このページの先頭です

ページID:848367041

男女共同参画社会とは

最終更新日:2021年9月17日

男女共同参画社会とは

誰もが互いの人権を尊重しつつ責任を分かち合い、性別にかかわりなく、個性と能力を十分に発揮することができる社会が男女共同参画社会です。
 「女だから」、「男だから」という固定化された意識や慣行にとらわれることなく、自分の意思によって職場、学校、地域、家庭などのあらゆる分野に参画でき、互いに協力しあう男女共同参画社会の実現は、21世紀の我が国社会が取り組むべき最重要課題として位置づけられています。

富士見市男女共同参画推進条例

富士見市では、平成20年7月1日に、富士見市男女共同参画推進条例を施行しました。

富士見市男女共同参画プラン(第4次)

誰もが互いの人権を尊重しつつ責任を分かち合い、性別にかかわりなく、個性と能力を十分に発揮することができる男女共同参画社会の実現を目指して、市が取り組む施策を総合的・計画的に進めるための基本的な計画です。

啓発・推進事業

講演会、セミナー、広報富士見「男女共同参画ひろば いっぽいっぽ」、ジェンダーチェックリーフレット、男性向け育児冊子等

富士見市男女共同参画社会確立協議会

富士見市男女共同参画プランの策定および見直し並びにプランに基づく事業の実施に関する事項を調査および検討するための協議会です。

ひとりで思い悩んでいませんか

女性相談女性が抱えるさまざまな悩みごとについて、心理カウンセラーが心の整理と問題解決を支援します。秘密は厳守されます。
市民相談人権問題をはじめ、ご近所や家庭内でのトラブルなどの悩みに人権擁護委員などが相談を受けます。秘密は厳守されます。

関係リンク

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。内閣府男女共同参画局(外部サイト)
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。With You さいたま(外部サイト)
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。国立女性教育会館(外部サイト)
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。公益社団法人 埼玉犯罪被害者援助センター(外部サイト)

お問い合わせ

人権・市民相談課

〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 市庁舎2階

電話番号:049-251-2711(内線270・271・272・273)

FAX:049-254-2000

このページのお問い合わせ先にメールを送る