川の探検隊
最終更新日:2025年7月2日
川の探検隊
川の探検隊は、地域を流れる柳瀬川に親しみながら河川について学習することにより、自然環境への関心を高めることを目的に開催しています。水谷東公民館から柳瀬川沿いに富士見橋付近河川敷まで散策をし、川の水質検査や生息生物の採取・観察を行います。
☆川の探検隊を開催しました☆
令和7年6月22日(日曜日)、非常に暑い日でしたが楽しく川の学習を行うことができました。
たくさんのご参加ありがとうございました!当日の様子(PDF:504KB)
日 時
令和7年6月22日(日曜日) 午前9時から正午ごろ (受付:午前8時30分から)
荒天の場合や、柳瀬川の流量が多いときは、公民館で講義のみとなる場合がございます。
集 合
富士見市立水谷東公民館 多目的ホール
コース
公民館~富士見橋付近河川敷
対 象
小学生とその保護者(小学3年生以下は保護者の同伴必須)
定 員
親子20組程度
(注記)小学3年生以下の児童は必ず保護者同伴でお願いします。
持ち物・服装
飲み物、着替え、川の中ではく運動靴、魚とり網、捕った魚の入れ物、雨具、筆記用具
参加費
無料
講 師
金澤 光 氏(埼玉県魚類研究会)
申込み
申込期間は終了しました。たくさんのお申し込みありがとうございました!https://www.city.fujimi.saitama.jp/cgi-bin/formmail/formmail.cgi?d=higashi
申込期間:令和7年6月9日(月曜日)から令和7年6月13日(金曜日)まで
(注記)リンクは6月9日から有効になります。
問合せ
電話 048-473-8717(水谷東公民館)
主 催
やなせ川いかだラリー実行委員会・水谷東公民館
駐車場のご案内
案内図(PDF:127KB)
住所:埼玉県富士見市水子3633