このページの先頭です

ページID:278434349

富士見市立本郷中学校

最終更新日:2024年4月12日

画像:本郷中学校


1



〒354-0011 富士見市大字水子539 電話 049-252-2889 FAX 049‐255-9791お知らせ


目次

本郷中学校の学校イメージ

「夢と感動と思いやりがあふれ、誰もが成長を実感できる学校」
―ひたむきな生徒たちの笑顔あふれる本郷中学校―

学校の教育目標

  • よく考え、学び、求める生徒
  • 豊かな心をもち、思いやりのある生徒
  • 心身を鍛え、勤労と体験を重んじる生徒

3つのあるべき学校像

  • 一人一人が認められる学校
  • 安全で明るくきれいな学校
  • 保護者・地域とともに歩む学校

3つのあるべき生徒像

 GRIT(やり抜く、生き抜く力)
     (注記)Guts(闘志)、Resilience(回復力)、Initiative(自発性)、Tenacity(粘り強さ)

  • よく考え、学び、求める生徒
  • 豊かな心をもち、思いやりのある生徒
  • 心身を鍛え、勤労と体験を重んじる生徒

3つのあるべき教師像

  • 生徒と共に学び続ける教師
  • 生徒愛に満ちた教師
  • 使命感があり、信頼される教師

 【具体的な目標と方策】
 〈学力・体力向上に向けて〉
(1) 学力・体力向上のために小中一貫教育を推進し系統だった指導の研究と実践を進める。

  • 全国・県学力調査及び体力テストへの取り組みを強化し、県や全国の水準を超える。
  • 体力テストについては持久走に力を入れ、全学年県の平均を超える。
  • 英語、数学、体育を重点に小中一貫教育の研究を進め、目に見える成果をあげる。

(2) 学習に関するアンケートにおいて、すべての項目において85%を超える。

  • 特に「意欲」90%を維持し「達成感」の向上をめざす。
  • 学習が苦手な生徒に対する学習支援の対策を各教科、各学年で講じる。

(3) 生徒が積極的に参加する授業をつくる。

  • 活発な発言、発表、話合い活動で生徒の思考力や発表力などを高める授業づくりを行う。
  • すべての教科でICTを活用した授業実践を行い、先進的な授業作りに取り組む。

(4) 「家庭学習の手引き」を活用し、家庭学習毎日2時間以上学習を定着させる。

  • 家庭学習の大切さを指導し、2時間以上学習する生徒の割合を80%以上にする。
  • 生徒には家庭学習の記録をとらせるとともに、取り組んだ成果を評価する。
  • 家庭学習の重要性の啓発を図ると共に、効果的な学習法の指導を行う。

(5) 卒業までに4級以上の英語検定、漢字検定の取得率を90%にする。

  • 両検定を校内で年3回実施し、事前指導を充実させ、合格率80%を達成する。
  • 卒業までに英語検定3級取得率を50%以上とし、さらに上位の級の合格者を増やす。

〈規律ある態度と豊かな心の育成に向けて〉
(1) 進んで挨拶し、礼節を重んじる生徒を育てる。

  • 挨拶ができるだけでなく、挨拶の意味を理解した生徒に育てる。
  • 礼儀作法の指導と共に、目上のものに対する適切な言葉遣いをしっかり学ばせる。
 *一つ上の挨拶「ピタットとハロー」の実践

(2) 生徒指導は「十の戒め」を基本に指導する。

  • 生徒指導の場面で常に、「十の戒め」に戻って生徒に反省を促す。
  • 決めつけたり、予断をもって対応することなく事実に基づいて公平に対応する。
  • 必ず複数の教員で対応し、今後の更生を期待し信じて、成長を促す。
 *「十の戒め」を柱とした指導と生徒会活動の活性化

