このページの先頭です

ページID:820785748

実施済(受付終了)の新型コロナウイルス対策緊急支援事業(市独自の支援策)

最終更新日:2023年4月1日

現在、実施中の支援策については、新型コロナウイルス感染症に関する支援ページをご覧ください。
新型コロナウイルス感染症に関する支援

支援策概要
小・中・特別支援学校の保健衛生用品等の購入市内小学校、中学校、特別支援学校に保健衛生用品等を購入しました。
オンライン授業に使用するヘッドフォンマイク等の購入新型コロナウイルス感染症の影響により小中学校等の臨時休業及び分散登校等が懸念される中で、オンライン授業を充実させるため、ヘッドフォンマイク及びポータブルカメラを追加購入しました。
公立保育所の保健衛生用品等の購入公立保育所に保健衛生用品等を購入しました。
放課後児童クラブの保健衛生用品等の購入市内の放課後児童クラブに保健衛生用品等を購入しました。
スクスク子育て応援特別給付金の対象者の拡大国の特別定額給付金の対象外となる4月28日以降の新生児に対し、1人当たり10万円の給付金を支給することについて、対象者を令和3年3月31日までに出生した子を持つ母親に拡大しました。
ひとり親世帯臨時特別給付金の給付児童扶養手当受給世帯等に対して、ひとり親世帯臨時特別給付金を給付しました。
就学援助給付金の給付

就学援助受給世帯に対して、就学援助給付金を給付しました。
(注記)生活保護世帯及びひとり親世帯臨時特別給付金の対象世帯を除く

中学校の修学旅行及び林間学校のキャンセル料等の支援新型コロナウイルス感染症の影響で、中止または内容変更による市内中学校の修学旅行及び林間学校のキャンセル料等を支援しました。
小・中・特別支援学校教室等窓サッシ網戸設置工事新型コロナウイルス感染症予防のための換気を行う際、虫や落ち葉等の吹込みにより、授業に支障が出ないよう、網戸を1階及び2階の一部に設置しました。
委託講師による受験対策講座臨時休業による進学への影響の軽減を図るため、希望する中学3年生を対象に、学習の基礎を中心とする専門講師による受験対策講座を行いました。
学習支援員等の配置臨時休業による学習機会の減少を補い、きめ細やかな学習支援を行うために、各学校の学習支援員等を増員しました。
スクール・サポート・スタッフの配置教師の事務的作業を補助し、児童・生徒への指導や教材研究等に注力できる体制を強化するため、一部学校に配置していたスクール・サポート・スタッフを、各学校に配置しました。
学校用消耗品の購入学校における新型コロナウイルス感染症予防のための消耗品(給食用使い捨て手袋、フェイスガード、非接触式体温計など)を購入しました。
個別乳幼児健診の実施集団で行っていた乳幼児健診を個別で行いました。
7・8月分の学校給食費無料化保護者の経済的な支援を行うため、学校給食費の7・8月分を市が負担しました。
児童生徒へのマスクの配布など市内小中学校に通う児童生徒にマスクを2枚配布するほか、学校に消毒液を設置しました。
ひとり親世帯臨時特別給付金の支給要件に該当するひとり親の子ども一人当たり3万円を給付しました。
ももいろクローバーZからの寄附金の活用ももいろクローバーZからの寄附金を活用し、消毒液などの消耗品を購入しました。
公立保育所への空気清浄機の設置公立保育所に空気清浄機を設置しました。
放課後児童クラブへの空気清浄機の設置放課後児童クラブに空気清浄機を設置しました。
放課後児童クラブ保護者負担金の減額登室自粛要請にご協力いただいた児童にかかる保護者負担金を登室日数に応じて日割り計算しました。
スクスク子育て応援特別給付金の支給令和2年4月28日から12月31日までに生まれた子どもを対象に、1人につき10万円の給付金を支給しました。
保育所保護者負担金の減額登園自粛要請にご協力いただいた園児にかかる保護者負担金を登園日数に応じて日割り計算しました。
フードパントリー登録者への食糧支援

