10月は公民館サークル公開月間です
最終更新日:2023年10月2日
市内の公民館4館では、毎年10月を『サークル公開月間』として、定期利用サークルの活動を気軽に見学・体験する機会としています。
興味があるかたは、ぜひ一度見学にいらしてください。
また、各公民館では、年間を通してサークルの入会・立ち上げのご相談をお受けしてしておりますので、気軽にご相談ください。
鶴瀬公民館 049-251-1140
分野 | サークル名 | 公開日 | 開始時間 | 終了時間 | 内容 | |
---|---|---|---|---|---|---|
音楽 ・ 芸能 | あずまカラオケくらぶ | 9日・23日(月曜日) | 午後1時30分 | 午後3時30分 | 見学可 | |
カレン(カラオケ) | 3日・10日・17日・24日(火曜日) | 午後1時 | 午後3時30分 | 体験あり(無料)・会員募集中 演歌を主に全員で楽しく歌います。 | ||
混声合唱団けやき | 7日・14日・21日・28日(土曜日) | 午後7時30分 | 午後9時30分 | 体験あり(無料)・会員募集中 練習時は楽譜の貸与希望があれば用意あり。2024年2月4日(日曜日)の演奏会を目指しています。 | ||
諏訪コーラス | 2日・23日(月曜日) | 午前9時30分 | 午前11時 | 見学可・体験あり(無料)・会員募集中 楽しく歌うがモットーです。 | ||
ふるさと民謡会 | 17日・24日(火曜日) | 午前9時30分 | 正午 | 体験あり(無料)・会員募集中 | ||
フラワーズ (歌謡曲・演歌などの歌) | 10日・17日・31日(火曜日) | 午後1時 | 午後5時 | 見学可・体験あり(無料)・会員募集中 古い歌も良いけど、新曲も覚えたい方はどうぞ。演歌・歌謡曲を主に練習しています。限られた時間は歌とおしゃべりが半々くらいです。-健康は発声から― | ||
むさしのコーラス | 6日・13日(金曜日) | 午前10時 | 正午 | 見学可・会員募集中 とにかく見学にいらしてください。楽しく歌っている様子が分かります。 | ||
ゆうなの会 (シャンソンなどの歌) | 11日・25日(水曜日) | 午後6時30分 | 午後8時30分 | 体験あり(無料)・会員募集中 皆で楽しく歌いましょう。 | ||
年金者組合歌声サークル | 2日(月曜日) | 午後1時30分 | 午後3時30分 | 体験あり(無料)・会員募集中 | ||
Music Zoo リトミカル (子どもミュージカル、リトミック) | 29日(日曜日) | 午前10時15分 | 午後12時15分 | 体験あり(有料500円程度)・会員募集中 | ||
ウクレレ弦楽団 | 14日・28日(土曜日) | 午後7時 | 午後10時 | 体験あり(無料)・会員募集中 40代、50代の5名で活動しています。ハワイアンというより、世代のポップスなどの演奏や合奏を楽しんでいます。 | ||
トゥッティ (フルート・ピアノ等の合奏) | 24日(火曜日) | 午前10時 | 正午 | 見学可 | ||
ふじみリコーダーアンサンブル | 6日・13日・20日・27日(金曜日) | 午後2時 | 午後4時 | 見学可・体験あり(無料)・会員募集中 見学だけでも構いません。もしリコーダーをお持ちの方でしたら、一緒に音出ししてみませんか。お気軽にお寄りください。 | ||
洋楽&Jazzヴォーカルクラブ(9月19日追加) | 5日・26日(木曜日) | 午後1時 | 午後2時30分 | 体験あり(有料500円程度)・見学だけでも可・会員募集中 | ||
文学・教養 | 文章サークル いずみ | 3日(火曜日) | 午前10時 | 正午 | 見学可。10月は製本する月ですが、作品があればご持参ください。 | |
生活・活動支援 | 茶花道同好会 | 3日・17日(火曜日) | 午後1時 | 午後4時 | 体験あり(無料)・会員募集中 | |
おやじの料理 | 19日(木曜日) | 午後6時 | 午後9時 | 見学可・体験あり(無料:当日先着5名まで)・会員募集中。男性の自立は作って食べることから。当サークルのあらまし:設立1994(平成6年)3月24日、メンバー14人、会費2,000円(講師料含む)、活動(例会)日・毎月1回(第3木曜日午後6時から午後9時まで)、公民館まつりに参加(チーズつくね出品) | ||
