このページの先頭です

ページID:164973467

富士見都市計画下水道の変更案に関する縦覧および公聴会の開催について

最終更新日:2025年6月19日

地域の治水安全度を高めることを目的として、公共下水道に関する都市計画を変更するものです。
変更案に対して広く市民の皆さんからご意見をいただくために変更案の縦覧および公聴会を開催します。

変更案の内容

柳瀬川第一排水区から、柳瀬川へ排水するための雨水ポンプ場を追加

変更案の縦覧期間及び場所について

期間

令和7年7月11日(金曜日)から令和7年7月25日(金曜日)まで
(注記)土・日・祝日を除きます。

時間

午前8時30分から午後5時15分まで

場所

富士見市建設部下水道課(富士見市役所分館3階)

公述の申し出について(公聴会で意見をのべること)

公述を希望される方は、以下の期間内(必着)に公述申出書を提出してください。
なお、公述申出書は、縦覧場所に用意してあるほか、以下よりダウンロードできます。

期間

令和7年7月11日(金曜日)から令和7年7月25日(金曜日)まで
(注記)土・日・祝日を除きます。

時間

午前8時30分から午後5時15分まで

場所

富士見市建設部下水道課(富士見市役所分館3階)

提出方法

直接持参、郵送、電子メール

公述人の資格

富士見市に住所を有している個人および事務所の所在地がある法人

提出先および問い合わせ先

〒354-8511
埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1
富士見市建設部下水道課事業推進グループ
電話:049-257-8922
Eメール:gesui@city.fujimi.saitama.jp

公聴会について

開催日

令和7年8月1日(金曜日)

時間

午前10時から正午まで

場所

市民総合体育館3階多目的室

(注記)公述申出書の提出がない場合は、公聴会は中止となります。
(注記)公聴会はどなたでも傍聴できますが、会場の都合により人数が多い場合は、人数制限をいたします。
なお、公聴会の中止については、富士見市ホームページ、又は、富士見市建設部下水道課に問い合わせてください。

お問い合わせ

下水道課 事業推進グループ

〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 分館3階

電話番号:049-257-8922

FAX:049-251-2726

このページのお問い合わせ先にメールを送る