このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
本文ここから

教育長および教育委員

最終更新日:2022年12月22日

教育委員会は、教育長及び4人の教育委員をもって組織する合議制の執行機関です。教育長及び教育委員は、市長が市議会の同意を得て任命します。教育長は、教育委員会の会務を総理し、教育委員会を代表します。

(令和4年12月22日現在)

教育長 山口 武士(やまぐち たけし)

山口教育長

~教育長からのコメント~
平成30年4月に第2次教育振興基本計画がスタートしました。第1次計画の基本理念や基本方針を継承したこの計画は、現状における課題整理や今後想定される社会情勢等の変化に応じた教育行政の充実、また、富士見市教育大綱を踏まえた「いのちを大切にする教育」の推進など、新たな施策を計画に取り入れています。
本計画の基本理念である「学びあい 人がつながり 一人ひとりが輝く 富士見の教育」の実現に向けて邁進してまいりますので、一層のご支援、ご協力をお願いいたします。


就任年月日任期性別現在の職業
平成29年4月1日令和2年4月1日から令和5年3月31日公務員

教育長職務代理者 宮 陽一(みや よういち)

宮委員

~委員からのコメント~
この度、教育委員を務めさせていただくことになりました。幼稚園の幼児、小学校の児童、中学校の生徒と年齢に応じた教育に携わり、子どもたちの成長を見てまいりました。それぞれの年齢で子どもたち一人ひとりが輝き、「夢」を持ち、夢を実現できる教育・支援ができればと考えています。富士見市の教育のさらなる発展のため、誠心誠意、取り組んでまいります。


就任年月日任期性別現在の職業
令和4年12月22日令和4年12月22日から令和8年12月21日幼稚園園長

委員 深井 美千代(ふかい みちよ)

深井委員

~委員からのコメント~
今までPTA活動に携わってきました。保護者の方々や子どもたちと接することで様々なことを学んでまいりました。いち保護者としての目線を大切に、教育委員としてこれからも子どもたちが楽しい学校生活が送れるようにお手伝いができればと考えております。


就任年月日任期性別現在の職業備考
令和2年4月1日令和2年4月1日から令和6年3月31日無職保護者である者

委員 横田 豊三郎(よこた とよさぶろう)

~委員からのコメント~
令和3年度から、教育委員を務めさせていただくことになりました。
今般のコロナ禍は、子どもたちの教育環境はもちろんのこと、市民をとりまく地域社会における関わりにおいても、大きな変化を余儀なくされていると思います。そのような状況の中ではありますが、「学びあい 人がつながり 一人ひとりが輝く 富士見の教育」の実現に向けて、少しでもお役に立てればと思っております。

就任年月日任期性別現在の職業
令和3年4月1日令和3年4月1日から令和7年3月31日農業

委員 深野 はるみ(ふかの はるみ)

深野委員の写真

~委員からのコメント~
保護者の一人としてPTA活動に携わってきた経験や、放課後の子ども教室や、お祭りなどで見る子ども達の笑顔を守りたいという思いもあり、この度、教育委員を務めさせていただくことになりました。時代の進化や昨今の状況等により様々な変化に対応しなければならない子どもたちが、楽しく笑顔で学校生活を送れるように、お手伝いしていきたいと思います。

就任年月日任期性別現在の職業
令和4年4月1日令和4年4月1日から令和8年3月31日無職

お問い合わせ

教育政策課 総務企画グループ

〒354-0021 埼玉県富士見市大字鶴馬1873番地1(中央図書館2階)

電話:049-251-2711(内線611・612)

ファックス:049-255-9635

このページのお問い合わせ先にメールを送る


サブナビゲーションここから
サブナビゲーションここまで
ページの先頭へ
SP版ページの先頭へ