美術・工芸 | ちぎり絵友の会 | 11日・25日(水曜日) | 午後2時 | 午後3時30分 | 見学可 | |
スポーツ・レク | グループ・トーク(卓球) | 7日・14日・21日・28日(土曜日) | 午後1時 | 午後3時 | 体験あり(無料)・会員募集中 卓球ラケットと室内シューズを持参 | |
サークルK(卓球) | 1日・8日・15日・29日(日曜日) | 午後1時 | 午後3時 | 体験あり(無料)・会員募集中 | ||
つるせ卓球 | 6日・13日・20日・27日(金曜日) | 午前9時 | 午前11時 | 体験あり(無料)・会員募集中 | ||
なでしこ(卓球) | 3日・10日・17日・24日・31日(火曜日) | 午後1時 | 午後3時 | 体験あり(無料)・会員募集中 運動のできる服装及び室内運動靴、タオル、飲み物をお持ちください。 | ||
羽沢卓球サークル | 7日・14日・21日・28日(土曜日) | 午前9時 | 午前11時 | 体験あり(無料)・会員募集中 運動のできる服装及び室内運動靴、タオル、飲み物をお持ちください。 | ||
りぼん(卓球) | 4日・11日・18日・25日(水曜日) | 午前11時 | 午後1時 | 体験あり(無料)・会員募集中 卓球のラケット、上履きご持参ください。 | ||
双葉会(卓球) | 3日(火曜日) | 午前9時 | 午前11時 | 見学可 | ||
ASUNAROつるせ (ラウンドダンス) | 2日・9日(月曜日) | 午後1時 | 午後3時 | 体験あり(無料)・会員募集中 上履持参。2時間の体験でダンスをしたことがない方でも踊れるようになります。SHALL WE DANCE | ||
鶴瀬フォークダンスサークル | 12日・26日(木曜日) | 午前9時30分 | 午前11時 | 体験あり(無料)・会員募集中 ダンス用の靴があればご持参ください。世界各国の音楽に合わせて楽しく踊っています。 | ||
フォークダンス アップル | 4日・18日・25日(水曜日) | 午後1時 | 午後3時 | 体験あり(無料)会員募集中 動ける服装と上履きをご持参ください。楽しく体を動かし、曲に合わせて踊ります。 | ||
バレエサークルくるみ割り人形 | 6日・13日・20日(金曜日) | 幼児・午後4時30分 小学生・午後5時30分 中学生以上・午後7時15分 | 幼児・午後5時15分 小学生・午後7時 中学生以上・午後9時 | 見学可・体験あり(無料)・会員募集中見学は予約不要(会員もしくは指導者にお声かけください)。体験は事前に予約(予約フォーム) | ||
パワーアップ フレンズ(パワーアップ体操) | 3日・10日・17日・24日・31日(火曜日) | 午前10時 | 午前11時 | 見学可・会員募集中 | ||
ピラガール(ピラティス) | 12日・26日(木曜日) | 午後6時50分 | 午後7時50分 | 見学可(要問合せ)・会員募集中 | ||
リフレッシュ&リラックスヨガ | 4日・11日・18日・25日(水曜日) | 午前10時 | 午前11時30分 | 体験あり(無料) | ||
富士見空手サークル | 3・10・17・24(火曜日) | 午後6時05分 | 午後7時 | 体験あり(無料)・会員募集中。動きやすい服装で参加ください。汗拭きタオル、水分補給できるように準備もお願い致します。 | ||
埜歩歩富士見山の会 | 18日(水曜日) | 午後6時 | 午後9時 | 見学可・会員募集中 | ||
教育 | つるせKids(子育てサークル) | 2日・30日(月曜日) | 午前10時30分 | 午前11時30分 | 見学可・会員募集中 見学のみの参加でも構いません。気軽に参加してください。 |
南畑公民館 049-251-5663
分野 | サークル名 | 公開日 | 開始時間 | 終了時間 | 内容 |
---|---|---|---|---|---|
演劇・音楽 | コーラス野ばら (コーラス) | 13日・20日・27日(金曜日) | 午後7時30分 | 午後9時 | 見学可・体験あり(無料)・会員募集中 |
南畑お月見一座 | 12日・19日・26日(木曜日) | 午後7時30分 | 午後9時30分 | 見学可・体験あり(無料)・会員募集中(南畑地域在住・在勤・在学に限る) | |
