風景を変える”ひと”が生まれる土壌づくり】
- なんばた学級
- 南畑ふれあい劇場『南畑お月見一座の新作公演』を開催します!
- 文化公演会『落語を楽しむ』を開催します
- 難波田城資料館の「ちょこっと体験」について