富士見市立水谷小学校
最終更新日:2023年2月26日
〒354-0014 富士見市水谷1-13-3
電話 049-251-1130 FAX 049-254‐7906
目次
かしこく (知)⇒確かな学力・・・・・自ら学ぶ子
やさしく (徳)⇒豊かな心・・・・・思いやりのある子
たくましく(体)⇒学び合う子・・・・・心身ともにたくましい子
R4 水谷小グランドデザイン(PDF:535KB)
R4 学校経営方針(PDF:385KB)
1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 | 6年 | きのみ | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
学級数 | 5学級 | 5学級 | 4学級 | 4学級 | 5学級 | 3学級 | 2学級 | 27学級 |
男子 | 76 | 87 | 56 | 80 | 68 | 59 | 7 | 433 |
女子 | 95 | 63 | 65 | 64 | 63 | 47 | 1 | 398 |
合計 | 171 | 150 | 121 | 144 | 131 | 106 | 8 | 831 |
年度 | 合計 | 年度 | 合計 |
---|---|---|---|
明治35年 | 226人 | 昭和60年 | 1000人 |
明治38年 | 184人 | 昭和63年 | 845人 |
明治44年 | 238人 | 平成元年 | 789人 |
大正4年 | 238人 | 平成5年 | 642人 |
大正9年 | 291人 | 平成10年 | 602人 |
大正14年 | 370人 | 平成15年 | 536人 |
昭和5年 | 320人 | 平成20年 | 503人 |
昭和10年 | 353人 | 平成25年 | 486人 |
昭和15年 | 376人 | 平成26年 | 489人 |
昭和20年 | 392人 | 平成27年 | 486人 |
昭和25年 | 345人 | 平成28年 | 504人 |
昭和30年 | 360人 | 平成29年 | 528人 |
昭和35年 | 319人 | 平成30年 | 576人 |
昭和40年 | 325人 | 令和元年 | 652人 |
昭和45年 | 736人 | 令和2年 | 685人 |
昭和50年 | 1016人 | 令和3年 | 741人 |
昭和55年 | 1064人 | 令和4年 | 831人 |
主な行事 | |
---|---|
1学期 | 4月 入学式 1学期始業式 1年生を迎える会 授業参観・懇談会 避難訓練 離任式 |
2学期 | 8月 2学期始業式 夏休み作品展 |
3学期 | 1月 3学期始業式 避難訓練 校内書き初め展 |
令和4年度
4月号(PDF:482KB)
5月号(PDF:830KB)
6月号(PDF:517KB)
7月号(PDF:736KB)
7月末号(PDF:444KB)
9月号(PDF:299KB)
10月号(PDF:619KB)
11月号(PDF:542KB)
12月号(PDF:662KB)
12月末号(PDF:662KB)
2月号(PDF:551KB)
3月号(PDF:657KB)
令和3年度
4月号(PDF:616KB)
5月号(PDF:656KB)
6月号(PDF:1,297KB)
7月号(PDF:681KB)
8月号(PDF:512KB)
9月号(PDF:312KB)
10月号(PDF:416KB)
11月号(PDF:416KB)
12月号(PDF:721KB)
1月号(PDF:534KB)
2月号(PDF:434KB)
3月号(PDF:499KB)
水谷小学校校歌
1,流れも清き水谷の
里に匂えるさくら花
くれない燃ゆる博愛は
我が校舎のかがみなり
朝な夕なに怠らず
つとめはげまんもろともに
2,紫におう武蔵野の
あづまたけおの名ぞしるき
正義の血潮今もなお
われらが胸にたぎるなり
朝な夕なに怠らず
つとめはげまんもろともに
お問い合わせ
学校教育課 管理グループ
〒354-0021 埼玉県富士見市大字鶴馬1873番地1(中央図書館2階)
電話:049-251-2711(内線621・622・623)
ファックス:049-255-9635