富士見太鼓の会 | 8日・15日・22日(日曜日) | 午前9時 | 午後5時 | 見学可・体験あり(無料)・会員募集中 | |
スポーツ | 美勇塾(空手) | 6日・13日・27日(金曜日) | 午後7時 | 午後9時 | 見学可・体験あり(無料)・会員募集中 |
PNいなほ(パワーアップ体操) | 2日・9日・23日・30日(月曜日) | 午前10時 | 午前11時40分 | 見学可・体験あり(無料)・会員募集中 | |
美術 | エアープラス(エアーブラシ画) | 6日・20日(金曜日) | 午後7時 | 午後9時 | 見学可・体験あり(無料)・会員募集中 |
描く会(絵手紙) | 5日・19日(木曜日) | 午前10時 | 正午 | 見学のみ | |
諸芸 | シルバー麻雀会 | 3日・10日・13日・24日・27日・31日(火曜日・金曜日) | 午前9時30分 | 午後4時30分 | 見学のみ |
すずめの会(麻雀) | 5日・12日・19日・26日(木曜日) | 午前9時 | 午後4時(19日のみ正午) | 見学可・体験あり(無料)・会員募集中 |
水谷公民館 049-251-1129
分野 | サークル名 | 公開日 | 開始時間 | 終了時間 | 内容 |
---|---|---|---|---|---|
スポーツ・ ダンス | 水谷卓球サークル(卓球) | 5日・12日・26日(木曜日) | 午前9時 | 正午 | 体験あり(無料)。みんな仲良く活動しています。 |
PMC(卓球) | (1)9日(月曜日) (2)14日(土曜日) (3)21日(土曜日) (4)29日(日曜日) | (1)午後1時 (2)午後6時 (3)午後1時 (4)午前9時 | (1)午後5時 (2)午後10時 (3)午後5時 (4)正午 | 体験あり(無料)。卓球経験者募集中!!運動不足解消で気持ちの良い汗を流しましょう。持ち物:卓球ラケットと上履き(体験の方) | |
富士見吹き矢の会(吹き矢) | 8日・22日(日曜日) 28日(土曜日) | 午前9時30分 | 午前11時30分 | 体験あり(無料)。吹き矢で腹式呼吸、健康管理、ストレス解消、最近はのどを鍛える効果ありとのこと、誤嚥性肺炎予防効果 | |
エンジョイ(体操) | 4日(水曜日) | 午前10時 | 午前11時30分 | 体験あり(無料)。用具を使ってさまざまな音楽に合わせて行う体操です。運動が苦手な方、久しぶりという方、大歓迎です。 | |
PU水谷(パワーアップ体操) | 3日・10日・17日・24日(火曜日) | 午前9時30分 | 午前11時30分 | 体験あり(無料)。PU体操(増進センター)を通して転倒予防(寝たきり予防)セラバン体操、キヨシのズンドコぶし体操等 | |
健康太極拳ふじみ会 (太極拳) | 5日・12日(木曜日) | 午後2時30分 | 午後4時30分 | 体験あり(無料)。無理せず出来る運動なのでぜひ見学に来てください。人数が少ないので大募集しています。 | |
富士見フォークダンスサークル(フォークダンス) | 6日・13日・20日(金曜日) | 午前10時 | 正午 | 体験あり(無料)。毎週(金曜日)午前10時~正午まで、フォークダンスを楽しく踊っています。シングルの曲、組んで踊る曲など色々取り入れています。 フォークダンスをみんなと一緒に踊りましょう。持ち物:上履き | |
社交ダンスサークル 「ピエロ」(社交ダンス | 4日・11日・18日・25日(水曜日) | 午後7時 | 午後8時30分 | 体験あり(無料)。社交ダンスに興味のある人大歓迎で、無料体験あります。プロの先生の指導により、楽しくレッスンを受けられます。 | |
舞の会(舞) | 2日・23日・30日(月曜日) | 午後1時30分 | 午後5時 | 体験あり(無料)。1曲ずつ簡単な舞の稽古を軸に、足腰、体幹筋をきたえながら優雅な時間を楽しんでおります。 | |
フレンドピラティス (ピラティス) | 2日・23日(月曜日) | 午前10時30分 | 午前11時30分 | 体験あり(無料)。コロナの自粛中で運動不足だった方、ピラティスを始めませんか。年齢を問わず、どなたでもすぐ出来ます。自然な呼吸で体の深部を鍛えます。持ち物:大判タオル | |
