令和4年度 環境関係(ゴミ、リサイクル、環境保護など)の意見等
最終更新日:2023年1月20日
意見等の概要:ふじみ野駅周辺の路上喫煙について|受付日:12月1日|担当課:環境課
内容の要旨 | 市内の駅近くのたばこ店に、喫煙所があるにもかかわらず、周辺で喫煙している人がいます。 |
---|---|
対応内容 | 路上喫煙防止につきましては、富士見市をきれいにする条例に基づき、平成22年10月1日から市内3駅周辺を路上喫煙禁止区域に指定しており、現在、路面シールやのぼり旗等の掲示をはじめ、富士見市広報におきまして、周知・啓発しているところです。 |
意見等の概要:鶴瀬駅前の喫煙スペースについて|受付日:9月2日|担当課:健康増進センター、環境課
内容の要旨 | 市内の駅前のたばこ店にて、何の対策も行われずに喫煙スペースが提供されています。朝の通勤時間帯には連日数名が喫煙していますが、路上喫煙と変わらない状況になっており、場合によっては喫煙スペースに収まらず、路上で喫煙していることもあります。 |
---|---|
対応内容 | 喫煙は、がんをはじめ多くの疾患の要因となることに加えて、副流煙にも有害物質が含まれており、人体への様々な影響が報告されていることから、市といたしましては、受動喫煙防止についての啓発ポスターを掲示しております。 |
お問い合わせ
秘書広報課 秘書広聴グループ
〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 市庁舎2階
電話:049-256-9187
ファックス:049-251-6080