このページの先頭です

ページID:996317169

川の探検隊

最終更新日:2024年6月26日

☆川の探検隊を開催しました☆

令和6年6月16日(日曜日)に川の探検隊を開催しました。
講師に金澤 光 先生と助手の方々4名をお招きし、親子14組33名にご参加いただきました。
「1家族4種類を目標に水生生物を捕獲する」という金澤先生からの課題に、どの親子も夢中で捕獲作業を行っていました。
夢中になりすぎて水深があるところに行かないように実行委員10名でサポートの元、無事捕獲作業を終えると、公民館に戻り、
柳瀬川の水質検査と捕獲した水生生物の確認、観察を行いました。
柳瀬川の水質が比較的きれいであること、全部で15種類の水生生物を捕獲したことを確認しました。


出発の様子


観察の様子

今回捕獲した水生生物
(1)ボラ
(2)ヌマチチブ
(3)オイカワ
(4)アユ
(5)ウキゴリ
(6)ハグロトンボのヤゴ
(7)グッピー
(8)シマドジョウ
(9)ニゴイ
(10)コクチバス
(11)カワリヌマエビ
(12)アジアイトトンボのヤゴ
(13)コオニヤンマのヤゴ
(14)テナガエビ
(15)アメリカザリガニ

川の探検隊

内 容

川の探検隊は、地域を流れる柳瀬川に親しみながら河川について学習することにより、自然環境への関心を高めることを目的に開催しています。水谷東公民館から柳瀬川沿いに高橋付近河川敷まで散策をし、川の水質検査や生息生物の採取・観察を行います。

日 時

令和6年6月16日(日曜日) 午前9時から正午ごろ (受付:午前8時30分から)
荒天の場合や、柳瀬川の流量が多いときは、公民館で講義のみとなる場合がございます。

集 合

富士見市立水谷東公民館 多目的ホール

コース

公民館~高橋付近河川敷

対 象

小学生とその保護者(小学3年生以下は保護者の同伴必須)

定 員

親子20組程度
(注記)小学3年生以下の児童は必ず保護者同伴でお願いします。

持ち物・服装

飲み物、着替え、川の中ではく運動靴、魚とり網、捕った魚の入れ物、雨具、筆記用具

参加費

無料

講 師

金澤 光 氏(埼玉県魚類研究会)

申込み 

申込期間は終了後いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。

申込期間

令和6年6月3日(月曜日)から令和6年6月7日(金曜日)まで

問合せ

電話 048-473-8717(水谷東公民館)

主 催

やなせ川いかだラリー実行委員会・水谷東公民館

令和5年度

令和5年度の様子

令和5年6月18日(日曜日)、川の探検隊を行いました。
とても暑い中でしたが、親子17組44名の方が参加してくださいました。
川の生態系や川にすむ生物の勉強を先生と楽しくすることができました。
協力してくださった皆様、本当にありがとうございました!

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。当日の様子(PDF:506KB)

令和4年度の様子

6月19日(日曜日)、コロナ禍における縮小開催となりましたが、親子10組22名の方々が参加してくださいました。
暑い中での探検でしたが、楽しく勉強することができました。
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。当日の様子(PDF:652KB)

令和元年度の様子

 6月23日(日曜日)子ども26人大人17人合計43人の参加があり楽しく開催しました。
公民館での開会式の後、目的地まで歩いて移動。富士見橋河川敷に到着後、まず初めに川の水質検査を行ってから待ちに待った魚とりです。その後、投網の体験も行いました。公民館へ戻ってきてからの詳しい魚の説明は、みんなとても熱心に聞いていました。
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。当日の様子(PDF:335KB)   

お問い合わせ

水谷東公民館

〒354-0013 埼玉県富士見市水谷東2丁目12番10号

電話番号:048-473-8717

FAX:048-471-7555

このページのお問い合わせ先にメールを送る