このページの先頭です

ページID:774401014

令和3年度 環境関係(ゴミ、リサイクル、自然保護など)の意見等

最終更新日:2021年9月27日

意見等の概要:ふじみ野駅西口の喫煙所について|受付日:8月17日|担当課:環境課

内容の要旨ふじみ野駅西口駅前の喫煙場所についてです。
アイムふじみ野、駅ビルのすぐそば、通勤・通学、通院で多くの人が通る場所です。
この場所は路上喫煙禁止区域ではないのでしょうか。禁止区域外としても、人通りが多い場所がこのような状態になっていることは、生活の質を下げます。私は、この光景を見て、西口のこの付近には住みたくないと思いました。子育てしやすい、住みやすい町として広報活動を行っている富士見市、また、ふじみ野駅のイメージにとってマイナスと考えます。
市はこの状況を把握しておられるのか、お考えをうかがいたく、対策をお願いしたく存じます。
対応内容本市におきましては、富士見市をきれいにする条例に基づき、平成22年10月1日から市内3駅周辺を路上喫煙禁止区域に指定し、たばこのポイ捨て防止など、路上喫煙対策を進めてまいりました。
ご意見のありました喫煙スペースにつきましては、本市としても状況を把握しておりますが、私有地内にあることから、当条例に基づく規制の対象外であり、土地所有者の判断で設置が可能となっております。しかしながら、人通りの多い場所であることから、これまでも設置者と協議をしてまいりました。今後におきましても、喫煙の影響が敷地外に及ばないようにする対策を、引き続き設置者と協議してまいりますので、ご理解くださいますようお願いいたします。

意見等の概要:ふじみ野駅西口の喫煙スペースについて|受付日:5月11日|担当課:環境課

内容の要旨毎日ふじみ野駅を利用しておりますが、西口に喫煙スペースがあります。
この辺りはスクールゾーンにも関わらず、喫煙スペースが設置されてるのはなぜでしょうか。
この道は駅までの通り道になるため、子どもはもちろん、妊婦の方も通る道です。
自身もたばこは苦手で、いつも息を止めてこの道を通っております。
喫煙スペースを無くすのが難しいのであれば、副流煙が外にまん延しない「喫煙ボックスルーム」を設置したり、喫煙スペースをスクールゾーンではない場所に移動する等の措置を取っていただきたく、要望とさせていただきます。
対応内容本市におきましては、富士見市をきれいにする条例に基づき、平成22年10月1日から市内3駅周辺を路上喫煙禁止区域に指定し、たばこのポイ捨て防止など、路上喫煙対策を進めてまいりました。
ご意見のありました喫煙所は、私有地内にあることから、当条例の規制対象外となっており、土地所有者の判断で設置が可能となっております。しかしながら、通行者の多い場所であることから、喫煙の影響が敷地外に及ばないようにする対策を店舗側と協議しておりますので、ご理解くださいますようお願いいたします。

意見等の概要:ゴミ集積所の鳥獣被害対策考案者の表彰について|受付日:5月10日|担当課:環境課

内容の要旨ゴミ集積所において、鳥獣被害が多発しており、何年も困っておりました。しかし、半年前から、ある方が考案した、自転車のチューブを組み合わせた新ネットを使用するようになり、被害がなくなりました。大変ありがたいことです。この方に対して、市として表彰などをすることはできるのでしょうか。
対応内容担当職員が、鳥獣被害対策を考案した方に、作成方法や効果等についてお話を伺いました。ご考案の対策は、物理的にカラスとの接触を減らすことができるという点で非常に効果的であるため、各集積所にこの対策方法が広まることで、市内の環境美化につながるものと考えております。
この取り組みについて、表彰していただきたいとのお話をいただきましたが、市の表彰制度におきましては、残念でございますが、基準に該当いたしません。しかしながら、ご考案された鳥獣被害対策につきましては、多くの市民の皆様に知ってもらえるよう、市のホームページ等に優良事例としてご紹介させていただき、市内の環境美化を推進してまいりたいと考えておりますので、ご理解くださいますようお願いいたします。

意見等の概要:ナガミヒナゲシの駆除について|受付日:5月6日|担当課:環境課、都市計画課、道路治水課

内容の要旨市が管理している公園、緑地、歩道などに生えてしまったナガミヒナゲシの駆除をお願いします。もちろん、新たに駆除の手配を行う必要はなく、次回の清掃や整備の際にご対応いただければと思います。こちらで気がついた範囲ですが、山崎公園の入口の花壇、水子楓通りの街路樹の根元に生えていました。
対応内容

ナガミヒナゲシは、根の分泌物が在来植物の生育に影響を及ぼす植物であり、近年、急速な蔓延による生態系への影響が懸念されております。当市においては、市ホームページにおける注意喚起のほか、春季から夏季にかけて、市内公共施設ごとに除去作業を行っております。
ご指摘をいただきました箇所を含め、公園巡視員のパトロールや道路パトロール等により、ナガミヒナゲシを発見した際は、除草作業を行ってまいりますので、ご理解くださいますようお願いいたします。
お問い合わせ
・環境保全に関すること
環境課 環境保全係 電話:049-252-7129
・公園や緑地等の維持管理に関すること
都市計画課 公園・緑地グループ 電話:049-252-7128
・道路の維持管理に関すること
道路治水課 みずとみちグループ 電話:049-252-7120

お問い合わせ

秘書広報課 秘書広聴グループ

〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 市庁舎2階

電話番号:049-256-9187

FAX:049-251-6080

このページのお問い合わせ先にメールを送る