フードパントリーの登録者へ、レトルト食品などを配布しました。

私立幼稚園の保健衛生用品等の購入預かり保育を実施している新制度未移行の市内私立幼稚園に保健衛生用品の購入費等を補助しました。
小・中学校のインターネット回線の増設オンライン学習等の充実を図るため、市内小・中学校のインターネット回線を増設し、安定した通信環境を整備しました。
小・中・特別支援学校の無線LANアクセスポイントの増設オンライン学習等の充実を図るため、市内小・中・特別支援学校の無線LANアクセスポイントを増設し、安定した通信環境を整備しました。
学校給食費の無償化市内小・中・特別支援学校の学校給食費3か月分(令和5年1~3月分)を無償にしました。
修学旅行及び林間学校のキャンセル料等の支援新型コロナウイルス感染症の影響で、市内小・中・特別支援学校の修学旅行及び林間学校を中止・延期した際に発生するキャンセル料等を補助しました。
支援策概要
市民総合体育館の指定管理者への支援緊急事態宣言の発令等に基づく市からの開館時間短縮要請等により、減収した施設利用料等を支援しました。
キラリ☆ふじみの指定管理者への支援緊急事態宣言の発令等に基づく市からの開館時間短縮要請等により、減収した施設利用料等を支援しました。
富士見市内共通商品券の発行

1セット6,500円分の商品券を5,000円で販売しました。

小規模企業者等への支援金の給付

売上高が前年同月もしくは前々年同月と比べて20%以上減少した小規模企業者等に対し、100,000円の支援金を支給しました。

小規模企業者等への支援金の追加給付上記の対象者に、100,000円の支援金を追加支給しました。
小中学校の夏季休業の延長に伴う食材のキャンセル料を支援小中学校の夏季休業の延長に伴い、学校給食の食材のキャンセル料を支援しました。
富士見市宅配電話帳の発行日用品やお弁当の配達、訪問してサービスなどを行う市内の店舗(事業所)を掲載しました。
市民総合体育館の指定管理者への支援緊急事態宣言に基づく市からの休館要請に伴い、減収した利用料を支援しました。
キラリ☆ふじみの指定管理者への支援緊急事態宣言に基づく市からの休館要請に伴い、減収した利用料を支援しました。
経済支援パッケージ
1富士見市内共通商品券の発行1セット13,000円分の商品券を10,000円で1世帯当たり1セット販売しました。
2富士見市内消費活性化クーポン券の発行1セット3,000円分のクーポン券を、1世帯当たり1セット配布しました。
3

WITHコロナ実践小規模企業者応援金の支給
(注記)持続化給付金の対象者は、対象外です。

売上高が前年同月と比べて30%以上50%未満減少した小規模企業者に対し、100,000円の応援金を支給しました。店舗、事務所を賃借して事業を行っている企業者については、別途賃借料1か月相当(100,000円を上限)を加算しました。
コロナ影響実態調査の実施新型コロナウイルス感染症に係る地域経済・消費への影響について、調査委託を実施しました。
民間保育所等運営助成民間保育所等に新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のための補助金を交付しました。
事業者向けコロナ関連労務相談の実施

社会保険労務士が、雇用調整助成金、従業員の雇用継続などに関する相談を受け付けました。

小中学校の給食中止に伴う業者の食材廃棄分を負担小中学校の給食中止に伴い業者が廃棄処分した食材費を負担しました。
中小企業者向けの新たな融資制度の利子補給、保証料補助

