このページの先頭です

ページID:197142217

平成27年度 安全対策関係(交通安全、防犯、防災など)の意見等

最終更新日:2019年1月25日

意見等の概要 防災行政無線等について 受付日:11月11日 | 担当課:安心安全課

内容の要旨 10月の防災訓練や訓練放送など、うちの場所が地形の関係からか、防災無線が自宅にいると、全く聞こえません。
 毎日の放送は聞こえなくても生活に支障ありませんが、緊急時など、もし聞こえなかったら不安です。子供の通っている針ケ谷小学校では、連絡網をメールで登録していますが、学校が契約している、きずなステーションという所が三芳町にあるためか、学校メールの登録先から、三芳町の防災訓練の案内や、三芳町の迷い人案内はメールで届きます。
 富士見市では、メールを登録したら、緊急放送などがメールで届くサービスなどは、検討する予定は無いのでしょうか。
 特に生活に困る問題でもありませんが、ちょっと心配になりメール致しました。
 これからも、より住み良い富士見市でありますよう、宜しくお願い致します。
対応内容 お問い合わせをいただき、ありがとうございます。
 本市におきましては、災害などの緊急時において、防災行政無線をはじめ、あらゆる手段を用いて市民の方々に対し情報発信を行っております。
 また、お問い合わせいただきました緊急情報の発信手段としての登録制メールつきましては、現在、「防災メール」として運用しております。
 この「防災メール」は、災害時等において避難情報等の緊急情報を発信するものですが、10月31日に実施されました「富士見市総合防災訓練」実施のご案内等についても行っております。
 今後におきましても、災害時等における緊急情報につきましては、防災行政無線だけでなく、「防災メール」やツイッター等のSNSを活用し、様々な手段を用いて情報発信を行っていきますので、ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。
 なお、登録方法等の詳細については、市ホームページをご参照くださるよう、お願い致します。
 また、本市では次のようなメールサービスも行っておりますので、ご参考にしていただけると幸いでございます。
  • メルマガふじみ
    【配信内容】市内のイベント情報や旬の話題
  • 災害保育きっずメール
    【配信内容】災害時に保護者の方が保育所等や放課後児童クラブにいる児童を迎えに行くことが困難になった時、保育している児童の状況
  • みずほ学園メール
    【配信内容】緊急時等における園児に関する情報
  • 災害学校メール
    【配信内容】災害時に市内の小学校・中学校・特別支援学校における児童生徒の情報等(市内全体の被害状況や安否情報)

意見等の概要 騒音についての相談 受付日:9月28日 | 担当課:交通・管理課

内容の要旨 騒音についての相談です。
 鶴瀬駅から富士見市役所に行く大通りを夜中にバイクのエンジンを吹かしながら、走ったり、たむろしたりしている人達がいます。
 特に、通り沿いのファミリーマートにいることが多いです。
 お忙しいところ申し訳ありませんが、対応の程、よろしくお願い致します。
対応内容 貴重なご意見ありがとうございます。
ご指摘いただいたバイクの騒音に関しては、不法に改造されたバイクの可能性もありますので、東入間警察署に対し取締の要請を致しました。
また、取締等の強化を図るため、ご指摘いただいたような状況を確認した時点で警察署に通報していただければ幸いです。

意見等の概要 富士見市ボランティアチームの立ち上げ(茨城県の水害) 受付日:9月15日 | 担当課:安心安全課

内容の要旨 東松島市の災害ボランティアに参加させて頂きました。
今回の茨城の災害にも、是非、富士見市皆でボランティアチームを立ち上げ一日も早い復旧、復興に貢献できたらと思い、メールを送らせていただきました。
対応内容 貴重なご意見、ありがとうございます。
 また、東日本大震災の際には被災地復興支援ボランティア活動にご参加いただきありがとうございました。
 市といたしましても、被災地の一日でも早い復興を願っております。
 ご提案いただきました茨城県内の復興支援活動につきましては、富士見市として、現在検討を進めております。
 埼玉県を通じ、被災地の意向など茨城県との調整を図り、対応していきたいと考えておりますので、ご理解ご協力のほどお願い申し上げます。

意見等の概要 水害におけるボランティア派遣について 受付日:9月11日 | 担当課:安心安全課

内容の要旨 関東・東北地方の一部で水害に襲われた地域があるが、
現段階で他市町村と連結して災害派遣等の検討はないのでしょうか?
 仮に検討段階になっているのであれば、志木市、新座市、和光市、川越市、入間・三芳町、鶴ヶ島市と連結して災害派遣等の検討をしてほしい。
 また、災害派遣を行わないのであれば、義援金の受付をしてほしい。
対応内容 貴重なご意見、ありがとうございます。
市といたしましても被災地の皆様に心からお見舞い申し上げるとともに一日も早い復興を願っております。
 本市では、東日本大震災の際に宮城県東松島市に対して職員派遣をはじめ、多くの市民の方々による、ボランティア活動などの様々な取り組みを行ってきました。
 現段階においては、被災地の厳しい現状を考えますと、先方の受け入れ態勢などもありますので、被災地、本市ともに県を通して調整を図り、対応していくことになります。
 また、募金などの義援金につきましても、日本赤十字社等との連携を図り行われるものと考えます。
 今後、広報等を通してご案内を致しますので、ご協力のほどお願い申し上げます。

お問い合わせ

秘書広報課 秘書広聴グループ

〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 市庁舎2階

電話番号:049-256-9187

FAX:049-251-6080

このページのお問い合わせ先にメールを送る