平成31年4月に川口市に夜間中学が開校します
最終更新日:2019年1月25日
川口市に県内初の夜間中学が平成31年4月に市立芝西中学校の分校として開校します。平日17時頃~21時頃まで授業等を実施し、中学校の全教科を履修します。校舎は、平成30年3月に閉校した市立県陽高等学校の一部を暫定校舎とし、その後、旧市立芝園小学校の校庭に新校舎を竣工し、平成33年4月からそこで学ぶことになります。この夜間中学では、県内全域から生徒を受け入れます。
夜間中学とは、中学校において夜の時間帯に授業が行われる夜間学級のことです。義務教育を修了しないまま学齢期を超過した方、日本国籍を有しない外国籍の方、不登校等により十分な教育を受けられないまま中学校を卒業した方等に対して教育の機会を提供します。
- 入学対象者は、埼玉県内に住む16歳以上で、次のいずれかに該当する方です。
1. 小学校や中学校を卒業していない方
2. 中学校を卒業した方のうち、学び直しを希望する方
3. 原則、在留資格のある外国籍の方
入学説明会は、
8月7日(火曜日)川口総合文化センター・リリア 午後6時30分から
9月15日(土曜日)越谷コミュニティセンター 午前10時から
10月13日(土曜日)ウェスタ川越 午前10時から
詳しくは、下記教育委員会にお問い合わせください。
川口市教育委員会指導課 048-259-7662
埼玉県教育委員会小中学校人事課 048-830-6935
お問い合わせ
学校教育課 管理グループ
〒354-0021 埼玉県富士見市大字鶴馬1873番地1(中央図書館2階)
電話:049-251-2711(内線621・622・623)
ファックス:049-255-9635