乳幼児健康診査 個別健診のご案内
最終更新日:2020年9月9日
個別乳幼児健康診査のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、令和2年度内に限り、市内委託医療機関で個別乳幼児健診を実施することになりました。
受診票、医療機関リストなどを同封したご案内を個別に郵送します。お手元に届いてから受診をお願いします。
個別健診受診票見本(3枚複写)
個別健診案内封筒見本(対象の時期に郵送します)
注意事項
- ご案内は、令和2年3月健診未実施者から郵送しています。
- 医療機関の混雑を避けるため、順にご案内を郵送しています。当初の健診予定日と時期が異なりますが、ご了承ください。
- 受診票を持参しない場合の健診費用は自己負担となり、払い戻しは致しません。必ず受診票をお持ちください。
- 個別乳幼児健診は令和3年3月31日(水曜日)までです。令和3年4月以降は従来どおり健康増進センターでの集団健診となります 。
乳幼児健康診査のお知らせ 集団健診は令和2年度内に限り行いません
乳幼児の健康を確認する場として、次の健康診査があります。
令和2年度は個別健診のため、集団健診は行いません。個別健診対象者にはご案内を郵送します。
4か月児健康診査
問診、身体計測、内科健診、相談4か月児(集団)健康診査予定表(令和2年度)へリンク(PDF:208KB)
12か月児健康診査
問診、身体計測、内科健診、ブックスタート、運動発達相談、相談
令和2年度のブックスタート・パックについては、母子健康手帳をご持参のうえ、中央図書館・ふじみ野分館・鶴瀬西分館でお受け取りください。12か月児(集団)健康診査予定表(令和2年度)へリンク(PDF:192KB)
1歳6か月児健康診査
問診、身体計測、内科健診、育児・発達相談1歳6か月児(集団)健康診査予定表(令和2年度)へリンク(PDF:168KB)
3歳児健康診査
問診、身体計測、内科健診、尿検査、育児・発達相談3歳児(集団)健康診査予定表(令和2年度)へリンク(PDF:195KB)
乳幼児健診専用バス運行表 令和2年度は個別健診のため運行しません
健診専用のバス停は設置していません。また、予定時刻前にバスが通過することはありません。
店舗名を確認し、お間違えのないようご注意ください。
帰りのバスは利用者がそろい次第、健康増進センターを出発します。
健診専用バス 停車場所 | 通過予定時刻 | |
---|---|---|
1 | 鶴瀬駅東口(隈川写真館前) | 午後0時40分発 |
2 | 鶴瀬駅西口(立体駐輪場前) | 午後0時43分 |
3 | 東和銀行鶴瀬支店前 | 午後0時45分 |
4 | スーパーBig-A富士見鶴馬店前 | 午後0時50分 |
5 | しまむら鶴瀬店前 | 午後0時55分 |
6 | ふじみ野駅西口埼玉縣信用金庫前 | 午後1時2分 |
7 | ドラッグエースふじみ野店前 向かい側バス停 | 午後1時5分 |
8 | ふじみ野交流センター前 | 午後1時7分 |
9 | ウエルシア渡戸店前(観音堂前) | 午後1時12分 |
10 | 老人ホーム羽沢の里向かい側バス停 | 午後1時15分 |
11 | 中央図書館前 | 午後1時17分 |
12 | 健康増進センター | 午後1時20分着 |
健診専用バス 停車場所 | 通過予定時刻 | |
---|---|---|
1 | 水谷東公民館前 | 午後0時45分発 |
2 | 榎町公園前 | 午後0時49分 |
3 | 針ヶ谷コミュニティセンター前 | 午後0時53分 |
4 | 唐沢公園前 | 午後0時58分 |
5 | 第四保育所前(駐車場付近) | 午後1時 |
6 | みずほ台駅東口(山内農場みずほ台東口駅前店前) | 午後1時5分 |
7 | おぎそ小児科医院前 | 午後1時7分 |
8 | JAいるま野水谷支店前 | 午後1時8分 |
9 | 水子貝塚公園前 | 午後1時10分 |
10 | 健康増進センター | 午後1時15分着 |
このバスは、子ども未来応援センターをご利用の方もご乗車いただけます。
乳幼児健診日のみ運行していますので、日程をよくご確認ください。
お問い合わせ
健康増進センター 母子保健係
〒354-0021 埼玉県富士見市大字鶴馬3351-2
電話:049-252-3771
ファックス:049-255-3321