富士見市版健康マイレージ(健康ライフポイント)について
最終更新日:2020年12月10日
【イベント情報】富士見を歩いて健康ライフポイントをもらおう!クイズラリー(10~12月編)
クイズに答えてポイント獲得!!
「富士見お散歩マップ(東大久保・南畑編)」を使用したクイズラリーを実施します。
現地に足を運べば簡単に解けるクイズです。全問正解すると、健康ライフポイントが200ポイント獲得できます(1コースにつき1回限り)。この機会に新しいウォーキングコースを歩いて、健康ライフポイントを獲得しましょう。
令和2年は4つのコースのクイズラリーを実施します。
第4弾期間(10~12月編/Dコース):令和2年10月1日(水曜日)~12月31日(木曜日) 提出期限は令和3年1月7日
参加方法:指定されたコースを実際に歩いて、クイズ用紙に解答を記入し、健康増進センターに提出してください。
(土曜、日曜、祝日、年末年始は健康増進センターは閉まっているため、平日にお越しください)
(注記)「富士見お散歩マップ」と「クイズ用紙」は市内公共施設の健康マイレージタブレット設置場所にあります(ドコモショップにはありません)。またダウンロードもできます。
富士見お散歩マップ(東大久保・南畑編)表(PDF:2,502KB)
富士見お散歩マップ(東大久保・南畑編)裏(PDF:2,126KB)
クイズ用紙(10月~12月編/Dコース)(PDF:154KB)
(注記)解答フォームからも解答できます。 解答フォーム
(注記)健康増進センターに直接提出した方には先着で粗品を差し上げます。
配布終了”健康マイレージでフレイル予防”(マイレージ歩数計を先着300名に無料配布)
新型コロナウイルスへの感染を心配し、外出自粛などで体力の低下が気になっていませんか?健康維持に役立てていただくため、以下の項目全てに該当する65歳以上の希望者に対して、健康マイレージの歩数計を先着300名に無料配布します。新しい生活様式の中でも実施できるウォーキングで運動習慣を身につけましょう。フレイル予防に向け、申込時に「イレブンチェック」及び「指輪っかテスト」を行います。
【対象】以下の項目全てに該当する方
1、令和3年3月31日までに、65歳以上である方
2、申込時に富士見市在住の方(富士見市に住民登録がある)
3、健康保険証または後期高齢者医療被保険者証の提示をできる方
4、健康マイレージに新規登録する方(すでに健康マイレージ事業に参加している方や、過去に退会した方を除く)
【申込時の持ち物】
健康保険証または後期高齢者医療被保険者証
【申込開始日】
8月18日(火曜日)より。 配布は終了しました。
【受付時間帯】 注記)申込手続きには時間がかかります。時間に余裕をもってお越しください。
平日 午前9時から午後4時まで (配布数がなくなり次第終了)
【申込場所・問い合わせ先】
健康増進センター 049-252-3771
歩いた歩数がポイントになり、楽しく手軽に健康づくりに取り組める埼玉県コバトン健康マイレージ事業に、市独自の「健康ライフポイント」が加わります。対象期間中に獲得したポイント数や歩数により、素敵な商品を抽選でプレゼントします。賞品やポイントの詳細については次のとおりです。
(注記)埼玉県コバトン健康マイレージに登録する必要があります。
埼玉県コバトン健康マイレージ公式サイト(外部サイト)
(注記)入荷状況により、商品が変更になる可能性があります。
対象者
1、2の両方の条件を満たしている方。
1、埼玉県コバトン健康マイレージに登録し、参加している方。
埼玉県コバトン健康マイレージ公式サイト(外部サイト)
2、市より送付する<「富士見市健康マイレージ事業」について「確認事項」>に同意し、健康増進センターへ提出された方。
(注記)用紙を紛失された方は、下記からもダウンロードできます。
<「富士見市健康マイレージ事業」について「確認事項」>(PDF:63KB)
対象期間
令和2年1月1日(水曜日)~令和2年12月31日(木曜日)
ふじみA賞
下記健康ライフポイントのうち(1)基本ポイントと(2)オプションポイントを合わせて1000ポイント以上獲得した方が抽選の対象となります。
ポイント分類 | 健康ライフポイント獲得の条件 | 加点ポイント | |
---|---|---|---|
(1) | 対象期間中の総歩数が1,095,000歩以上 | 500 | |
(2) | 右記の市が行う健康づくり事業への参加 | ●がん検診(肺・大腸・胃・子宮・乳・前立腺) | 【1つ受診】 200 |