資金繰り支援のため、中小企業者向けの新たな融資制度の利子補給及び保証料を補助しました。

  • 富士見市セーフティ小口融資利子補給金制度について
  • 富士見市セーフティ小口融資保証料補助金制度について
中小企業者向けの新たな融資制度の創設

資金繰り支援のため、中小企業者向けの新たな融資制度を創設しました。

  • 富士見市セーフティ小口融資制度について
富士見市緊急経営相談の実施

中小企業診断士が、経営状況の分析、資金繰りなどの相談を受け付けました。

事業者向けコロナ関連申請相談の実施

持続化給付金や埼玉県中小企業・個人事業主支援金など、国や県の給付金の申請に関する相談を受け付けました。

持続化給付金等の申請サポートの実施

富士見市商工会と連携し、持続化給付金や埼玉県中小企業・個人事業主支援金など、国や県の給付等の電子申請が困難な方の入力のお手伝いをしました。

市内飲食店で利用できるテイクアウトチケットの発行

市内飲食店でお弁当などと引き換えができるテイクアウトチケットを発行し、フードパントリー登録者へ配布しました。

たまには出前大作戦の実施市職員による出前およびテイクアウトを推奨し、市内飲食店の取り組みをPRしました。
事業継続支援給付金の給付新型コロナウイルス感染症によって経済的影響を受けたが、中長期的に業況が回復し発展が見込まれるとして、新型コロナウイルス感染症関連融資を受けられた市内中小企業者に対して、返済に係る事業者の負担軽減を図ることで事業継続を支援するため、給付金を支給しました。
保育所等運営負担軽減費給付金の支給市内の民間保育所などに対して、電気、ガス料金高騰分(12か月分)の給付金を支給しました。
介護保険サービス事業所運営安定化給付金の支給市内の介護保険サービス提供事業所に対して、燃料費、電気、ガス料金高騰分(6か月分)の給付金を支給しました。
障がい福祉サービス事業所運営安定化給付金の支給市内の障がい福祉サービス事業所に対して、燃料費、電気、ガス料金高騰分(6か月分)の給付金を支給しました。
農業生産資材価格高騰対策支援金の支給市内在住・営農している農業者(法人を除く)に対して、令和3年中の農業収入額に応じて支援金を支給しました。
支援策概要
電子書籍の蔵書の充実市立図書館の電子書籍の蔵書を充実しました。
介護保険施設等へのプラスチックガウンの提供市内の訪問介護サービス事業所等に対して、プラスチックガウンを提供しました。
公共施設の蛇口の自動水栓化市役所や公民館、コミュニティセンターなどの蛇口の自動水栓化を行いました。
公共施設への自動手指消毒器の設置市内公共施設の出入口に自動手指消毒器を設置しました。
ウェブ会議の円滑化ウェブ会議を円滑に実施するため、市役所庁舎のWi-Fiアクセスポイントの増設及びタブレット端末の整備を行いました。
鉄道踏切等に青色LED照明の設置鉄道踏切及び駅ホームに自殺防止効果のあるとされる青色LED照明を設置する鉄道事業者に対して、設置費用を負担しました。
民間保育施設等の職員への慰労金の給付市内の民間保育施設、幼稚園及び放課後児童クラブに勤務している職員に対して、慰労金を給付しました。
電子書籍貸出サービスの導入市立図書館に電子書籍貸出サービスを導入しました。
避難所の感染症対策強化災害時の避難所に間仕切りや折り畳みベッドを配備しました。
議場への飛沫感染防止パネルの設置議場に飛沫防止パネルを設置しました。
議場へのサーキュレーターの設置議場にサーキュレーターを設置しました。
ウェブ会議等の効率化

