このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
本文ここから

「埼玉県コバトン健康マイレージ」参加者募集中!(歩いて健康&賞品をゲット!)

最終更新日:2023年4月1日

ウォーキングで生活習慣病予防

時間のない働き盛りのかたにもおすすめしたいのが「歩く」「ウォーキング」です。
ウォーキングは、今日からでも始めることができる健康運動です。
歩くことで身体活動が増加し、生活習慣病の予防はもちろん、多くの健康効果が期待できます。

「埼玉県コバトン健康マイレージ」について

「埼玉県コバトン健康マイレージ」は、専用の歩数計、スマートフォン(コバトン健康マイレージアプリ)を身につけてウォーキングを行います。
歩数送信でポイントが貯まり、貯まったポイントで年4回の抽選(エントリー不要の自動抽選)に参加できます。
抽選では、埼玉県内の特産品などの賞品が当たります。

対象

18歳以上の富士見市在住のかた

富士見市版健康マイレージについて

「埼玉県コバトン健康マイレージ」参加者のうち、条件を満たしているかたに賞品が当たる事業を富士見市独自で行っています。
富士見市版健康マイレージについてはこちらのページをご覧ください
ウォーキングをしているふわっぴー

参加方法

まず、専用歩数計とスマートフォンアプリのどちらで参加するかを選択しましょう。

専用歩数計の場合

「埼玉県コバトン健康マイレージ」に初めて参加する方に専用歩数計を無料でプレゼントします!

  1. 健康増進センターで参加申し込みをする(運転免許証、保険証など身分を証明するものをお持ちください)
  2. その場で専用歩数計を受け取る
  3. 専用歩数計をつけてウォーキング
  4. 専用歩数計をタブレット端末にかざして、歩数データを送信(一部休館施設を除く)

期間

令和5年11月30日(木曜日)まで

スマートフォンアプリの場合

  1. 外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。「埼玉県コバトン健康マイレージ」ホームページ(外部サイト)から参加申し込みをする
  2. 「コバトン健康アプリ」をダウンロード
  3. スマートフォンを携帯してウォーキング
  4. アプリから歩数データを送信

市内のタブレット端末、パンフレット設置場所

  • 富士見市役所
  • 市民総合体育館
  • 健康増進センター
  • 鶴瀬公民館
  • 水谷公民館
  • 水谷東公民館
  • 針ヶ谷コミュニティセンター
  • みずほ台コミュニティセンター
  • 鶴瀬西交流センター
  • ピアザ☆ふじみ
  • 難波田城資料館

コバトン健康マイレージのマーク

詳しくは、外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。「埼玉県コバトン健康マイレージ」ホームページ(外部サイト)をご覧ください。

お問い合わせ

健康増進センター 健康づくり支援係

〒354-0021 埼玉県富士見市大字鶴馬3351番地の2

電話:049-252-3771

ファックス:049-255-3321

このページのお問い合わせ先にメールを送る


サブナビゲーションここから
サブナビゲーションここまで
ページの先頭へ
SP版ページの先頭へ