わくわくモーモースクールが開催されました
最終更新日:2025年11月4日
10月28日(火曜日)、富士見特別支援学校で「わくわくモーモースクール」が開催され、バターづくりや牛とのふれあい、搾乳体験、食と“いのち”の講話などが行われました。
わくわくモーモースクールとは、全農埼玉県本部と埼玉県酪農教育ファーム推進委員会が主催し、搾乳体験や子牛とのふれあいを通じ、牛乳や酪農に対する理解を深めてもらうとともに、命の尊さと食を支えてくれる人々の心を学ぶことを目的として実施しています。
参加した生徒は「動物をより大事にしようと思いました。給食の牛乳は残さず飲みたいです」と感想を語ってくれました。
撮影/令和7年10月28日

食と“いのち”を学びます

成牛とのふれあい

搾乳の仕方を教わります

搾乳に挑戦!

手のひらで搾乳器具の吸う力も体験

餌の解説

子牛とのふれあい
