公民館サークル公開月間(中止)
最終更新日:2020年9月30日
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、令和2年度のサークル公開月間は中止となりました。
市内の公民館4館では、毎年10月を『サークル公開月間』として、定期利用サークルの活動を気軽に見学・体験する機会としています。
興味があるかたは、ぜひ一度見学にいらしてください。
また、各公民館では、年間を通してサークルの入会・立ち上げのご相談をお受けしてしておりますので、気軽にご相談ください。
鶴瀬公民館 049-251-1140
分野 | サークル名 | 公開日 | 開始時間 | 終了時間 | 内容 |
---|---|---|---|---|---|
音楽 ・ 芸能 | あずまカラオケくらぶ | 14・28(月曜日) | 10時30分 | 午後3時30分 | 見学可・会員募集中 |
神定れい子ミュージックサロン | 30(水曜日) | 午後2時 | 午後4時 | 体験あり(無料)・会員募集中。毎月最後の水曜日2~4時に開催しています。神定の歌ったり話したりするのを、聴いたり一緒に歌ったりします。10月は創作の月です。毎月テーマが決まっています(11月は秋)。 | |
カレン(カラオケ) | 1・8・15・22(火曜日) | 午後1時 | 午後3時40分 | 体験あり(無料)・会員募集中 | |
コーロ・アド・マイオーラ (混声合唱) | 5(土曜日)・20(日曜日) | 5日は午後6時15分 20日は午後1時15分 | 5日は午後8時45分まで 20日は午後3時45分まで | 体験あり(無料)・会員募集中 | |
混声合唱団けやき | 5・12・19・26(土曜日) | 午後7時30分 | 午後9時30分 | 体験あり(無料)・会員募集中。5・12日はふじみ野交流センター、19・26日は鶴瀬公民館でおこないます。 | |
ドレmeの会(ピアノ) | 8(火曜日) | 10時 | 12時 | 見学可・会員募集中 | |
ふじみギターフレンズ | 4・11・18・25(金曜日) | 午後6時30分 | 午後9時 | 見学可・会員募集中。クラシックギターの経験が多少ある方で、合奏を楽しみたい方を募集しています。 | |
ふじみリコーダーアンサンブル | 4・11・18・25(金曜日) | 午後2時 | 午後4時 | 見学可・会員募集中 | |
訪問劇団GIFT(ギフト) | 4・11・18 | 午後7時 | 午後9時30分 | 見学可・会員募集中 | |
むさしのコーラス | 4・11 | 10時 | 12時 | 見学可・会員募集中。歌の好きな方、気軽にご参加ください。 | |
ゆうなの会 | 9・23(水曜日) | 午後7時 | 午後9時 | 体験あり(無料)・会員募集中。10月はふじみ野交流センターでおこないます。 | |
諸活動 | アイリス(着付け) | 2(水曜日) | 9時 | 12時 | 見学のみ |
おやじの料理 | 24(木曜日) | 午後6時 | 午後9時 | 見学可・体験あり(無料)・会員募集中。当日は先着5名まで。男性の自立は、自分で作って食べることから。 | |
茶花道同好会 | 4・18(金曜日) | 午後1時 | 午後3時 | 体験あり(無料)・会員募集中。 | |
字の会(字の練習) | 2・16(水曜日) | 午後1時30分 | 午後4時 | 見学可・会員募集中。 | |
富士見短歌会 | 20(日曜日) | 午後1時30分 | 午後5時 | 体験あり(無料)・会員募集中。 | |
スポーツ・レク | ASUNAROつるせ (ラウンドダンス) | 3・10(木曜日) | 10時 | 12時 | 体験あり(無料)・会員募集中。10月は市民総合体育館でおこないます。 |
球友会(卓球) | 5・12・19・26(土曜日) | 午後3時 | 午後5時 | 体験あり(無料)・会員募集中。 | |
新ふじみ卓球クラブ | 2・16・23・30(水曜日) | 9時 | 11時 | 体験あり(無料)・会員募集中。ダブルス・シングルスとも和気あいあいと活動しています。 | |
つるせ卓球 | 4・11・18・25(金曜日) | 9時 | 11時 | 体験あり(無料)・会員募集中。ラケット、上履きをお持ちください。 | |
鶴瀬フォークダンスサークル | 10・24(木曜日) | 9時30分 | 11時 | 体験あり(無料)・会員募集中。 | |
