水谷東公民館
最終更新日:2023年9月15日

水谷東公民館は、水谷東出張所・図書館分室(外部サイト)・介護予防施設「ふれあいサロン」がある複合施設です。
地域の生活課題や現代的課題の学習の場、地域住民の文化活動の場として利用されています。
お問い合わせ | 〒354-0013 埼玉県富士見市水谷東2-12-10 |
---|---|
開館時間 | 平日・土日祝日ともに午前9時~午後10時 |
休館日 | 毎月第3月曜日、年末年始(12月29日~1月3日)、管理上必要なとき |
最新情報
サークル公開月間
市内の公民館では毎年10月を『サークル公開月間』として、定期利用サークルの活動を気軽に見学・体験する機会としています。
興味がある方は、ぜひ一度見学にいらしてください。
詳しくは下記のリンクから↓
https://www.city.fujimi.saitama.jp/madoguchi shisetsu/02shisetsu/kouminkan/2018-1004-1146-71.html
最新情報
水谷東子育てサロン
毎月、子育てのための交流や情報交換ができる事業となっております。
9月は「ミニミニシアター」です。人形劇の鑑賞を行います。
たくさんのお申込みお待ちしております!当日の参加も大歓迎です!
最新情報
最新情報
公の施設の感染症対策による利用制限について(令和5年3月7日更新)
・令和4年9月12日にお知らせした感染症対策による施設の利用制限は、令和5年3月12日(日曜日)をもって廃止されます
・令和5年3月13日(月曜日)からは、感染症対策による施設の利用制限はありません
・三つの密の回避、人と人との距離の確保、手洗い等の手指衛生、換気などの感染防止対策は継続してご協力をお願いいたします
(彩の国新しい生活様式安全宣言)
コロナ禍における施設の対応について
対応の内容
・引き続き消毒やソーシャルディスタンス等の感染防止対策の徹底に取り組みます。
・新型コロナウイルス感染症の影響により活動自粛(キャンセル)を申し出た団体については、令和5年3月31日までの間、利用日の振替または使用料をお返しします。
なお、感染症状が改善した場合には、その期間を短縮します。交流センター・公民館等の施設利用について(PDF:133KB)
その他
・各部屋の利用人数については、施設までお問合せください。