このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
本文ここから

ボッチャ体験教室を開催します

最終更新日:2023年9月19日

ボッチャ体験教室

「ボッチャ」は障がいの有無にかかわらず、大人から子どもまで一緒にできるパラスポーツです。東京2020大会での日本代表の活躍を機に多くの人々に注目されている「ボッチャ」を体験できる教室を開催します。

ボッチャとは、ヨーロッパで生まれた重度脳性麻痺者もしくは同程度の四肢重度機能障がい者のために考案されたスポーツで、パラリンピックの正式種目です。ジャックボール(目標球)と呼ばれる白いボールに、赤・青のそれぞれ6球ずつのボールを投げたり、転がしたり、他のボールに当てたりして、いかに近づけるかを競います。障がいの有無にかかわらず、大人から子どもまで一緒にできるパラスポーツです。

日時

令和5年11月5日(日曜日) 午前10時から正午
【注記】開場:午前9時30分から

場所

富士見市立市民総合体育館 サブアリーナ

定員

40名程度(無料)
【注記】応募者多数の場合は抽選となります。

対象

市内在住・在勤・在学の方

申込期間

令和5年9月20日(水曜日)から10月16日(月曜日)まで

申込方法

下記の申込フォームもしくは、各公共施設に配置される申込用紙に必要事項を記入の上、持参・郵送・FAXよりお申し込みください。
新規ウインドウで開きます。申込みフォーム

抽選結果

令和5年10月20日(金曜日)までにメールもしくは、お電話にて結果を通知いたします。

講師

工藤 陽介 氏(パラスポーツコーチ・一般社団法人日本障害者女子ソフトボール協会代表理事)

注意事項

当日は体験教室の模様を撮影します。撮影した写真は、市広報や市ホームページ等に掲載される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

お問い合わせ

文化・スポーツ振興課 スポーツグループ

〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 市庁舎2階

電話:049-252-7139

ファックス:049-254-2000

このページのお問い合わせ先にメールを送る


サブナビゲーションここから
サブナビゲーションここまで
ページの先頭へ
SP版ページの先頭へ