なでしこ(卓球) | 1・8・15・22・29(火曜日) | 午後1時 | 午後3時 | 体験あり(無料)・会員募集中。経験者希望です。上履きをお持ちください。 | |
ハナミズキ(3B体操) | 1・8・15・29(火曜日) | 11時 | 12時30分 | 体験あり(無料)・会員募集中。 | |
羽沢卓球サークル | 5・12・19・26(土曜日) | 9時 | 11時 | 体験あり(無料)・会員募集中。経験者希望。 | |
バレエサークルくるみ割り人形 | 4・11・18・25(金曜日) | 午後4時15分 | 午後5時15分 | 体験あり(1,000円)・会員募集中。3歳からの幼児クラスの体験参加可能です。大人の方向けのクラスもありますので、お気軽にお問い合わせください。 | |
富士見空手サークル | 1・8・15・22(火曜日) | 午後6時 | 午後7時10分 | 体験あり(無料)・会員募集中。動きやすい服装で参加ください。汗拭きタオル、水分補給できるように準備もお願い致します。 | |
富士見峠山の会 | 1(火曜日) | 午後7時 | 午後9時30分 | 見学可・会員募集中。定例山行及び個人山行の説明、安全教育等。 | |
富士見笑いヨガクラブ | 15(火曜日) | 10時30分 | 11時30分 | 体験あり・会員募集中。入会金100円、会費500円。免疫力を高めるには「笑」が一番効果的。おもしろいことを言い合うのではなく、「ルール」にしたがって脳に笑いを指示する」手法で取り組んでいます。 | |
埜歩歩富士見山の会 | 16(水曜日) | 午後6時30分 | 午後8時30分 | 見学可・会員募集中 | |
りぼん(卓球) | 10・24(木曜日) | 11時 | 午後1時 | 見学可 | |
文学・教養 | 文章サークルいずみ | 1(火曜日) | 10時 | 午後1時 | 体験あり・会員募集中。自作の随筆・エッセイ等をご持参ください。発表することも可能です。主にエッセイ・随筆・小説等の文章を発表し、小冊子を発行しています。ジャンルは問いません。気軽におよりください。 |
南畑公民館 049-251-5663
分野 | サークル名 | 公開日 | 開始時間 | 終了時間 | 内容 |
---|---|---|---|---|---|
演劇・音楽 | 南畑お月見一座(演劇) | 24・31(木曜日) | 午後7時30分 | 午後9時30分 | 見学・会員募集中。脚本、美術、音響、演技など、演劇に興味のある方、一緒にやってみませんか。 |
コーラス野ばら (コーラス) | 4・18・25(金曜日) | 午後7時30分 | 午後9時 | 見学・会員募集中。音符が読めなくても、先生に一緒に歌っていただいたりしながら、ハーモニーを作っていきます。 | |
誠吟貴州流(詩吟) | 2・9・16(水曜日) | 午後1時 | 午後4時30分 | 見学・会員募集中 詩吟は人の心の表現です。一緒に詩歌を楽しみませんか? | |
諸芸 | シルバー麻雀会(麻雀) | 1・8・15・22(火曜日) 11・25(金曜日) | 10時 | 午後4時 | 見学・会員募集中 麻雀を通して、親睦と交流を深めています。 |
介護予防 | P.Nいなほ (パワーアップ体操) | 7・14・28(月曜日) | 10時 | 11時30分 | 見学のみになります。入部したい場合はご相談ください。 |
スポーツ | ファイナル(卓球) | 1・8・15(火曜日) | 10時 | 12時 | 見学のみ |
南畑卓球愛好会(卓球) | 3・17・24(木曜日) | 10時 | 12時 | 見学のみ | |
美術 | 虹の会(陶芸) | 1・8・15・22・29(火曜日) | 10時 | 12時 | 見学・会員募集中。会員募集中です。楽しく陶芸しませんか? |
描く会(絵手紙) | 3・17(木曜日) | 10時 | 12時 | 体験もできますので、お気軽にご参加ください。 |
水谷公民館 049-251-1129
分野 | サークル名 | 公開日 | 開始時間 | 終了時間 | 内容 |
---|---|---|---|---|---|
音楽・芸能 | ウクレレ・フォーティン | 13(日曜日) | 10時 | 12時 | ウクレレの演奏 |
カナリヤの会 | 15(火曜日) | 午後2時 | 午後4時 | ギターの伴奏による歌唱 | |