●ヘルスチェック | 200 | ||
●成人・妊産婦歯科健診 | 200 | ||
●2月23日(日曜日)美姿勢で健康アップ!ポスチュア・ウォーキング教室 終了しました | 200 | ||
●11月20日(金曜日)元トップアスリートに学ぶ、代謝アップウォーキング教室(18~64歳程度)終了しました | 200 | ||
●11月24日(火曜日)元トップアスリートに学ぶ、代謝アップウォーキング教室(シニア世代)終了しました | 200 | ||
●富士見市国民健康保険加入者で、特定健診受診者 | 200 | ||
●富士見市国民健康保険加入者で、特定保健指導修了者 | 400 | ||
●令和2年度ふじみヘルシーウォーク 中止 | 200 | ||
ウォーキングポイント(1か月の平均歩数が1日5000歩以上だった方)(注記)1月から12月までの12か月間、基準を満たした月毎にポイントを獲得 | 月毎200 | ||
スマートフォン(専用アプリ)での参加(注記)1人につき1回、参加した初回のみ | 100 | ||
市で実施する健診等以外の各種健診(人間ドック、職場健康診査、後期高齢者健康診査等)受診者(注記)健診結果を健康増進センターへ持参していただくことでポイントを獲得 | 200 | ||
富士見お散歩マップ(東大久保・南畑編)を使用したクイズラリー回答 | 各200 | ||
健康づくり☆市民ワークショップへの参加 | 各200 | ||
富士見市自主防犯活動リーダー講習会への参加 中止 | 100 |
- 風を感じよう!自転車(69歳以下の参加者) 1名
- 元気に歩こう!ウォーキング用ポール(70歳以上の参加者)2名
- 地産地消 安心なお米!富士見市特別栽培米5kg 20名
- 地域の商店を活用!うさみん商品券2000円 30名
- 野菜を食べよう!JA商品券2000円 20名
(注)入荷状況により、商品が変更になる可能性があります。
ふじみA+賞
対象期間中、1か月平均5000歩以上のかたの中から毎月抽選
ふじみA+賞の賞品
- 地域の商店を活用!うさみん商品券2000円分を毎月1名(年間12名)
ふじみB賞
1年間の総歩数が上位20位までの方の中から対象期間終了後、抽選で1名
ふじみB賞の賞品
- ウォーキング用ソックスとグローブ 1名
毎月の実績は翌月10日までに送信されたものがカウントされます。
広報ふじみ(平成30年度)に掲載された、ウォーキングマップです。
ご活用ください。みずほ台中央公園・水子貝塚公園コース(PDF:3,178KB)
富士見市の湧き水を巡るコース(PDF:2,910KB)
鶴瀬西~西みずほ台コース(PDF:3,773KB)
南畑コース(PDF:3,523KB)
当選者は以下のとおりです。おめでとうございます。
(ニックネーム公開の同意を得ている方のみ掲載しています。同じニックネームの方が複数いる場合もございます。ご承知おき願います)2020年4月掲載
ふじみA賞 スポーツタイプ自転車1名
Yu歩くよ様
ふじみA賞 ウォーキングポール 2名
サダヤン様 はいごくろうさん様
ふじみA賞 富士見市産特別栽培米 20名
でぃけすけ様 TakaTom様 リコ様 りお様 磯野カツオ様 エイジマン様 ホスイノホシ様
カズヤママ様 チエちゃん様 ハル様 モー様 OMプーサン様 ナグチャン様 他7名
ふじみA賞 うさみん商品券 30名
サダ様 ふくちゃん様 ガンバルハルチャン様 こーじさん様 かずちゃんバー様 ふかぴょん様
みわちゃん様 gun様 あゆ様 トミさん様 シンディ様 みかみか様 ひとつぼ農園様
けいにゃん様 他16名
ふじみA賞 農協全国商品券 20名
あらけん様 弁天早朝ウォークマン様 チャボ様 kou様 dan様 ゆずのり様
リベラルアーツ630様 富士見埼玉様 スギチャン様 月下美人様
ツリキチヤギサン様 トウゲノカバ様 こんちゃん様 ミキコ様 ムーン様 他5名
ふじみB賞 ウォーキング用ソックス&グローブ 1名
テイチャン様
ふじみA+賞 うさみん商品券 各月1名(計12名)
ピョコタン様(1月) ミィネコ様(2月) トモチャン様(3月) ポポイチ様(4月)
シバコタロウ様(5月) ノブチャン(6月) 匿名様(7月) matsuryuu様(8月)
ヒトチャン様(9月) 匿名様(10月) 匿名様(11月) りすっちょ様(12月) 以上
お問い合わせ
健康増進センター 健康づくり支援係
〒354-0021 埼玉県富士見市大字鶴馬3351-2
電話:049-252-3771
ファックス:049-255-3321