このページの先頭です

ページID:242284787

第7回まち協寄席(みずほ台高座)が開催されました

最終更新日:2025年11月21日

令和7年11月19日(水曜日)まち協寄席(みずほ台高座)が、みずほ台駅西口地域まちづくり協議会主催により、盛大に開催されました。毎度お馴染みになった真打:三遊亭 金朝師匠による今回の落語は、「小言念仏」と「茶金」2つの演目を披露していただきました。「小言念仏」では、小言をこぼしながら「南無阿弥陀仏」と読経する老人の滑稽な様子から、観衆は笑いの渦に包まれました。「茶金」では、京で名高い茶道具商が、とある茶碗を見ながら首を傾げたことで、高い値打ちがあると勘違いした油売りが振り回される様子が印象的でした。演目の途中には、昨年に引き続き土佐琵琶の奏者:大庭 みなみさんによる演奏「本能寺」が披露され、時折その迫力に感動した観衆から拍手が起きるなど大いに盛り上がりました。

こごとねんぶつ
演目「小言念仏」

えんもくちゃきん
演目「茶金」

おおばめぐみ氏による本能寺
大庭みなみさんによる土佐琵琶演奏

まんいんおんれい
満員御礼!

真打 三遊亭金朝師匠によるみずほ台高座

日時

令和7年11月19日(水曜日) 
午後2時~3時30分

場所

みずほ台コミュニティセンター 2階集会室

料金

無料

注意事項

今年はみずほ台コミュニティセンターのみの開催です。チラシはみずほ台コミュニティセンター・針ケ谷コミュニティセンターにございます。

主催

みずほ台駅西口地域まちづくり協議会 文化・スポーツ局

問い合わせ

まち協文化スポーツ局局長 玉井(090-9098-2789)

お問い合わせ

みずほ台コミュニティセンター

〒354-0018 埼玉県富士見市西みずほ台1丁目19番地2

電話番号:049-254-2221

このページのお問い合わせ先にメールを送る