転校の手続き
最終更新日:2019年1月25日
転入
本庁
- 市民課で住民票の転入手続きをすると、市民課から「住民異動通知」が渡されます。
- この「住民異動通知」と、今まで在籍していた学校から発行された「在学証明書」と「教科書給与証明書」および印鑑を持って、教育委員会学校教育課の窓口へおいでください。
- 教育委員会で転入学の手続きをします。
手続き終了後、入学する学校を指定した「転入学通知書」が発行されます。 - 学校へは、この「転入学通知書」と「在学証明書」および「教科書給与証明書」をお持ちください。
出張所
窓口で住民票の異動と転入学の手続きができます。「在学証明書」と「教科書給与証明書」および印鑑をお持ちになって出張所窓口へお出でください。
市内転居
学区が変わる場合、転居する時期を学校に届け出てください。学校で転校に必要な書類を作成してくれます。この書類をお持ちになって、前記「転入」の場合と同様の手続きをしてください。
転出
富士見市から他市町村へ転出する場合
転出する時期を学校に届け出ると、学校で転出に必要な書類を作成してくれます。
この書類をお持ちになって、転出先の教育委員会で転入学の手続きをしてください。
お問い合わせ
学校教育課 学務・保健グループ
〒354-0021 埼玉県富士見市大字鶴馬1873番地1(中央図書館2階)
電話:049-251-2711(内線625・626)
ファックス:049-255-9635