固定資産税路線価
最終更新日:2025年10月1日
固定資産税路線価とは
固定資産税路線価とは、宅地の評価額を決定するうえで基準となる価格で、道路に面した標準的な宅地の1平方メートル当たりの土地の価格のことをいいます。
宅地の評価額は、この価格を基に、それぞれの宅地の状況により求められます。
固定資産税路線価は、おおむね地価公示価格の7割を目途に算定しています。
全国地価マップ
一般財団法人資産評価システム研究センターが運営するサイト「全国地価マップ」において、富士見市固定資産税路線価の確認ができます。
なお、新年度の路線価が反映されるまでには数か月かかるため、確認ができない場合は、富士見市役所税務課土地係までお問合せください。
全国地価マップ(一般財団法人資産評価システム研究センター)(外部サイト)
お問い合わせ
税務課 土地係
〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 市庁舎1階
電話番号:049-251-2711(内線353・354)
FAX:049-254-6351