ブルーベリーズ(体操など) | 4日・11日・18日・25日(水曜日) | 午前10時 | 正午 | 体験あり(無料)。水曜日多目的ホール第1週・3週が体操、第2週がヨガ、第4週が気功。それぞれの講師が音楽に合わせ楽しく体を動かしています。持ち物:体育館履き、体操・ヨガの時はバスタオ | |
音楽 | 雀の学校(合唱) | 18日(水曜日) | 午後1時30分 | 午後3時30分 | 体験あり(無料)。CDの音楽に合わせて青春時代の懐かしい歌(脳の活性化)を合唱、大きな声、インナーマッスル強化。 |
まほ友コーラス部(合唱) | 5日・19日(木曜日) | 午後7時 | 午後9時 | 見学のみ。女性8人の合唱サークルです。昭和歌謡を主にアレンジして歌っています。メンバー募集中。男性も歓迎です。 | |
水谷コーラス(合唱) | 3日・10日・17日・24日(火曜日) | 午前10時 | 正午 | 見学のみ。現在12名で、はじめにラジオ体操をして、楽しく声を出しています。 | |
カナリヤの会(歌) | 17日(火曜日) | 午後1時30分 | 午後4時 | 体験あり(無料)。皆で楽しく歌う集いのための曲を選んだり、楽器での伴奏の練習をしています。 | |
ハーモニカクラブ 「山茶花」(演奏) | 8日・15日・22日(日曜日) | 午前9時 | 正午 | 見学のみ。ポケットに入るオーケストラ。ハーモニカは小さな楽器ですが、みごとな音を奏でるすばらしい演奏ができる楽器です。さらに「吹き」「吸い」を行い、のどの健康にも良い楽器です。 | |
みずほ台 ギター同好会(演奏) | 1日・8日・15日・22日・29日(日曜日) | 午後1時 | 午後4時 | 体験あり(無料)。いつまでも若くありたい方、ぼけ防止の為に頭と手の指を動かしてみませんか。仲間と一緒に音楽を楽しみましょう。会費は月1,000円程度。 | |
ふじみのり(演奏) | 12日・26日(木曜日) | 午前9時 | 午前11時30分 | 体験あり(無料)。民謡の唄、尺八、三味線の稽古 | |
文化・芸術 | 絵てがみぺんぱる(絵手紙) | 5日・19日(木曜日) | 午前10時 | 正午 | 体験あり(無料)。絵手紙は「ヘタがいい、ヘタでいい。」ぺんぱるは講師のいない、みんなが先生、みんなが生徒で楽しく自由に描き、個性が発揮できるサークルです。 |
七宝焼ファンタジー(七宝焼) | 15日(日曜日) | 午前10時 | 正午 | 体験あり(500~1,000円程度)。アクセサリーづくりや絵皿、額などを幅広い世代の仲間でつくっています! | |
レモンスター(パッチワーク) | 12日(木曜日) | 午前9時30分 | 正午 | 見学のみ。月に1回のおけいこですが、おしゃべりを楽しみながらも大作にも挑戦しています! | |
オリベの会(陶芸) | 20日(金曜日) | 午後1時 | 午後4時 | 見学のみ。水谷公民館で毎月第3火曜・水曜・金曜・日曜の4日間工作室にて焼成、作陶しています。 | |
陽だまり俳句会(俳句) | 23日(月曜日) | 午後1時 | 午後3時30分 | 体験あり(無料)。一緒に「俳句」を楽しみましょう。初心者・経験者を問いません(初心者大歓迎)。会費月500円です。 | |
おしゃべり俳句の会(俳句) | 24日(火曜日) | 午後1時30分 | 午後3時30分 | 体験あり(無料)。俳句を詠むと、脳の「司令塔」と呼ばれる前頭前野が刺激される東北大川島隆太教授の研究(俳句療法) | |
水谷婦人会茶道部(茶道) | 4日・18日(水曜日) | 午後1時 | 午後4時30分 | 体験あり(無料)。表千家の作法で和気あいあいとお稽古をしています。膝痛で正座ができなくても大丈夫。イスに座ってお茶をいただけます。おいしいお茶をたてて、お待ちしています。 | |
男の料理クラブ(料理) | 12日(木曜日) | 午前9時30分 | 正午 | 体験あり(500円)。体験希望者は10月8日(日曜日)までにご連絡ください。詳しくは、お問合せください。 | |
はじめのいっぽ(書道) | 21日・28日(土曜日) | 午後1時30分 | 午後2時30分 | 体験あり(無料)。「はじめのいっぽ」の名前通り、はじめての人もゆっくり楽しく筆を持って半紙に向き合っています。ぜひ、のぞいてみてください。 | |