雀の学校 | 23(水曜日) | 午後1時 | 午後3時30分 | 音楽をかけて、みんなで歌唱 | |
ハーモニカクラブ山茶花 | 9・23(水曜日) | 10時 | 12時 | ハーモニカ | |
富士政会 | 5(土曜日)・14(月曜日) | 午後1時 | 午後4時 | 津軽三味線 | |
ふじみのり | 10・24(木曜日) | 9時 | 12時 | 三味線と尺八の演奏 | |
ブルーハワイアンズ | 10・17・24(木曜日) | 午後1時 | 午後3時 | ウクレレ | |
まほ友コーラス | 1・15・29 (火曜日) | 午後7時 | 午後9時 | 本郷中学校PTAの有志によるコーラス | |
水谷コーラス | 1・8・15・22・29 (火曜日) | 10時 | 12時 | コーラス | |
水谷婦人会民謡部・秋水会 | 11(金曜日) | 午後7時30分 | 午後9時 | 民謡 | |
みずほ台ギター同好会 | 6・13・20(日曜日) | 午後1時 | 午後5時 | ギター | |
謡和会 | 2(水曜日) | 午後1時 | 午後3時 | 民謡 | |
美術・工芸 | あじさい | 3・10(木曜日) | 午後2時 | 午後4時 | 七宝焼 |
絵手紙サークルぺんぱる | 3・17(木曜日) | 9時 | 12時 | 絵手紙 | |
おと鼓の陶芸 | 6(日曜日) | 午後1時30分 | 午後3時 | 陶芸 | |
オリベの会 | 18(金曜日)・20(日曜日) | 18日は午後1時 20日は9時 | 18日は午後3時まで 20日は12時まで | 陶芸 | |
美術・工芸 | 波の会 | 11・25(金曜日) | 午後2時30分 | 午後4時 | 書道 |
はじめのいっぽ | 5・19(土曜日) | 午後1時 | 午後3時 | 書道 | |
水谷水墨画愛好会 | 8・15(火曜日) | 午後1時30分 | 午後3時30分 | 水墨画 | |
レモンスター | 10(木曜日) | 9時30分 | 11時30分 | パッチワーク | |
スポーツ | エンジョイ | 2・9・23・30(水曜日) | 10時 | 11時15分 | 3B(ベル・ベルダー・ボール)体操 |
健康太極拳ふじみ会 | 3・31(木曜日) | 午後3時 | 午後4時 | 太極拳(呼吸法・気功) | |
パワーアップ | 4・11・18・25(金曜日) | 午後1時 | 午後3時 | ストレッチとダンベル体操 | |
PMC | 5・12(土曜日) 17・24・31(木曜日) | 午後6時30分 | 午後9時 | 卓球 | |
富士見吹矢の会 | 5(土曜日) 13・20(日曜日) | 9時30分 | 12時 | スポーツ吹矢 | |
ブルーベリーズ | 2・9・16・23(水曜日) | 10時 | 11時30分 | 体操 | |
フレンドピラティス | 7・28(月曜日) | 午後3時 | 午後4時30分 | ピラティス体操 | |
水谷卓球サークル | 3・10・17・24・31(木曜日) | 10時 | 11時30分 | 卓球 | |
ダンス | 越中おわらの会 | 7(月曜日) | 午後1時 | 午後3時 | 風の盆越中おわら節 |
B.R.D | 4・11・18・25(金曜日) | 午後7時 | 午後9時 | 社交(モダンとラテン)ダンス | |
富士見日本のおどりサークル | 12・26(土曜日) | 午後1時 | 午後3時 | 日本の伝統の踊り | |
富士見フォークダンス サークル | 4・11・18・25(金曜日) | 10時 | 12時 | フォークダンス | |
諸活動 | どろぴよ | 4・11(金曜日) | 10時30分 | 12時 | 子育てサークル |
脳トレけんま | 5・19(土曜日) | 午後1時 | 午後4時 | 健康マージャン | |
脳トレ雀 | 6・13・20(日曜日) 26(土曜日) | 午後1時 | 午後4時 | 初心者向け健康マージャン | |
富士見市フォトクラブ | 2(水曜日) | 午後7時 | 午後9時 | 写真 | |
不登校・ひきこもりを考える親の会「まわりみち」 | 19(土曜日) | 午後1時 | 午後5時 | 不登校やひきこもりについて考える会 | |
水谷囲碁同好会 | 8・22(火曜日) | 午後1時 | 午後4時 | 囲碁 | |
水谷婦人会茶道部 | 1・15(火曜日) | 午後1時30分 | 午後4時 | 茶道 | |
