このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
本文ここから

国保加入の手続きのFAQ よくある質問

最終更新日:2019年1月25日

質問内容 Q回答 A
会社を退職して国保に加入する際の手続きに必要なものは何ですか?退職日が分かる書類(離職票や退職証明、保険資格喪失証明など)と本人確認ができるもの(運転免許証やパスポートなど)が必要です。
加入の手続きは出張所でできますか?出張所でできます。ただし、保険証は発行できませんので、すぐに必要な方は市役所で手続きをしてください。
国保から社会保険などの保険に移った際、手続きは必要ですか?就職等で保険が変わった場合、必ず手続きが必要です。新しい社会保険証と富士見市の国民健康保険証を持って、市役所か出張所で手続きをしてください。
会社を辞めて国保に入るときや、国保から社会保険に変わったときなどは、いつまでに手続きをすればよいですか?世帯のなかで、転出入、社会保険加入又は脱退などの異動があったときは、14日以内に届出をしてください。

お問い合わせ

保険年金課 健康保険係

〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 市庁舎1階

電話:049-252-7112

ファックス:049-254-2000

このページのお問い合わせ先にメールを送る


サブナビゲーションここから
サブナビゲーションここまで
ページの先頭へ
SP版ページの先頭へ