令和7年度「水子貝塚星空シアター」を開催します
最終更新日:2025年8月20日
開催の概要
毎年9月第1土曜日には、水子貝塚公園を会場に「水子貝塚星空シアター」を開催しています。子どもから大人まで幅広い年齢層の方々に親しまれています。
縄文ムラの広大な空間で、日中は縄文体験やステージ、夜は野外映画を上映します。
開催日
令和7年9月6日(土曜日)午後3時から8時20分
(注記)6日が雨天・荒天の場合は翌日(7日)に順延いたします。
ポスター
令和7年度水子貝塚星空シアター ポスター(PDF:9,555KB)
映画上映
午後6時30分~8時10分
(C) 2024 DreamWorks Animation LLC. All Rights Reserved.
今年の映画は「カンフー・パンダ4」です。
- 映画を鑑賞される方は、敷物をご用意ください。
ステージと縄文体験
おみこし、御柱行列
午後3時40分~4時
ステージ
午後3時から6時10分まで
出演団体(出演順)
- 富士見太鼓の会
- M studio所属 ALII VAHINE ANA´ANA´ ~光り輝く女神~
- プアヒナノフラマリエ/ヒナノオリタヒチ
- MISA KID☆Sダンスサークル
- Crescent
- YDC DANCE STUDIO
- 椿名ミュージカル・ラフォーレ
縄文体験
午後3時から5時まで
広い水子貝塚公園で縄文人の生活を体験できます。
- まが玉づくり 150円(先着100名まで)
- 火おこし体験 無料
- やりなげ体験 無料
模擬店
午後3時~午後8時20分まで
焼きそば、焼き鳥、飲み物、縄文グッズなど
駐車場
水谷小学校校庭(会場まで徒歩10分)
(注記)できるだけ自動車でのご来場はお控えください。
共催:
水子貝塚星空シアター実行委員会、水子貝塚資料館
協力:
富士見市消防団第7分団・第8分団