『食と農を恵るNANBATA MAP』を発行しました
最終更新日:2024年12月11日
南畑地域でがんばる人を応援するMAP

食と農を恵るNANBATA MAPは、南畑地域まちづくり協議会のニュースレター「なんばたグールグル」に掲載された各種事業者を中心に、地域内の食と農に関わる事業者をプラスして作りました。
今は外出自粛が求められる時期ですので、まずはご家庭で見て・読んでお楽しみください。そして事態が収束しましたら、ぜひ地域へ足を運んで魅力を体感していただきたいと思います。
また、今現在も営業している、またはテイクアウトをしているところもありますので、詳しくは各店舗にお問い合わせください。
マップは順次、市内公共施設に配布予定です。
このMAPを片手に、グルグル巡って、南畑の魅力をお楽しみください。
食と農を恵るNANBATAMAP
『食と農を恵るNANBATA MAP』の拡大はこちら(PDF:2,496KB)

『食と農を恵(めぐ)る』とは、食や農を巡ると同時にその恵みを享受するという意味の造語です。
掲載店一覧
| 掲載店名 | 内容 | 電話 | |
|---|---|---|---|
| 1 | 新井トマトファーム | 水耕栽培のトマトの直売 | 049-251-9567 |
| 2 | 新井接骨院・新井道場 | 接骨院・柔道道場 | 049-251-3006 |
| 3 | 紡縁郷~ぼうえんきょう~ | 耳つぼ・アロマ・ボディケア(女性専用・要予約) | boenkyo8@gmail.com |
| 4 | 内科・循環器内科 | 049-265-7811 | |
| 5 | 美容院(要予約) | 049-214-2056 | |
| 6 | 松の屋 | 定食屋 | 049-251-9070 |
| 7 | 新華東大久保 | 中華レストラン | 049-251-3598 |
| 8 | クラフトビールの専門店&軽食 | 090-1429-2120 | |
| 9 | ランチカフェレストラン | 049-293-1869 | |
| 10 | 有機農法の大豆を使った豆腐販売 | 049-251-5764 | |
| 11 | 沖縄料理家屋いち埼玉本舗 | 沖縄レストラン | 049-293-8154 |
| 12 | ホリエ理容室 | 理容室 | 049-251-5988 |
| 13 | 野菜使ったお菓子販売(要予約) | yasai.no.okasi.iroiro@gmail.com | |
| 14 | そば・うどん処 ほまれ庵 | そば・うどん | 049-254-2333 |
| 15 | JAいるま野南畑支店 | 農協 | 049-251-0214 |
| 16 | 無農薬野菜の販売 | 049-251-9036 | |
| 17 | 自動車整備 | 049-252-0969 | |
| 18 | 炭火煎珈琲はな | 挽きたてコーヒー&軽食 | 049-251-3123 |
| 19 | 農家レストラン(要予約) | 049-251-8751 | |
| 20 | 手打ち蕎麦 | 049-251-2271 | |
| 21 | 和風ラーメン 凪 | 和風ラーメン | 090-7823-7103 |
| 22 | 和食、定食屋 | 049-265-7955 | |
| 23 | 定食屋 よこやま | 定食屋 | 049-251-5786 |
| 24 | さくら通り三丁目定食 | 定食屋 | 049-254-0176 |
| 直売所 | 直売所名 | 所在地 | 電話 | 営業月 | 品種 |
|---|---|---|---|---|---|
| A | 時田梨園 | 東大久保1493 | 049-254-4505 | 8月上旬~9月中旬 | 梨(幸水・新高・豊水・彩玉) |
| B | 斉藤調悦 | 東大久保778-3 | 251-7702 | 8月上旬~9月上旬 | 梨(幸水・長十郎・豊水・彩玉) |
| C | 田中正仲 | 上南畑524 | 251-8984 | 8月上旬~9月上旬 | 梨(幸水・豊水・彩玉) |
| D | 嶋田梨園 | 上南畑481-1 | 252-3011 | 8月上旬~9月上旬 | 梨(幸水・豊水・彩玉) |
| E | 金子恒雄 | 上南畑462 | 251-0456 | 8月上旬~9月上旬 | 梨(幸水・豊水) |
| F | 清水武次 | 上南畑431 | 251-8739 | 8月上旬~9月上旬 | 梨(幸水・豊水・彩玉) |
| G | 加藤時雄 | 上南畑381 | 251-5770 | 8月上旬~9月上旬 | 梨(幸水・豊水・彩玉・あきづき) |
| H | 清水栄司 | 上南畑203 | 251-8978 | 8月上旬~9月上旬 | 梨(幸水・豊水・彩玉) |
| I | 清水良男 | 上南畑192-2 | 251-5625 | 8月上旬~9月上旬 | 梨(幸水・豊水) |
| J | 嶋田俊雄 | 上南畑121-1 | 252-3890 | 8月上旬~9月上旬 | 梨(幸水・豊水) |
| K | 石井義一 | 上南畑130 | 253-2447 | 8月上旬~ | 梨(幸水) |
| L | 野村義明 | 上南畑2604 | 251-4107 | 8月上旬~9月上旬 | 梨(幸水・豊水) |
| M | 南畑新田385 | 080-5861-4115 | 12月~5月 | 苺・苺ジャム | |
| N | 砂川農園 | 下南畑3582 | 049-251-0118 | 通年 | トマト・野菜・米 |
| O | 吉原農園 | 南畑新田13 | 049-251-1033 | 2月~6月 | トマト・きゅうり |
| P | 押田園芸 | 上南畑2554 | 049-251-6309 | 毎週水曜定休 | 花の苗 |
| Q | 谷合園芸 | 上南畑323 | 049-252-3012 | 毎週火曜定休 | シクラメン・花の苗・野菜の苗 |
| R | 上南畑3262-1 | 049-252-5270 | 切り花・花の苗・野菜の苗 | ||
梨の販売(8月~9月)については【地産地消】南畑地区の梨をご存じですかのページをご参照下さい。
発行日
令和2年3月発行
編集
農バルプロジェクト
発行
富士見市立南畑公民館
南畑地域まちづくり協議会って…?
南畑地域まちづくり協議会は、地域の少子化を危惧し、南畑住民有志が中心となって、平成21年に発足しました。
豊かな農地を残しつつ、住民が安心して住み続けられるまちづくりを目指しています。様々なまちづくり活動を展開していくことで、住みよい地域を自分たちの手で形成していきます。
同協議会のニュースレターの情報は『NEWS LETTER なんばたグールグル』のページをご覧ください。
農バルプロジェクトって?
南畑地域の活気と賑わいを作り出すため、南畑地域の食と農を中心とした事業者のネットワークをつくり、農業・商業等の活性化を図るとともに、地域の特色を楽しみながら、地域内外の市民に南畑の魅力を知ってもらう事業を作り出そうという新しいプロジェクトです。
農バルとは、南畑の特徴である『農ある暮らし』と『バル(人々が集う場所)』をイメージしたものです。



