このページの先頭です

ページID:658723881

平成29年度 安全対策関係(交通安全、防犯、防災など)の意見等

最終更新日:2019年1月25日

意見等の概要 防災行政無線について(その2) 受付日:8月28日 | 担当課:安心安全課

内容の要旨防災行政無線についてのご回答ありがとうございます。
しかしながら、1ヶ月経った今も状況は全くかわりません。
実際夕焼け放送が市民のどのくらい支持を得ているのかわかりませんが、「よいこのみなさん」は、この放送を聞かなくても自律的に帰宅すると思うので、わざわざ大きな音で知らせなくても安心であると思います。
重ねて、短く良い音色の時報に地域で統一して頂けますよう、どうぞお願い申し上げます。
対応内容市では、防災行政無線が緊急時において迅速に放送できるよう、夕暮れ時には夕焼け放送を流すことで、防災行政無線が正常に稼働していることを確認している側面もございます。
いただいたご意見をもとに、放送実施時刻及び放送時間について近隣自治体とも協議させていただいておりますが、変更や短縮は難しい状況です。
また、音量を下げるなどの対策につきましては、他の住民の方々が緊急時の放送まで聞こえなくなってしまうおそれがあることから、実施は難しいと考えておりますので、ご理解くださいますようお願いいたします。

意見等の概要 防災行政無線について 受付日:6月27日 | 担当課:安心安全課

内容の要旨夕方5時のチャイムについて、我が家は富士見市とふじみ野市の境にあり、放送が同時に重なって聞こえ、ほんの数十秒ですが毎日のことで、心地よい時間をかき消されてしまいます。
5時の時報は、小さな子どもにも時間を知らせるのに役立ち、ありがたいこととは思うのですが、富士見市の文言は長くおせっかいな気がします。
ふじみ野市や近隣の市町と協議して、毎日が心地よい素敵な夕暮れになるような短く美しい放送をお願いできないでしょうか。
どうぞよろしくお願い致します。
対応内容市では、小学生の下校時刻に合わせて子どもの見守り放送と夕暮れ時に夕焼け放送を定時放送として実施しております。
夕焼け放送につきましては、11月から2月までは午後5時に「夕焼け小焼け」を放送し、3月から10月までは午後4時30分に「たき火」を放送しております。
ご意見のありました放送内容につきましては、市民の皆さまに長い間親しまれている放送でもあることから、現在のところ変更の予定はございませんが、音量の調整等可能な改善につきましては、ふじみ野市と協議した上、検討させていただきますので、ご理解くださいますようお願いいたします。

意見等の概要 各消防署へのハザードマップ配置について 受付日:6月26日 | 担当課:安心安全課

内容の要旨入間東部地区消防組合東消防署の窓口へ用事で伺いましたところ、窓口左側の台の所に「ふじみ野市ハザードマップ」が二種類置かれていました。ここは富士見市なのになぜ「富士見市のハザードマップ」で無く「ふじみ野市のハザードマップ」が置いてあるのか不思議に思いました。もしかしたら、東消防署にもふじみ野市の住民も来ることが有るのかなとも考えましたが、ぜひ所在地の「富士見市のハザードパップ」も東消防署・富士見消防署に置いてください。
さらに消防署と市役所は、災害発生時には連携をして対処していく組織です。日常的な情報交換など大切にすべきだと思います。
対応内容市では、洪水・地震・土砂災害の各種ハザードマップを市内公共施設に配置し、市民の皆様に災害の危険性についての周知を図るとともに、防災意識の啓発に努めております。また、ふじみ野市にある入間東部地区消防組合消防本部に併設されている防災館にも、一般の方が多く訪れることから、当市のほかふじみ野市と三芳町のハザードマップを配置しております。
ご指摘のとおり、東消防署や富士見分署には、ハザードマップを配置しておりませんでしたが、より多くの市民の皆様に災害の危険性を知っていただき防災意識を高めていただきたいと考えておりますので、早速ハザードマップを配置させていただきました。
今後も、入間東部地区消防組合をはじめ関係機関との連携を図り、地域防災力の向上に努めるとともに、市民の皆様の防災意識の啓発に取り組んでまいりますので、ご理解くださいますようお願いいたします。

お問い合わせ

秘書広報課 秘書広聴グループ

〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 市庁舎2階

電話番号:049-256-9187

FAX:049-251-6080

このページのお問い合わせ先にメールを送る