わいわいサロンダベリッ・歩 | 17(木曜日) | 午後1時30分 | 午後3時30分 | 茶話会、体操、手作り遊びなどのサロン |
水谷東公民館 048-473-8717
分野 | サークル名 | 公開日 | 開始時間 | 終了時間 | 内容 |
---|---|---|---|---|---|
音楽 | 水謡会(カラオケ・民謡) | 12・19(土曜日) | 午後6時30分 | 午後9時30分 | 会員募集中。体験あり(無料) |
富士政会(津軽三味線) | 11(金曜日) 24(木曜日) | 午後1時 | 午後4時 | 会員募集中。体験あり(無料) 津軽三味線の伴奏で民謡を唄うことができます | |
コールあじさい (女声コーラス) | 1・8・15・22(火曜日) | 午後1時30分 | 午後3時30分 | 会員募集中。見学可、体験あり(無料) 女性コーラスグループです。音符は自然に体に染み込んで楽しく歌えます。 | |
大正琴同好会 | 1・22(火曜日) | 午後1時 | 午後4時 | 見学のみ | |
ふれあいサロンで唄おう会 | 12(土曜日) | 午後1時30分 | 午後3時30分 | 体験あり(無料) | |
美 術 | 俊墨会(水墨画) | 10・24(木曜日) | 午後2時 | 午後4時 | 会員募集中。見学のみ 墨絵の楽しさを一緒に味わってみませんか? |
扇珠会(書道) | 11・18・25(金曜日) | 10時 | 12時 | 会員募集中。見学可 | |
絵画サークル画楽多 | 1・8・15・22・29(火曜日) | 9時30分 | 午後4時 | はがき絵体験できます(無料) | |
碧翆会(七宝焼) | 12・19・26(土曜日) | 午後1時 | 午後3時 | 体験あり(300円~500円程度)。会員募集中 | |
フォトサロン写楽 (写真) | 19(土曜日) | 9時 | 12時 | 会員募集中。見学可 写真に興味のある方は、是非ともおいでください | |
手工芸サークルいきいき | 3・10・17(木曜日) | 10時 | 午後3時 | 見学のみ | |
スポーツ・ダンス・体操 | フラワーズ(卓球) | 4.11.25(金曜日) 8.22.29(火曜日) | 9時30分 | 11時30分 | 会員募集中。体験あり(無料) 運動ができる靴で参加ください |
みなづきフォーク (フォークダンス) | 2・9・23・30(水曜日) | 午後1時30分 | 午後3時30分 | 会員募集中。体験あり(無料)。ちょっとのぞいてください。一緒に踊ってみませんか? ヒールの低い靴でご参加ください | |
水谷東太極拳同好会 | 3・10・17・24(木曜日) | 9時30分 | 11時30分 | 会員募集中。体験あり(無料)。太極拳(24式、48式、楊式、32式剣、太極扇)の練習をしています。 軽く運動ができる服装、靴でお越しください | |
ふれあいサロン 太極拳教室 | 7・14・28(月曜日) | 午後2時 | 午後4時 | 会員募集中。体験あり(無料)。 軽く運動ができる服装、靴でお越しください | |
PU水谷東-2 (パワーアップ体操) | 2・9・16・23・30 (水曜日) | 10時 | 12時 | 会員募集中。体験あり(無料) | |
はつらつ健康体操 | 7・28(月曜日) | 10時 | 11時30分 | 会員募集中。体験あり(無料)リズム体操、手話の踊り、ストレッチと頭の体操等みんなで楽しく行っています。一度見学にきてください。 | |
クラブ・ぴんぽん | 7・14・28(月曜日) | 午後1時 | 午後5時 | 見学のみ | |
ふれあいサロン 気功 | 4・11・18・25(金曜日) | 10時 | 11時30分 | 会員募集中。体験あり(無料) 指導者は中国生まれの先生です。 | |
ふれあいサロン 百歳体操 | 7・14・28(月曜日) | 10時 | 11時30分 | 体験あり(無料) | |
諸活動 | みずき会(いけ花) | 24(木曜日) | 午後1時 | 午後5時 | 会員募集中。見学のみ |
ふれあいサロン 絵手紙サークルえくぼ | 12・26(土曜日) | 10時 | 12時 | 会員募集中。体験あり(無料) 絵に自信がない方でも大丈夫です! | |
リハビリ健康づくりの集い | 1.15.29(火曜日) | 午後2時 | 午後4時 | 「リハビリ健康づくりの集い」協力スタッフとしての参加者を歓迎いたします。見学可・体験あり(無料) |