このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
本文ここから

地域コンサート(駅コンサート)について

最終更新日:2023年3月29日

令和4年度地域コンサートを開催しました

令和5年3月26日(日曜日)、鶴瀬駅西口コンコースにて地域コンサートを4年ぶりに開催しました。
演奏をしてくださった東邦音楽大学OB・OGの3名による、アンコール曲を含めた14曲もの演奏によって素敵な午後のひと時となりました。
当日は雨が降っていましたが、午後2時から、午後3時30分からの2回公演を行い、多くの方に演奏を聴いていただけました。
足元の悪い中お越しくださった皆さま、ありがとうございました。

令和4年度「地域コンサート」(鶴瀬駅)を開催します(終了しました)

概要

令和4年度「地域コンサート」(鶴瀬駅)につきまして、今年度は下記の日程・場所で開催します。
午後のひと時を素敵な音楽とともにお過ごしください。東邦音楽大学OBOGの方々による地域の方向けのコンサートです。
(注記)新型コロナウイルス感染症の状況により日時が変更になる場合や中止となる場合がございます。

日時

令和5年3月26日(日曜日)
(第1回)午後2時開演(演奏約50分)
(第2回)午後3時30分開演(演奏約50分)

場所

東武東上線鶴瀬駅西口コンコース
(注記)演奏エリアを設けます。演奏エリアの詳細はポスターをご覧ください。ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。ポスターはこちら。(PDF:473KB)

出演者プロフィール

東邦音楽大学卒業。大学在学時、ウィーン短期研修に参加。同大学卒業代表演奏会、第19回葉山町新人演奏会に出演。川越市人材発掘オーディション合格。吉川武典、カール・ヤイトラーの各氏に師事。小江戸ブラスファイブメンバー。現在、東邦音楽大学実技・演奏研究員、島村楽器トロンボーン科講師。

神奈川県出身。上野学園大学音楽学部音楽学科トロンボーン専攻卒業。東邦音楽大学アドヴァンスコース卒業。第5回日本トロンボーンコンペティション〈一般の部〉第2位。これまでに、小倉史生、栗田雅勝、吉川武典、山本靖之の各氏に師事。

埼玉県出身。7歳よりピアノ、12歳より打楽器を始める。東邦音楽大学附属東邦第二高等学校、東邦音楽大学卒業。定期研究発表演奏会、卒業代表演奏会、日本打楽器協会新人演奏会に出演。大学3年次にオーストリア・ウィーン短期留学においてA,ミッターマイヤー氏に師事。在学中よりショーバンド専属キーボーディストとして洋楽を中心に演奏。またオリジナルバンド「とりいそぎ」キーボーディスト兼バンドマスターとして活動。高円寺ぽれやぁれ音楽教室主宰。東邦音楽大学実技演奏要員。

プログラム(予定)

                                            
1 組曲「水上の音楽」よりホーンパイプ/G.F.ヘンデル
2 ユモレスク/A.ドヴォルザーク
3 (第1回)早春賦/中田章 (第2回)ふるさと/岡野貞一
4 浜辺の歌/成田為三 
5 北酒場/中村泰士 
6 津軽海峡冬景色/三木たかし
7 上を向いて歩こう/中村八大 
8 カントリー・ロード/J.デンバー&T.ナイバード 
9 フニクリ・フニクラ/L.デンツァ
10 (第1回)星に願いを/L.ハーライン (第2回)青春の輝き/カーペンターズ
11 ザッツ・ア・プレンティ/L.ポロック
12 (第1回)枯葉/J.コズマ (第2回)黒のオルフェ/L.ボンファ
13 サンテドール/D.エリントン

お問い合わせ

文化・スポーツ振興課 文化芸術・国際交流グループ

〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 市庁舎2階

電話:049-257-6352

ファックス:049-254-2000

このページのお問い合わせ先にメールを送る


サブナビゲーションここから
サブナビゲーションここまで
ページの先頭へ
SP版ページの先頭へ