(3) 清掃活動や美化活動、ボランティア活動に積極的に取り組む生徒を育てる。

  • 「奉仕の心」「思いやりの心」を育て、進んで奉仕する生徒を育てる。
 *バンダナを着用しての「黙々清掃」「地域清掃活動ボランティア」の実践
  • 年に1回以上のボランティア活動参加を目指す。地域清掃を実施する。
 *ボランティア活動の積極的な参加と評価
  • 下足箱の靴をそろえ、教室のロッカーや机の中など常に整理整頓させる。

(4) 文化的なレベルを向上させる。

  • 食は文化であることを意識させ、会食としての給食に取り組む。
  • 読書指導を強化し、多くの良書に触れさせ、読書に親しむ習慣を身につけさせる。
  • 様々な場面で歌を唄い、歌の文化を根付かせ美しい歌声の響く学校にする。
  • 各種コンクール、展覧会に積極的に参加させ、生徒が表彰される場面を多くつくる。
  *文化・芸術あふれる学校づくり
 

昭和46年4月1日

埼玉県入間郡富士見町立本郷中学校開校
初代校長 貫井 喜一 着任
4月8日入学式挙行 生徒616名(17学級〉、
職員31名(町費2名含む)
昭和47年5月25日標準服(女子)の決定、6.3新校舎完成
7月20日校章の決定
10月11日開校記念式典挙行
12月23日校旗完成
昭和47年4月10日富士見市の市政施行に伴い富士見市立本郷中学校と改名
10月11日校歌発表会
昭和51年4月1日富士見市立東中学校の開校に伴い学区変更
第2代校長 金井塚 本次 着任
昭和53年3月15日体育館前ロータリー周囲舗装工事
昭和54年4月1日富士見市立西中学校の開校に伴い学区変更
第3代校長 田所 喜久雄 着任
8月4日プール開き、10.31運動場整備作業完了
昭和55年10月16日開校10周年記念式典挙行
昭和56年4月1日第4代校長 島田 光男 着任
昭和57年3月15日校庭北側植樹
昭和58年4月1日富士見市立水谷中学校の開校に伴い学区変更
第5代校長 加島 守二 着任
昭和59年3月22日校庭及びテニスコート改修
3月28日緑化推進(植樹)(ツツジ75,サツキ75, アベリア450 ベニカナメモチ45,サザンカ51,ケヤキ5)
4月1日学区変更、東中学校区の一部(水谷7区)本郷中へ
昭和61年4月1日第6代校長 加藤 喜重 着任
昭和62年3月10日正面付近(楠)・校地東側(白樫)植樹
平成元年3月25日体育館屋根改修工事完了、
11月28日「一人一人を生かす生徒指導」
 県音楽教育連盟委嘱発表
平成2年4月1日第7代校長 坂井 進 着任
10月12日屋内運動場大規模改修工事完了
11月17日開校20周年記念式典挙行
平成3年11月20日「防災教育研究発表」県教育委員会委嘱
平成4年3月25日コンピュータ機器(21台)導入
4月1日第8代校長 長根 守丕 着任
10月2日第二期大規模改造工事完了
(新校舎、外装、塗装、教室内・廊下塗装等)
平成5年6年度県貯蓄推進委員会・富士見市教育委員会委嘱 「金銭教育」
平成7年3月9日防球ネット、鉄棒改修工事完了
平成8年3月20日屋外プール改修工事完了
4月1日第9代校長 石田 昇 着任
平成9年4月1日第10代校長 矢島 あき男着任
平成12年4月1日第11代校長 河原 貞雄 着任
11月18日開校30周年記念式典挙行
平成12年13年度県教育委員会・富士見市教育委員会委嘱 「進路指導」
平成13年11月20日「進路指導」研究発表
平成15年度富士見市教育委員会委嘱「生徒指導」
平成16年2月27日「生徒指導」研究発表
平成16年4月1日第12代校長 石川 雅美 着任
平成16年9月30日耐震補強工事完了
平成20年4月1日第13代校長 清水 修 着任
平成21年9月30日体育館耐震補強工事完了
平成22年10月15日体育館トイレ改修工事完了
平成22年12月22日開校40周年記念行事(記念誌 植樹 掲示板設置)
平成24年4月1日第14代校長 戸田 一也 着任
平成24年9月6日昇降口庇改修工事完了
平成24年11月14日西トイレ改修工事完了
平成25年3月22日屋外プール改修工事完了
平成25年7月12日空調設備設置工事完了
平成25年10月11日東トイレ改修工事完了
平成29年4月1日第15代校長 中島 秀行 着任
平成29年10月31日大規模改造工事第一期工事完了
平成30年10月15日大規模改造工事第二期工事完了
令和2年4月1日第16代校長 上堀 護 着任
令和3年6月11日開校50周年記念講演会
令和3年11月8日開校50周年式典挙行
令和4年4月1日

