このページの先頭です

ページID:460057399

「ロボットと未来研究会 富士見☆研究室」活動の中止について

最終更新日:2024年1月30日

再延期しておりました活動発表会については、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から中止いたしました。

「ロボットと未来研究会 富士見☆研究室」後期の活動がはじまりました。

STEM(ステム)教育は、ロボット作りやプログラミングなど、ものづくりを通じて学習することで、子ども達の論理的思考力や創造性、問題解決能力の向上を図ることのできる取り組みです。

STEMは、S・・・SCIENCE(サイエンス、科学)、T・・・TECHNOLOGY(テクノロジー、技術)、E・・・ENGINEERING(エンジニアリング、工学)、M・・・MATHEMATICS(マスマティクス、数学)の頭文字で、21世紀の情報技術社会、人工知能社会において科学や数学の素養を持ち、科学技術を駆使した問題解決ができる将来の人材、専門分野において、将来活躍する人材育成を目的とした教育です。

令和元年11月19日に埼玉県などが主催する「令和元年度彩の国いち押しの取組事例発表会」で本取り組みが最優秀賞を受賞しました。

募集のチラシはこちら  ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。表面(PDF:10,725KB)  ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。裏面(PDF:3,064KB)

前期活動の様子はこちら

活動の様子

令和元年12月15日(日曜日)

ゲームクリエーターの活動の様子を動画でご覧いただけます。
 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。ゲームクリエーター1(映像:25,243KB)  ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。ゲームクリエーター2(映像:10,805KB)

令和元年12月8日(日曜日)

ゲームクリエーターの活動の様子を動画でご覧いただけます。
 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。ゲームクリエーター1(映像:9,808KB)  ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。ゲームクリエーター2(映像:16,174KB)

令和元年12月1日(日曜日)

令和元年11月24日(日曜日)

令和元年11月10日(日曜日)

令和元年11月3日(日曜日)

活動日程と募集内容
活動時間 内容・募集人数
午前9時30分~午前11時30分 プラダンロボット(1) 6人 ゲームクリエーター(1) 6人
午後0時30分~午後2時30分 プラダンロボット(2) 6人 ゲームクリエーター(2) 6人
午後3時~午後5時 プラダンロボット(3) 6人 ゲームクリエーター(3) 6人

参加費等

どちらのコースも、1回3,500円+消費税がかかります。 発表会を含め全11回
(注記)プラダンロボットコースは教材費として別途10,000円+消費税が最初にかかります。
(注記)市外の方が受講する場合は、1回4,000円+消費税がかかります。

日程

11月3日、10日、24日、12月1日、8日、15日、1月26日、2月9日、23日、3月1日 いずれも日曜日  (注記)3月7日(土曜日)、8日(日曜日)は埼玉大学で発表会です

実施場所

富士見市役所(富士見市大字鶴馬1800-1)
(注記)3月7日(土曜日)、8日(日曜日)のみ会場が埼玉大学です。

申込要件等
  1. STEM教育は積み重ねが大切であるため、全日程にご参加いただきます。原則欠席しないようにお願いします。やむを得ず欠席する場合は、次の活動日の午前8時30分~9時30分の60分で補講を受講いただきます。
  2. 参加費は、原則振り込みで先払い(振込手数料は参加者負担)となります。
  3. 参加費は原則返金いたしません。
  4. 日程及び会場は変更となる場合があります。
問い合わせ先

富士見市役所シティプロモーション課 電話049-251-2711 内線275、276
〒354-8511 富士見市大字鶴馬1800-1 FAX049-254-2000

参加ご検討の保護者様

  1. 個人情報は、緊急時の連絡や欠席した際の補講の日程調整などに使用します。本活動は、市と埼玉大学STEM教育研究センター(ロボットと未来研究会)が連携して実施しますので、双方で共有させていただくと同時に、双方が責任をもって管理いたします。
  2. 本活動では、記録や広報用として活動の様子を動画や写真で撮影いたしますので、参加を希望される方は、あらかじめご了承ください。

お問い合わせ

シティプロモーション課

〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 市庁舎2階

電話番号:049-256-7894

FAX:049-254-2000

このページのお問い合わせ先にメールを送る