諸活動 | 脳トレ雀(麻雀) | 1日・8日・15日(日曜日) 21日(土曜日) | 午後1時 | 午後4時 | 体験あり(無料)。「お酒は飲まない」「たばこは吸わない」「お金は賭けない」脳トレに最適。主に女性に人気。初心者向け。 |
脳トレけんま (健康マージャン) | 12日(木曜日) 22・29日(日曜日) | 午後1時 | 午後4時 | 体験あり(無料)。「お酒は飲まない」「たばこは吸わない」「お金は賭けない」脳トレに最適。主に女性に人気。 | |
水谷囲碁同好会(囲碁) | 17日・24日(火曜日) | 午後1時 | 午後4時 | 見学のみ。毎週火曜日の午後、ぼけ防止をかね対局を主に活動しています。年会費1500円。年2回大会全員参加。 | |
あざみの会(教育相談) | 1日(日曜日) | 午後2時 | 午後4時 | 教育相談を受付けているので、何か相談事のある方に参加していただきたい。毎月第1日曜日に活動しています。おしゃべり会、町歩き会などもやりながら、子育てのお悩みに応えます。 | |
わいわいサロン ダベリッ・歩(健康) | 19日(木曜日) | 午後1時 | 午後5時 | 体験あり(無料)。見学と同時に一緒に参加して楽しんでもらいます。しゃべって・笑って・軽体操とフレイル予防にも一役かっているダベリッ・歩です。月1度の会を楽しみにやっております。 |
水谷東公民館 048-473-8717
分野 | サークル名 | 公開日 | 開始時間 | 終了時間 | 内容 |
---|---|---|---|---|---|
音楽 | コールあじさい(女性コーラス) | 10日・17日・24日31日(火曜日) | 午後1時30分 | 午後3時30分 | 会員募集中。見学だけでも大歓迎ですが、ご一緒に歌っていただけるとなおうれしいです。 |
大正琴同好会(大正琴合奏) | 3日・17日(火曜日) | 午後1時30分 | 午後3時 | 会員募集中。レッスン時間内にお越しください。 | |
ハーモニカ同好会「オールドダックス」(ハーモニカ合奏) | 2日・9日・23日・30日(月曜日) | 午後1時 | 午後3時 | 会員募集中。初心者大歓迎!ーモニカをご持参ください。 | |
音楽ボランティア 根っ子の会(ふれあいサロンで 唄おう会) | 14日、28日(土曜日) | 午後1時30分 | 午後3時30分 | 会員募集中。見学できます。 | |
美術 | 絵画サークル我楽多(油絵・水彩画など) | 3日・10日・17日・24日31日(火曜日) | 午前10時 | 午後3時 | 気軽にのぞいてください。無料体験もできます。 |
碧翆会(七宝焼) | 28日(土曜日) | 午前11時 | 正午 | 体験できます(材料実費300円)。 | |
フォトサロン写楽 (写真) | 28日(土曜日) | 午前9時 | 正午 | 見学歓迎しています。 | |
スポーツ・ダンス・体操 | フラワーズ(卓球) | 3日・10日・17日・24日・31日(火曜日)、6日・13日・20日・27日(金曜日) | 午前9時30分 | 午前11時30分 | 会員募集中。体験できます(無料)。 動きやすい服装と運動靴でどうぞ。 |
クラブぴんぽん(卓球) | 2日・9日・23日・30(月曜日) | 午後1時 | 午後3時 | 見学できます。 | |
水谷東太極拳同好会(太極拳) | 5日・19日・26日(木曜日) | 午前9時30分 | 午前11時30分 | 会員募集中。体験できます(無料)。身軽な服装と運動靴、飲み物もお忘れなく。 | |
ふれあいサロン気功(中国式気功) | 6日・13日・20日・27日(金曜日) | 午前10時 | 午前11時30分 | 会員募集中。漢方を取り入れた体調を整える方策や、身体のツボの理解を得て健康維持を図っています。 | |
水谷東サッカークラブ(サッカー) | 毎週土曜日、日曜日 (水谷東小学校校庭) | 午前か午後 | 会員募集中。体験できます(無料)。毎週元気にサッカーしています。体験希望の方はぜひご連絡ください。 | ||
PU水谷東-2 (パワーアップ体操) | 4日・11日・18日・25日(水曜日) | 午前10時 | 正午 | 入退自由(水谷東2丁目住民対象)。体験できます(無料)。介護予防活動ですので、健康寿命をお考えの方にお勧めしています。お気軽にどうぞ! | |
諸活動 | なつめの会(茶道) | 28(土曜日) | 午前9時 | 正午 | 会員募集中。干菓子代100円程度 |