原子力発電所の事故に伴う放射性物質の影響について
- 水道水の放射線量について 【水道課:毎月更新】
- 市内の空間放射線量について 【環境課:随時更新】
- 公共施設における詳細な空間放射線量測定結果
(平成23年~平成24年にかけて実施)【環境課】 - 学校給食食材等の放射性物質検査について【学校給食センター】
- 保育所(公設公営)給食等の放射性物質検査について【保育課】
- みずほ学園の給食等・放射性物質検査について【みずほ学園】
- 「富士見市における空間放射線量への対応方針」を策定しました【環境課】
- 放射線量計測定機器を貸し出します【環境課】
- 富士見市産農産物放射能検査結果について【産業振興課:随時更新】
- 放射性物質に汚染された疑いのある牛肉の回収・販売情報について 【健康増進センター】
関連リンク
放射能を正しく理解するために(外部サイト)(文部科学省のホームページ)
東日本大震災後の福島第一・第二原子力発電所の状況(外部サイト)(東京電力のホームページ)
お問い合わせ
危機管理課
〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 市庁舎2階
電話番号:049-256-7962
FAX:049-251-2760