このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
本文ここから

男性の風しんの追加的対策(抗体検査・予防接種)について

最終更新日:2022年3月25日

成人男性の風しんの抗体検査及び予防接種について

平成30年7月以降、30~50代の男性を中心に風しん患者数が増加しました。
国は、風しんの抗体保有率を向上させ、感染の拡大と先天性風しん症候群を防ぐことを目的に、平成31年4月から3年間、風しんの抗体検査及び予防接種を無料で実施しました。
しかしながら、抗体検査の受診者が国の設定する目標に満たなかったため、新たに令和4年4月から令和7年3月までの3年間、風しんの抗体検査及び予防接種の無料クーポン事業が延長となりました。
令和4年4月から令和5年3月末まで利用できるクーポン券を、3月末から4月上旬にかけて発送する予定です。4月以降、抗体検査を受診、または予防接種をされる場合は、新たに送付されるクーポン券をご利用ください。

対象者は下の表のとおり

対象年齢など

クーポン申し込み方法
昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性

令和4年3月下旬から4月上旬にクーポン券を送付します。
クーポン券を紛失された方、令和4年4月以降に富士見市に転入された方は、お電話またはこちらの申し込みフォームから健康増進センターにお申し込みください。クーポン券を再発行し、1週間前後で送付します。


実施方法:クーポン券を持参し、医療機関などで風しん抗体検査を受けてください。
(1)抗体価が高い方は終了です。
(2)抗体価が低い方は、クーポン券を使用して麻しん風しん混合予防接種が無料で受けられます。
費用:無料(抗体検査・予防接種ともに)
実施機関外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。全国の医療機関など(厚生労働省ホームページ参照)(外部サイト)
実施機関以外で検査や予防接種を受けたい方は事前に健康増進センターにご連絡ください。
クーポン券を使用した抗体検査・予防接種は各1回限りです。2回目以降は全額自己負担になります。

(注1)先天性風しん症候群とは
免疫のない女性が妊娠初期に風しんに感染した場合、生まれてきた赤ちゃんの目や耳、心臓に疾患が生じてしまう先天的な合併症のこと

お問い合わせ

健康増進センター 保健予防係

〒354-0021 埼玉県富士見市大字鶴馬3351番地の2

電話:049-252-3771

ファックス:049-255-3321

このページのお問い合わせ先にメールを送る


サブナビゲーションここから
サブナビゲーションここまで
ページの先頭へ
SP版ページの先頭へ