このページの先頭です

ページID:731808504

在宅医療介護連携推進事業 市民講座のお知らせ

最終更新日:2025年11月19日

人生会議~自分が望む生のかたち~

いざという時のために、元気なうちから自分が望む「人生の最終段階」の過ごし方を考えてみませんか。
講師は、在宅療養・介護の経験が豊富な看護師と、消防本部職員です。
参加者にご自身の意思を書き込める冊子を配布します。当日は手話通訳があります。

開催日時

令和7年12月4日(木曜日)午後1時30分から午後3時30分まで
受付は午後1時15分から

場所

市民総合体育館3階多目的室

対象

市内在住・在勤・在学の方

定員

40人(申込順)

参加費

無料

申込方法

令和7年12月3日(水曜日)午後4時までに電話またはFAXで

申込先

市役所高齢者福祉課
電話049-252-7108
FAX049-254-2000

その他

筆記用具の持参をお願いします。

お問い合わせ

高齢者福祉課 高齢者支援係

〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 市庁舎1階

電話番号:049-252-7108

FAX:049-251-1025

このページのお問い合わせ先にメールを送る