このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
本文ここから

健康相談

最終更新日:2023年4月1日



知ってナットク身近な健康相談室(予約制)

生活習慣病に関することや、健康管理・食事について相談をお受けします。また、電話での相談も行っています。

日程

令和5年4月24日(月曜日)、5月29日(月曜日)、
6月29日(木曜日)、7月27日(木曜日)、
8月29日(火曜日)、9月26日(火曜日)、10月25日(火曜日)
11月20日(月曜日)、12月14日(木曜日)、
令和6年1月22日(月曜日)、2月28日(水曜日)、3月18日(月曜日)

時間午前9時~午後4時(1人30分から1時間程度)

会場

健康増進センター

ホッと安心健康相談

介護予防施設(水谷東ふれあいサロン、高齢者いきいきふれあいセンター、鶴瀬公民館いきいき活動室)にて、健康づくりから介護予防まで、ゆっくりとお話しながらご相談をお受けします。各会場ともに時間は、午後1時30分から3時30分です。

令和5年度ホッと安心健康相談予定表
 

水谷東公民館
ふれあいサロン

鶴瀬公民館
いきいき活動室

高齢者いきいき
ふれあいセンター

4月6日(木曜日) 20日(木曜日) 26日(水曜日)
5月11日(木曜日)18日(木曜日)29日(月曜日)
6月1日(木曜日) 8日(木曜日) 27日(火曜日)
7月6日(木曜日) 13日(木曜日)27日(木曜日)
8月3日(木曜日)  28日(月曜日)
9月7日(木曜日) 14日(木曜日)26日(火曜日)
10月5日(木曜日) 12日(木曜日)30日(月曜日)
11月2日(木曜日) 9日(木曜日)28日(火曜日)
12月7日(木曜日) 14日(木曜日)20日(水曜日)
1月11日(木曜日) 18日(木曜日)31日(水曜日) 
2月1日(木曜日)8日(木曜日)26日(月曜日)
3月7日(木曜日) 14日(木曜日)19日(火曜日) 

出張健康づくり講座

健康づくりに関する相談や講座を行っています。あなたのお住まいの地域に伺います。サークル・団体・町会単位でお気軽にお申し込みください。個別の相談や講座をご希望に応じて実施します。内容や日程についてはご相談に応じます。

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。出張健康づくり講座チラシ(PDF:301KB)

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。申込書(PDF:122KB)

対象市内に在住・在勤している方で構成されたサークル・団体・町会等
内容毎日の健康づくり、各種体力測定、検診結果の見方など(申込書の希望講座欄を参考にしてください。相談に応じます。)
会場申し込みされた団体で用意をお願いします
日程平日午前10時~午後4時のうち1~2時間程度
申し込み方法開催予定日の2ヶ月前までに電話またはファックス(申込書)でお申し込みください。

リハビリ相談(予約制)

高齢のかたや障害をお持ちのかたに対し、日常生活動作や運動の方法などに関する相談・助言を行っています。

 

スーパーでの身近な健康相談

お買い物のついでに、ご自身やご家族の健康についてちょっと考えてみませんか。簡単なアンケートにお答えいただきますと、手作りの特典もご用意してあります。
 また、コバトン健康マイレージにご参加中の方に朗報です!当日タブレットを設置しております。ぜひ、歩数送信にお越しください。
(実施する際は、市広報や富士見市ホームページ等でお知らせします)

お問い合わせ

健康増進センター 介護予防係

〒354-0021 埼玉県富士見市大字鶴馬3351番地の2

電話:049-252-3771

ファックス:049-255-3321

このページのお問い合わせ先にメールを送る


サブナビゲーションここから
サブナビゲーションここまで
ページの先頭へ
SP版ページの先頭へ