富士見市版マンホールカードを配布中! 実物のデザインマンホール蓋を庁内に展示しています
最終更新日:2021年1月8日
デザインマンホール蓋を展示しています
富士見市版マンホールカードの発行を記念して作られました実物のデザインマンホール蓋を本庁舎2階に展示していますので、是非ご覧ください。なお、ご来庁の際には、マスクを着用するなど新型コロナウイルス感染症の感染防止対策にご協力いただきますようお願い申し上げます。
展示場所及び時間
富士見市役所 本庁舎2階(正面入口脇の階段を昇った先のスペースに展示)
・平日午前8時30分~午後5時15分
マンホールカードとは
下水道事業をPRする一環として、「下水道広報プラットホーム(GKP)」がデザイン性あふれるマンホール蓋をコレクションできる「マンホールカード」を企画し、全国の自治体にマンホールカード作成を呼びかけており、多くの自治体で作成されています。
全国のマンホール蓋には自治体それぞれの特色を生かしたご当地デザインが施され、集めて楽しいコレクションカードとなっています。
富士見市においても、マンホールカード第12弾として、マスコットキャラクター「ふわっぴー」がマンホールから飛び出してくる姿をデザインしたカードを配布します。
マンホールカードについて詳しくは、「下水道広報プラットホーム(GKP)」(外部サイト)をご確認ください。
富士見市のマンホールカード
実物のマンホール蓋は、9月上旬より工事のため、一時的に撤去しています。
マンホールカード・コースターの配布情報
マンホールカード配布開始日
令和2年7月1日(水曜日)
マンホールコースター配布開始日(現在は終了しております。)
令和2年7月27日(月曜日)
配布場所及び時間
【平日】
下水道課窓口(富士見市大字鶴馬1800番地の1 市庁舎2階)
- 午前8時30分~午後5時15分
【土日、祝日】
富士見市民文化会館 キラリ☆ふじみ(富士見市大字鶴馬1803番地の1)
- 午前9時~午後9時
在庫状況
- 下水道課窓口 カード 300枚程度 ・ コースターの配布は終了しました。
- キラリ☆ふじみ カード 200枚程度
(いずれも更新日時点。無くなり次第、配布を終了します。ご了承ください。)
注意事項
- 事前予約や郵送での取り扱いは行いません。
- カードは配布場所に訪れることで入手できます。
- 配布は1人1枚ずつとなります。
- 無くなり次第終了となります。突然に配布が終了となる場合もございますので、ご了承ください。
お問い合わせ
下水道課
〒354-8511
埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 市庁舎2階
電話:049-251-2711(内線431)
ファックス:049-254-0210