このページの先頭です

ページID:221319422

戦後80年企画 富士見市内戦跡ウォーク

最終更新日:2025年10月17日

富士見市内戦跡ウォーク

戦後80年企画として、富士見市内(旧鶴瀬村周辺)の戦跡をガイドとともに歩いて巡ります。
子どもから大人まで学べます。
申込みフォーム(令和7年11月6日(木曜日)午前9時から公開します)

概要

とき

令和7年11月22日(土曜日)午前9時から正午まで
(注記)午前8時45分鶴瀬公民館事務室付近に集合です。雨天中止します。

行程(予定)

  1. 鶴瀬公民館


    氷川神社(諏訪1丁目)の鶴瀬村彰忠碑


  2. 鶴瀬照空陣地跡(鶴瀬東2丁目付近)
  3. 氷川神社(諏訪1丁目)彰忠碑(しょうちゅうひ)など
  4. 鶴瀬公民館

(注記)行程は変更になる場合があります。

ガイド

山本長春さん(『富士見ふるさと巡り』筆者)

主な対象

小学生以上(児童・生徒・若者(親子参加、一般参加も可))

定員

30人(無料、申込順)

申込

令和7年11月6日(木曜日)午前9時から11月20日(木曜日)午後5時まで、上記申込みフォームまたは平日午前9時から午後5時まで電話(049-251-1140)・窓口で申込

お問い合わせ

鶴瀬公民館

〒354-0033 埼玉県富士見市羽沢3丁目23番10号

電話番号:049-251-1140

FAX:049-251-1156

このページのお問い合わせ先にメールを送る