このページの先頭です

ページID:238210307

【イベント】なんばた青空市場を開催します!

最終更新日:2025年10月16日

なんばた青空市場の表紙写真

なんばた青空市場とは…

南畑(なんばた)地域の稲刈りが終わった田んぼを会場として、秋を食べて遊んで堪能するイベントです。
新鮮な産直野菜の販売のほかに、模擬店農耕機試乗体験かかしコンテスト新米おにぎり販売などがあり、三世代で楽しく過ごせる場所になっています。
稲刈りの済んだ田んぼで「旬」を味わいながら、秋のひとときを楽しく過ごしてみてはいかがですか。


問い合わせ:南畑公民館049-251-5663

令和7年度の開催

第23回なんばた青空市場

会場は稲刈りの済んだ田んぼの中ですので、歩きやすく汚れてもよい靴(スニーカーなど)でお越しください。
また、令和5年から会場が富士見市第2運動公園と周辺の田んぼに変更になりました。(それまでは南畑幼稚園周辺の田んぼ)

第23回なんばた青空市場


とき
2025年11月3日(月曜日・祝日)午前10時~午後2時
会場
富士見市第2運動公園と周辺の田んぼ (埼玉県富士見市みどり野南6-1) 
主催
なんばた青空市場実行委員会、南畑公民館
協力
JAいるま野東部米生産組合・南畑公民館利用者の会・株式会社いるま野アグリ・東部カントリーエレベーター

【お知らせ】なんばた青空市場に参加する団体のかたへ
【募集】かかしコンテスト&模擬店フリマ参加(なんばた青空市場)
【募集】中学生ボランティアスタッフ

 

イベント概要

内容

アトラクション

  • 富士見市立東中学校吹奏楽部による演奏 10時20分頃~
  • 富士見高校ジャグリング部によるパフォーマンス 11時頃~

模擬店・フリーマーケット

  • 模擬店・フリーマーケット

出店団体:外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。むさしの作業所(外部サイト)(花の苗)、外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。JAいるま野東部富士見支店(外部サイト)(うどん・茶葉)、柳下農園(新鮮野菜)、秋桜(新鮮やさい)、新井トマトファーム(野菜、パエリア)、南畑小PTA(焼きだんご)、東中PTA(ジュース・お茶)、外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。島田食品(豆腐・揚げ物)(外部サイト)南畑お月見一座(やきそば)外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。野菜のおかしiroiro(焼き菓子)(外部サイト)、南畑第3町会スポーツクラブ(揚げパン)、サンデー朝野球連盟(フランクフルト・やきそば)、外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。生活介護支援施設てらす(外部サイト)(豚汁)、フォト工房(わたあめ)、外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。工房ゆい(外部サイト)(焼き菓子)、ふじの木作業所(焼き菓子)、まろん(ハーバリウム体験)、ツナグ(野菜、手芸雑貨)、小山さん家(工作、手芸)、外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。お弁当まこ家(お弁当)(外部サイト)、南畑万博2050招致委員会(生ビール)、ラピス(植物・小物)

イベントコーナー

  • かかしコンテスト(先着500名投票できます)
  • 農耕機試乗体験(無料・整理券あり)
  • やさいの重さ当て(無料)
  • さんだら飛ばし(無料)
  • 新米おにぎり(1パック2個入り)
  • 新米のつかみ取り(1家族さま1回限り・整理券あり)
  • 焼いも
  • 大声コンテスト(無料・お一人様1回限り)
  • 農耕機展示フォトスポット

富士見市第2運動公園と周辺の田んぼ
埼玉県富士見市みどり野南6-1

交通

行きのバス 

鶴瀬駅東口からは、富士見市内循環バス『ふれあい号』に乗り「特別支援学校」下車徒歩4分
東武東上線志木駅東口からは、東武バスに乗り「JA南畑支店」下車徒歩10分
ららぽーと富士見からは、外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。西武バス(外部サイト)に乗り、「富士見高校入り口」下車徒歩10分

駐車場・駐輪場

富士見市第2運動公園

お問い合わせ

南畑公民館

〒354-0002 埼玉県富士見市大字上南畑306番地1

電話番号:049-251-5663

FAX:049-251-5661

このページのお問い合わせ先にメールを送る