第17代校長 仲田 和広 着任
標準服改定

生徒数・学級数(令和5年5月1日現在)
 男子女子    
1学年6254116(3学級〉 男子合計183
2学年5567122(4学級) 女子合計175
3学年6353116(3学級) 全体合計358
特別支援学級314(2学級) 全学級数(計12学級)
 

令和5年度の主な行事
*新型コロナウイルス感染症対策のため、変更の可能性もあります。お知らせやメール等でご確認ください。

1

4月

始業式
入学式
4/10

全校保護者会
4/20

PTA総会
4/23

部活動保護者会
4/22

 
5月

体育祭
5/20

中間テスト
5/29


  
6月

生徒総会
6/7

二者面談
6/

学校総合体育大会

6/15・16・17

期末テスト
6/29・6/30

 
7月

進路学習会
7/8

終業式

7/20



三者面談

7/24・25・27・28・31
    

2

8月

始業式
8/25

    
9月

市内英語弁論大会
9/5

新人体育大会

9/21・22・24

生徒会役員選挙
9/29

  
10月

中間テスト
10/10

市内駅伝大会
10/20

合唱コンクール
10/27



11月

教育の日
11/1~6

全校三者面談
11/6~10,
11/13

期末テスト
11/22,24


 
12月

PTA資源回収
12/

3年進路面談
12/6~8

1年川越遠足
12/8

2年修学旅行事前説明会
12/15

終業式
12/23

3

1月

始業式
1/9

2年修学旅行

1/12~14

3年私立入試
1/23前後



2月

3年学年末テスト
2/5

新入生入学説明会
2/6

3年県公立高校出願
2/8,9

3年県公立高校入試

2/21、22

3月

1、2年学年末テスト
2/29、3/1

卒業を祝う会
3/8

卒業証書授与式
3/15

1・2年保護者会
3/19


修了式
3/26

    

令和6年度

令和5年度

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。校歌(音楽ファイル(MP3):5,863KB)

画像:校章

本郷中学校校歌


本郷中の本の字を飛び立つ若鷲になぞらえ、さらに3つの学年の団結・友情と知・徳・体の調和を表す3本の線が力強く支えている姿を図案化したものである。原作金子紀男(卒業生)

作詞 斉藤彰勇 作曲 牧野美紀子

一、 あけゆく武蔵野 地平はひかり
 校棟高く 紫雲に映える
 あゝ 燃えるひとみに 学び求める
 永遠の理想よ
 われらが学舎よ
 輝く本郷 本郷中学校

二、流れる新河岸 佳境の秋は
 悠久白き 富岳を慕う
 あゝ ひびくこだまに 心すみゆく
 進取たのしき
 われらが学窓よ
 栄ある本郷 本郷中学校

三、連なる青垣 四節をうつし
 星霜清く 美風をつくる
 あゝ 翔けるつばさに 希望あふれて
 英知はばたく
 われらが母校
 讃えよ本郷 本郷中学校

お問い合わせ

学校教育課 管理グループ

〒354-0021 埼玉県富士見市大字鶴馬1873番地1(中央図書館2階)

電話番号:049-251-2711(内線621・622・623)

FAX:049-255-9635

このページのお問い合わせ先にメールを送る