効率的にウェブ会議等を実施するため、市役所内に多機能型電子ホワイトボードを設置しました。

障がい者施設等の職員への慰労金の給付市内の障がい福祉サービス提供事業所等に勤務している職員に対して、慰労金を給付しました。
介護保険施設等の職員への慰労金の給付市内の介護保険サービス事業所等に勤務している職員に対して、慰労金を給付しました。
ワクチン接種の協力医療機関への支援金の給付新型コロナワクチン接種に協力いただける医療機関に支援金を給付しました。
高齢者・基礎疾患を有する方のPCR検査の補助高齢者・基礎疾患を有する方が受けるPCR検査費用を補助しました。
妊婦・子どものインフルエンザ予防接種の補助妊婦・子どものインフルエンザ予防接種に係る自己負担分を補助しました。
高齢者肺炎球菌予防接種及び高齢者インフルエンザ予防接種の補助高齢者の肺炎球菌予防接種及びインフルエンザ予防接種に係る自己負担分を補助しました。
障がい者就労訓練における工賃維持支援障がい者施設の就労訓練における工賃維持及び授産品PRの推進のため、市イベント等に来場した人に対し、クッキー等の授産品をお土産としてプレゼントしたほか、育てている生花を市内公共施設に飾りました。
電話リレーサービスの提供聴覚障がい者が新型コロナウイルスに感染した際の、緊急連絡に係る電話リレーサービスを提供しました。
登記電子台帳システムの導入市と法務局間で登記情報に関する電子データや固定資産に関する評価額等を電子的にやり取りする仕組みを導入しました。
水道基本料金の免除水道基本料金を全額免除しました。
区域外水道基本料金給付金の支給近隣他自治体から水道の供給を受けている方のうち、他自治体が実施する減免などを受けることができない方に、2か月分の基本料金相当額の給付金を支給しました。
マスクの備蓄、手指消毒液の購入感染拡大時に医療機関、介護施設や福祉施設に配布を行うためのマスクを備蓄し、市内公共施設に設置するための手指消毒液を購入しました。
健康マイレージでフレイル予防埼玉県コバトン健康マイレージ事業の歩数計を先着300名に無料配布するとともに、フレイルチェックの主要種目を実施し、フレイル状態を確認しました。
避難所の感染症対策強化避難所に段ボールベッド、ワイヤレスメガホン、自動吐出ハンドソープ・消毒液などを配備しました。
多言語ユニバーサル情報配信ツールの導入広報富士見を多言語で提供するための多言語ユニバーサル情報配信ツールを導入しました。
Wi-Fi環境の整備来庁者向けに公衆無線LAN(フリーWi-Fi)を整備しました。
町会活動の感染症対策強化屋内外での町会活動の際に利用してもらうために、市内55町会に非接触式体温計や消毒セットを配布しました。
住民税額計算及び申告書作成システムの導入市ホームページ上に市・県民税申告書作成コーナーを設置し、申告書が作成できる仕組みを導入しました。
使用料・手数料の電子マネー等の決済の導入公共施設の使用料や各種証明書の交付手数料等の電子マネー等におけるキャッシュレス決済を導入しました。
体温測定カメラシステム及び非接触型体温計の購入市民総合体育館及びイベント等貸出用に体温測定カメラシステム及び非接触型体温計を購入しました。
学校施設開放のための消耗品等購入学校施設開放における新型コロナウイルス感染症予防のための消耗品等(消毒液、清掃洗剤)を購入しました。
公民館への網戸の設置新しい生活様式(3密の回避)に対応し、窓を開けて換気をしやすくするために、網戸の設置を行いました。
富士見医師会へのマスクの提供富士見医師会へN95マスクを提供しました。
避難所用段ボールパーテーション等の整備避難所に段ボールパーテーションなどの感染症対策用物資を整備しました。
児童書の充実、図書除菌機の購入調べ学習用図書、未就学児用絵本などを充実し、図書館鶴瀬西分館に図書除菌機を購入しました。
法律相談の実施新型コロナウイルスに関連した問題に弁護士が無料で相談に応じる特設法律相談を開設しました。
緊急小口資金等の特例貸付の申込受付の支援富士見市社会福祉協議会が行う緊急小口資金等の特例貸付の申込受付業務を市職員の応援等により、相談窓口の強化を図りました。
東入間医師会への医療物資の提供一般社団法人 東入間医師会へ防護服などの医療物資を提供しました。
水道基本料金の免除令和5年1・2月検針分の水道基本料金2か月分を免除しました。
自宅療養者等への日用品・食料品の配送自宅療養者であり、生活物資を家族による購入やインターネットを利用しての購入が難しい方に対して、日用品・食料品を配送しました。
障がい者就労訓練における工賃維持支援の継続令和3年度においても障がい者施設の就労訓練における工賃維持及び授産品PRの推進のため、市イベント等に来場した人に対し、クッキー等の授産品をお土産としてプレゼントしたほか、育てている生花を市内公共施設に飾りました。
医療機関等への透明マスク等の提供市内の医療機関等に対して、耳が不自由な方との意思疎通を支援するため、口元が見える透明マスク等を提供しました。
公共施設に公衆無線LANを整備接触機会低減のため、市内公共施設に公衆無線LANを整備しました。
自宅療養避難者専用避難所の感染症対策強化新型コロナウイルス感染症による自宅療養避難者専用避難所に間仕切りテント及び簡易ベッド等を整備したほか、避難所対応職員用の防護服等を購入しました。
健康づくり事業の充実コロナ禍による運動不足を心配されている方にノルディックウォーキング及び健康マイレージへの参加を促し、健康維持を図りました。
ふるさとハローワークへの機械換気装置の設置富士見市ふるさとハローワークにおける新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を強化するため、機械換気装置を設置しました。
区域外水道基本料金給付金の支給近隣他自治体から水道の供給を受けている方に対して、最大6か月分の水道基本料金相当額の給付金を支給しました。