このページの先頭です

ページID:570172576

教育相談室のご案内

最終更新日:2025年8月18日

お知らせ 最新情報

不登校支援者セミナー(富士見市教育相談室主催)開催のお知らせ

家族や教員、関係機関職員などの支援者は、日々、迷いながらかかわり続け、ときには、「本人が動こうとしないのだから仕方がない」と、あきらめの境地にたどり着くこともあります。本セミナーでは、講演や参加者相互の交流を通じて、支援の手掛かりを探っていきます。
~講演~
「子供の変化にどんな意味があるのか・・・」

講師:跡見学園女子大学 教授 小栗貴弘 先生

1 日時:令和7年10月4日(土曜日)午前10時~11時30分
2 会場:ふじみ野交流センター (集会室1・2)埼玉県富士見市ふじみ野東3-7-1
3 対象者:ご家族や、学校、関係機関等で支援を行っている方、学生他、今後支援に携わっていく方等
4 定員時30名程度
5 参加費:無料

 (1)申込方法
 ・電話または、下記のURL、または、不登校支援者セミナー開催のお知らせ内のQRコードから申込専用フォームにアクセスのうえ、お申込みください。
 ・電話申込
  富士見市教育相談室 049-257-5310
 ・申込専用フォーム 外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。https://forms.cloud.microsoft/r/ZZPWqp38cb(外部サイト) 
 (2)申込期限
 ・申込期日:令和7年10月3日(金曜日)まで

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。不登校支援者セミナー(富士見市教育相談室主催)開催のお知らせ(PDF:377KB)

不登校の子供を支えるためのセミナー(埼玉県教育委員会主催)

開催日時:令和7年8月31日(日曜日)10時から
会場:ソニックシティ
内容:パネルディスカッション、講演会、進学情報提供、個別相談会
・保護者と教員が対象です。
・事前申し込み不要で、無料です。
・進学情報提供では、埼玉県公立高等学校入学者選抜の説明もあります。
・詳細は、埼玉県教育局市町村支援部生徒指導課ホームページでご確認ください。

富士見市教育相談室の移転について

日ごろより、教育相談事業のご理解・ご協力を賜り、誠にありがとうございます。
さて、富士見特別支援学校の在籍児童生徒数増加に伴う教室数確保のため、教育相談室は移転いたしました。
つきましては、下記のとおり、ご案内いたします。

1 移転日
 ・令和7年6月1日(日曜日) 
2 移転場所および移転後の電話番号
 ・ふじみ野小学校(東側校舎1階)
  〒354-0036 富士見市ふじみ野東4丁目4番地1号
  TEL:049-257-5310
3 アクセス方法
 ・東武東上線ふじみ野駅東口から徒歩7分
 ・バス:ふれあい号、ふじみ野駅東口より2分、ふじみ野小学校下車徒歩0分
     ライフバス、ふじみ野駅東口より2分、駅東口入口下車徒歩1分
     東武バス、ふじみ野駅東口より3分、ふじみ野交流センタ-入口下車徒歩3分
 ・自家用車、自転車(駐車場、駐輪場在り)
4 プライバシー保護について
 ・教育相談室専用入り口の設置(学校教職員、児童昇降口と別)
 ・学校教職員及び在籍児童と別動線(校内)の確保


5 その他
 ・富士見特別支援学校3階(現教育相談室設置場所)は、令和7年度において普通教室に改修予定

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。富士見市教育相談室移転のお知らせ(PDF377KB)(PDF:377KB)

出張教育相談のお知らせ

教育相談室に来ることが難しいご家庭向けに、公共施設で出張教育相談を実施します。また、登校できない状態にあるお子さんを対象とした出張「あすなろ」(出張教育支援センター)も同時に実施します。相談には、教育相談室専任教育相談員、特別支援教育相談担当、スクールソーシャルワーカー、教育支援センター指導員など専門員が対応します。 ご希望の方はお電話にてご予約ください。
【令和7年度開催予定】
(1)令和7年 5月22日(木曜日)9時~12時(鶴瀬西交流センター)
(2)令和7年 7月2日(水曜日)9時~12時(水谷公民館)
(3)令和7年 9月30日(火曜日)9時~12時(鶴瀬西交流センター)
(4)令和7年 10月29日(水曜日)9時~12時(南畑公民館)
(5)令和7年 12月5日(金曜日)9時~12時(水谷公民館)
(6)令和8年 2月5日(木曜日)9時~12時(鶴瀬公民館)

教育相談室の相談体制

お子さんの教育上の心配ごとは、どんなことでもお気軽にご相談ください。早めの相談が解決への近道になります。
教育相談室職員

室長兼指導主事 1名
副室長兼指導主事 1名
専任教育相談員 8名
教育支援センター指導員 5名
一般事務員 1名
スクールソーシャルワーカー 2名


医師等

精神科医(スーパーバイザー) 1名
公認心理師・臨床心理士(心理相談) 1名
言語聴覚士(言語訓練) 1名
公認心理師・臨床心理士(特別支援教育相談) 1名
特別支援教育士(特別支援教育相談) 1名

所在地・交通案内

所在地

郵便番号:354-0036 富士見市ふじみ野東4丁目4番地1(ふじみ野小学校東側校舎)
電話番号:049-257-5310

交通案内
【バス】

  • ふれあい号:ふじみ野東口より2分、ふじみ野小学校下車徒歩0分
  • ライフバス:ふじみ野東口より2分、駅東口入口下車徒歩1分
  • 東武バス:ふじみ野駅東口より3分、ふじみ野交流センター入口下車徒歩1分
    (注記)バスの時刻については、各HPにて最新の情報をご確認ください。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。東武バス(外部サイト)
市内循環バス(富士見市)
【駐車場】

駐車場は相談室用に2台ご用意があります


周辺地図

お問い合わせ

教育相談室

〒354-0036 埼玉県富士見市ふじみ野東4丁目4番地1(ふじみ野小学校東側校舎)

電話番号:049-257-5310

FAX:049-257-6133

このページのお問い合わせ先にメールを送る