このページの先頭です

ページID:766006248

高次脳機能障害について

最終更新日:2019年1月25日

高次脳機能障害とは

脳梗塞などの脳血管障害や、転落、交通事故などで脳に損傷を受けた結果、記憶力や注意力の低下や些細なことで怒り出すような社会的行動障害などが現れ、日常生活や社会生活に支障が出てしまう障がいを『高次脳機能障害』といいます。

こんな症状が特徴です

記憶障害

  • 直前の出来事も覚えていない
  • 何度も同じことを話したり、質問する
  • 忘れても自覚がない
  • 言われたことを忘れてしまう

注意障害

  • 集中ができない、気が散りやすい
    聴覚的な選択機能が働かないと電車内など騒音のあるところで話が聞き取れず、不要な物まで聞き取ってしまい疲れてしまいます。また、視覚的な選択機能に問題があると、必要なものが探せなかったり、目に入るものすべてが気になり、ストレスが高まります。
  • 簡単なミスが多い
    注意の切り替えができず、必要な方向に向けられない。
  • 同時に二つのことができない。
    複数のものに注意を広く向ける機能で運転時などに必要です。

遂行機能障害

  • 物事の優先順位をつけられない
  • 行き当たりばったりの行動する
  • 臨機応変に対応できない
  • 支持されないと行動できない

何か前と変わってしまった・・社会的行動障害

  • 意欲がない、何もしようとしない
  • 情動コントロールの障害
    イライラした気分や、急に怒りを爆発させたりし、怒った後は何事もなかったかのように振る舞うことが多い。
  • 対人関係の障害
    これまでできていた人間関係ができなくなる。相手の気持ちを察したり、共感ができず、表面的な字句通りを受け取りをしてしまう。
  • 依存的行動が強く、子どもっぽく見えることが多い。
  • 固執
    融通が利かない、こだわりが強い、過剰な正義感や正論を振りかざしトラブルを起こす。

その他の障害

  • 気づきの障害
  • 疲れやすい
  • 抑うつ

どこに相談すれば良い?

埼玉県総合リハビリテーションセンター

高次脳機能障害専門外来、総合的な相談
電話048-781-2222

埼玉県立精神保健福祉センター

精神疾患に関する総合的な相談
電話048-723-3333

埼玉障害者職業センター

就労に対する評価、相談
電話048-822-1243

埼玉県交通事故相談所

交通事故の相談、示談、賠償金等についての相談
電話048-822-6558

日弁連交通事故相談センター埼玉県支部

交通事故に関する損害賠償等法律相談
電話048-863-5255

富士見市役所 障がい福祉課

障害者総合支援法のサービス、障害者手帳、総合的な相談
電話049-251-2711

もっと知りたい

埼玉県高次脳機能障害者支援センタートップページ

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。https://www.pref.saitama.lg.jp/rihasen/annai/kouzinou.html(外部サイト)

埼玉県 障害者福祉推進課

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。https://www.pref.saitama.lg.jp/a0604/koujinou/index.html#content_top(外部サイト)

地域で共に生きるナノ

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。https://nanojp.jimdo.com/(外部サイト)
090-4759-7156

お問い合わせ

障がい福祉課 相談支援係

〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 市庁舎1階

電話番号:049-252-7101

FAX:049-251-1025

このページのお問い合わせ先にメールを送る