漏水調査について
最終更新日:2025年8月14日
市では、限りある水資源の有効活用や漏水による道路陥没事故防止のため、道路や宅地内の地中にある水道施設の漏水調査を実施しています。
漏水調査は9月から12月までの期間に行い、該当するお客様には、事前に「漏水調査のお知らせ」のチラシを配付します。
調査では、市が委託した調査員がお客様の宅地内に立ち入り、水道メーターや止水栓からの水漏れを特殊な機器(音聴棒や漏水探知機)を使って調査します。
調査員は市が発行した身分証明書の携帯及び腕章をしております。ご迷惑をお掛けしますが、ご理解ご協力をお願いします。
調査時のお願い
- 調査を始める際には、お声掛けいたしますが、ご不在の場合でも調査は実施いたしますのでご了承ください。
- 調査の結果、漏水の可能性がある場合は、後日お伺いし了解を得たうえで、漏水位置の確認調査を行わせていただきます。
その他
- 調査員が浄水器の販売や給水管(建物内など)の調査及び清掃サービスなどの斡旋を行うことはありません。
- 調査にかかるお客様の費用負担はありません。
お問い合わせ
水道課 給水グループ
〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 分館2階
電話番号:049-257-8976
FAX:049-254-3340