このページの先頭です

ページID:184849923

鶴瀬西交流センターフェスティバル

最終更新日:2025年9月29日

鶴瀬西交流センターフェスティバルは、利用者及び地域住民の交流などを目的に、毎年開催しています。
センターを利用している団体・サークルが、一年間の成果を作品展示や舞台を通して発表します。また、両日模擬店も出店しますので、
ご来場をお待ちしております。

第20回鶴瀬西交流センターフェスティバル

とき

令和7年10月4日(土曜日)午前10時から午後4時30分
令和7年10月5日(日曜日)午前10時から午後4時

場所

鶴瀬西交流センター

内容

展示(2日間共通)

1階展示
1階ロビーパソコンで作成した作品、俳句、つるせ西だより編集委員会の活動報告
1階交流コーナーいけ花
1階集会室ステンドグラス、パッチワーク、手芸、ステンドグラス
1階市民活動室てんこく
2階展示
2階会議室日本画、写真、書道
2階講座室絵画、書道、絵手紙、いけ花、切り絵(廊下壁面)
2階美術工芸室飾り凧絵、陶芸、木工芸

模擬店

10月5日 味噌田楽、焼うどん、手作り物品等
両日    コーヒー

舞台(10月5日のみ)

マジック、銭太鼓、南京きすだれ、日本舞踊、オカリナ演奏、現代尺八演奏、創作舞踊、フラダンス、ハワイアンダンス、三味線演奏と民謡、三線演奏、レクダンス、コーラス、

開会式(アトラクション・スペシャルゲスト出演)

10月4日(土曜日)午前10時~午前11時30分
(1)つるせ台小学校合唱部(合唱)
第91回NHK全国学校音楽コンクール埼玉県大会・銀賞、TBSこども音楽コンクール優秀賞

(2)三芳ウィンドオーケストラ トロンボーン・アンサンブル Slide Chicken(スライドチキン)演奏
2016年4月設立。これまでに5回の「定期演奏会」をはじめ、「MUSE CELEBRATION」など多くの自主企画公演を開催
曲名:シャウティン・ライザ・トロンボーン、A列車で行こう、フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン、茶色の小瓶、私のお気に入り、東京ブギウギ

20周年記念イベント

10月4日(土曜日)午後1時~午後2時30分 (注記)入場無料
落語会(落語、ウクレレ漫談、マジック)
【演目・出演】
火焔太鼓・・・・・丸万亭鶴朝
ウクレレ漫談・・・ダン笑虫
マジック・・・・・WAKA
野ざらし・・・・・出々亭笑虫

キッズ向けイベント

10月4日(土曜日)午前10時~午後1時  プラバン工作(材料がなくなり次第終了)子育て支援センター「ぴっぴ」協力
         午後1時~      かみしばい広場 鶴瀬西交流センター紙芝居ボランティア協力

お問い合わせ

鶴瀬西交流センター

〒354-0021 埼玉県富士見市大字鶴馬3575番地1

電話番号:049-251-2791

FAX:049-255-9707

このページのお問い合わせ先にメールを送る